2011年12月31日土曜日

年越しスキー

初めて来たスキー場.

自分は,まったくスキーの経験もなく,今後たぶん一生やらないと思われるスキー.
で,なぜスキー場に来たかといえば,マゴのお守り.
それだけのために,ついてきた.ついでに radio.今朝,A1クラブのオンエアミーティングにログインできた.

ということで,マゴが取り残されて,だましだまし散歩へ.

お兄さんにとってもらったツララ.

このあと,部屋に一人取り残されている,マゴ2のところに帰って,昼寝.

2011年12月30日金曜日

QSLカード到着

今週初めに来ていたカードを,やっと整理w

海外局

ウクライナ
UT7UJ
この局は eQSL でも来ていたな.>2010/10

ロシア
R160NA 町ができて?160年の記念局

2011年12月29日木曜日

フィールドデー結果

8/8に参加したフィールドデーコンテストの結果.>結果のページ
電信部門シングルオペQRP,9位/34局
7:20から15時前まで110交信.結構頑張ったかな.入賞局は前日からやるのだろう.自分は車がないので,夜はほぼ絶望的.
来年はテント張ろうかな.


さて,最近のログ.
冬はノイズがひどくて,ログが進まない.
Dec 26
CQを垂れ流しにして,1交信
QTH を HAKUI CITY と打っていた.聞いたことのない地名だったので,取り損ねたかな?とパソコンで変換したら,羽咋市.ほー

Dec 29
午後,2時間ほど CQ を垂れ流して 1交信.夕方,CQ を空振りしている局と 1交信.

ノイズレベルが高くて,こちらの 5W が弱すぎるらしい.コールサインの confirm は時間がかかった.
自分の名前の confirm はあきらめたw
自分の名前は CW では短点が多い.UJIEとか UJII とか UJIS とかにミスコピーされるが,めんどうなので,そのままにしてしまうことが多い.
と戸板に書いたら,顔本のレス.
> 長崎の三菱造船所を示す符号が、HISHISHIP

「菱船」という意味かな.
これは大変(笑.
短点の連続は悩ましい.
だいたい,自分は名前を打つ時はキーヤーを使わない.失敗して,UJIEEとか UJIS とかになってしまいそうだから,必ずストレートキーを使っている.
QTH の KASHIWA の SHI もキーヤーではかなり緊張するが,菱船は困るなー.取れないし confirm で打ち返す時に絶対に間違えそう.


2011年12月28日水曜日

感度よすぎる

新しくなったパソコン教室で仕事していたら,昨日も今日も,作業開始数分で,火災報知器が発報.

原因は,先週取り替えたばかりの温度センサーの感度がよすぎる,ということが分かった.
空調のダクトから 1m くらいの場所にセンサーがあって,温風が出ると発報するようである.

昨日は教員アカウントの作成だけ,10分もかからない作業だったので,発報は1回だったけれど,今日は,今まで使っていた教材を,新しいパソコン用に作り変えたりなど,長時間作業していたら,数十分ごとに発報し,その都度,事務と教頭が飛んできて「異常なし」の放送.
オオカミ少年状態.

うっとうしいので,コンピュータ室での仕事はやめて進路室に戻って別の仕事.空調のコントローラに,使わないよう張り紙した.
明日から休業日だから,ちょうどいいや.
年明けに,業者が直しに来るそうだ.

2011年12月27日火曜日

新年に向けて

年内にやってしまいたかった仕事,明日までに終わりそうもないな.

コンピュータ室で仕事してたら,火災報知器鳴ったので,一時中断.
事務と教頭が駆けずり回っていた.

昔は家に仕事を持ち帰ったものだけれど,家にいたらいたで,趣味が忙しくて,それどころではない.
というのも,QSL カードがメール便で2つに分かれて到着.箱で届く局に比べれば,量は少ないのだけれど.
こいつをなんとか年内というか明後日までに整理したい.明後日からは実家で暮らすので.

とりあえず帰り道,南柏の1000円カットに寄って髪を切った.
いつものように思い切り借り上げたので,後頭部が寒い.

2011年12月26日月曜日

火花式送信機

タイタニックのSOSの再現


「坂の上の雲」に出ていた日露戦争の無線機(三六式無線電信機)では,コヒーラ検波の印字受信であったが,タイタニックの事故はその7年後なので,鉱石検波の音響受信が実用化していた.
実際,日本の海軍の四三式無線電信機は「瞬滅火花式送信機と音響受信可能な鉱石式受信機」とwikipedia にあったけれど,明治43年は1910年でタイタニックの2年前だから,音響受信は可能であった.

しかし,wikipedia には,タイタニックはコヒーラ検波とある.コヒーラは音響受信は多分そのままではダメ.印字器の代わりにベルでもつなげば音になるだろうが.

したがって,上記の再現音は,タイタニックの火花式送信機から発した電波を,当時最新鋭の鉱石式検波器で受信すれば,そんな音になるという再現だろうな.

火花式送信機の電波は,空中放電による電磁波の発生なので、雷の雑音や車のイグニッションノイズが連続したようなものである.つまり強力な連続ノイズを発生させての通信である.
音響式といっても,雑音の断続を聞くような,上記の再現動画の通りなのだろう.
雑音電波の断続だから,鉱石検波器で雑音の断続に再生されるけれど,のちの真空管で発生させた,今のモールスに近い電波は,鉱石検波器では音にならない.(その代わり音声を乗せられて,鉱石検波で音声が再生する)

2011年12月25日日曜日

ビギナー賞

10月30日にあった第13回 Let's A1 コンテスト.>10月の記事
賞をもらった.>結果発表賞状
QRP部門ビギナー賞.順位は 12位/31局,
ビギナー賞対象は2008年~2011年にCWの資格を取得した人.
自分は2009年10月に取得したので,ビギナー賞は来年まで対象だったところ,今年とれてよかった.

これって,CW実質初心者でも,資格取得から4年以上経っていたら,ビギナー賞対象にならない.つまり,パワーやバンドが目的で上級免許を取った人が,数年後に「CWをやりたくなった.」という初心者の方も多いと思うけど,ほかに線引きの方法がないからな.

自分は CW がやりたくて資格を取ったので,資格を取ってから CW以外の電波は出していない(VX-3 は広帯域受信機と化している).FT-817はマイクも箱から出していないし.

ここまで,CWにこだわっているので,もう JG1BGT では phone の運用はしないな.
でも今思うと,8J1MORSE の運用に参加して,phoneもやってみればよかったかな.さらに 8J1MORSE は 50W だったし,普段の自分の 5W とは違う世界を体験できたかもしれない.

さらに,一週間前の10/23(日)にあった第23回電信電話記念日コンテスト.>10月の記事
の結果が出ていた.>結果発表
一般電信部門○シングルオペオールバンド 16位/22局


木曜日からのログ.
12/22(木)
スケジュール交信3.ご近所と CW 練習.

12/23(金) 4交信.
なぜか 40m のマッチングが ATU で取れないので,5W フルパワーで.ATUがへそ曲げたのかな.
マッチングが取れないということは,エネルギーが熱になっているので,電波が弱いから,500mW ではまったくかすらず,すべて 5W フルパワーで送信.
電波の飛ばない様子は,相手のRSTレポートに表れている.459,559,529.
JF1CRJ 局とは名前,運用地,アンテナ,パワー,リグ,などショートチャット.

12/24(土)
6交信.
この日は 40m がマッチングが取れた.前日とは何ら変わっていないのに,すとんと SWRが落ちて気持ちが良い.
ためしに 500mW で,A1 Club オンエアミーティングにログイン./QRP をつけたら 500mWを拾ってくれた.もちろん,同じ周波数ではなく,+100Hzほど周波数を高く(音程を変え)て呼んだ.
500mWを拾ってくれなければ,5Wで.それでもほとんど RST 599を返してくれて,よく飛んでいるようである.
JG0VPO/0 局は長野県の道の駅,安曇野 松川

12/25(日)
3交信.
出かける用事があったので,朝だけ.
JG0VPO/0 局は長野県の道の駅,風穴の里
JL1UTS/1 局は千葉県の道の駅,しょうなん ここは自宅から 5kmくらいである.
出かける用事がなければ,「交信ありがとう」と襲撃したかったな(笑


2011年12月24日土曜日

投函期限

年賀状の印刷開始.

束ねてあった紙.
土曜日までなのか,25日までなのか.悩む・・・

去年の紙の流用だろう.

2011年12月23日金曜日

つっこみやらボケやら

昨日の終業式というか,表彰式.
部活で賞をとった生徒を全校生徒の前でもう一度表彰.うちのフェンシング部の生徒も2人ほど.

高体連会長の名前は「はぎわら」じゃなくて,「はぎはら」だよ.誰か教えないと.というか,隣の高校の校長なんだから,うちの校長も年中会っているだろうに.

陸上部の表彰で,
>東京陸上競技協会 石原・・・
「なるほど,陸上は天気予報が重要だからな.」(違う違う)

2011年12月22日木曜日

終業式

明日からというか,月曜から冬休み.
今年は,前後が連休に連結しているから,23日~9日の18日連続となる.

冬休みはまず,調査書のデータを2学期末までのものに更新する作業.それと,来学期の教材作り.あー忙しい.
ネタは何するかな.

2011年12月21日水曜日

結果

結果がいろいろ発表.

YO-DX
279位/279 最下位(シングルオペレータ電信マルチバンドローパワー)
Final results for stations outside YO
ブルガリアのコンテストなのに,交信相手はオセアニアだけの2交信.
過去のくろべえの記事

JA9 コンテスト
シングルオペシングルバンド
1交信で最下位w
結果PDF
過去のくろべえの記事


全日本CW王座決定戦
52位/140 で半分より上.
第12回 全日本CW王座決定戦 結果発表
過去のくろべえの記事

2011 CQ WW DX Contest
ログチェックレポート
さまざまなミスを指摘してくれて,勉強になる.
106位/177>結果ページ
過去のくろべえの記事


15日以降のログ.
12/15
毎週木曜日のスケジュール交信.430 が聞こえないところのため,スタートは 70cm.

12/17
A1クラブオンエアミーティングにチェックイン.
午後は木曜日の方と,スローCW でモールス練習.

12/18
CQ を出したら呼ばれた.

12/19
ドックから帰宅して電源入れたら,記念局が2つ聞こえて,ログイン.

12/21
朝,CQ を出したら呼ばれた.
かなりコンディションが良いように感じた.


2011年12月20日火曜日

影が長い

今日は避難訓練.冬至が近くて,夏に比べると影が長い.
寒くて震えながら.まぁ晴れてよかった.

2011年12月19日月曜日

脳ドック


今日は,朝から脳ドックに出かけた.50歳の今年は補助が出るので.

先々週はやはり50歳の補助で,都内のドック専門の病院へ普通の人間ドックに行ったばかりだが,そこは脳ドックはやってくれない.
ということで,今日の病院は自宅から 2.7km で,自転車で往復.

朝は,最短距離を台地を2つ超えて.(緑に塗ったところが台地で10mほど高い)
帰りは台地のヘリを添うように,ほとんど平坦なたんぼ道を帰宅.
遠回りだけど,3.1km だった.

千葉県というか,都内にもある台地は,恐竜時代,温暖で今より海面が数十メートル高かったころの大陸棚の海底である.
その後の氷河期に,海面が下がり,谷が深く掘れた低地ができた.
現在の低地は台地の頂上からは十メートル少々しか深くないけれど,氷河期は数十メートルの深さの渓谷だったという.

その後,縄文時代に再び海面が上昇し,当時,今の低地は,海だったとされている.
このまま地球温暖化が進めば,低地は海になるのかな.

自転車移動すると,標高の変化の少ないところを通りたくなる.
実は学校は台地上で,自宅も台地上.最短距離は谷に降りて,再び上らなくてはならないが,台地上だけを通って通勤することが可能である.
距離は5倍以上であるが,たまに台地上だけを通り,坂を下ることなく帰宅することもある.つまり,縄文時代の海を避けて陸続きの場所を選んで.


さて,脳ドックでは,初の MRI 体験.「大きな音が出ます」ということでヘッドホンをつけられた.
ブザーのような音や,ゴーゴーという音がしていた.10分くらい機械に入っていた.

検査の結果は,異常なし.脳や血管の映し出された数種類の画像をモニターで見ながら.
「何もありませんね」
はい,脳みそは空っぽです(爆

2011年12月18日日曜日

2011年12月17日土曜日

ヒッグス粒子

物質に質量を生み出す素粒子が発見されたかもという報道.

質量といえば,暗黒物質.
存在しなければ宇宙で起きていること(重力レンズとか,銀河の回転とか)が説明できない物質.

観測された宇宙膨張の加速にの説明は必要な暗黒エネルギー.

宇宙は暗黒エネルギー73パーセント,暗黒物質23パーセント,残り5パーセントが物質であることがわかっている.

ここからは素人の妄想.
ヒッグス粒子は宇宙に遍在するのか.偏りがあったらそこが暗黒物質のようなったりしないのかな.
さらに,ヒッグス粒子が薄ければ,「加速するように見える」とか・・・

でも,「わからない」から「暗黒」という名前がついているわけだから,そんな簡単なものではないのだろうな.

2011年12月16日金曜日

温度計

室内室外の温度計.
QSOしていると,「TEMP」が話題になる.

今までは,室内温度計だけはあった.天気予報なども参考にテキトーに応えてはいた.
5度
以前の記事

台所にも温度計があって,環境的には自分の部屋よりは外に近いものがあったが,やはり室内.室外もちゃんと計れる温度計をネットでゲット.
自分の部屋は南向きなので,室外センサーを外に出すと,日が当たってしまうから,台所に設置.センサーは台所から北向きの窓から外に垂らした.
さきほどは,室外3.0度,室内8.0度.
寒い日は5度くらいは違うかなとは思っていたけれど,やはりそれくらいの差があった.

最初はスマホで撮ったけど,ちょっと暗い.すぐ撮って送れたりするのが便利ではある.

2011年12月15日木曜日

GB250 オイル交換

ライコランドにて.

5時半に頼んだら,
「混んでいるので,閉店間際の8時ごろになる」
と言われたけれど,待つことにした.おかげで,いっぱい本が読めた.

結局,チェーンルブと,CRC556の小さいのと,ヘルメットのシールド(バブルタイプ)も購入.

GB250 10465.2km
オイル 1.55L,エレメントも交換.
ドレンボルト締め付けトルク 25Nm
それと,前回の給油で補充できなかったタイヤの空気も補充.

>>GB250 クラブマン日記

2011年12月14日水曜日

宅配

最近,ネットでポチッとしたものが重なって,次から次へと届く.
「在庫が無いので,メーカーから届き次第発送」
なんてのもあるから,不在配達票が入っているけれど,いつ頼んだものなのかかわからない.

メール便はポストに入らなければ,ドアノブにかけてもらえるけれど,定形外郵便がポストに入らないと持ち帰られてしまって不在配達票が入っている.
とにかく片っ端から不在配達票の再配達をネットで頼む.

こうして,積んでおく本が増えていくのだな.この冬休みに全部読んでしまいたいものだ.

ネットでなくても,先日のドックの帰りも「小銃 拳銃 機関銃入門」を衝動買いしてしまった.
でもこれは面白いからすぐに読み終わってしまったが.

2011年12月13日火曜日

センター試験受験票が届かない

今日まで待ったが来ない。

高校への文書では,
「12月上旬発送。13日までに届かなければ問い合わせを」
となっていたので、問い合わせをしたら、電話がつながらない。
きっと、日本中の高校が問い合わせているのだろう。

実は、今日生徒を集めて受験票を渡す予定だったが、ブツがないので、それは中止。
先週あたりから、「来ないねぇ・・・・」

センターは電話がパンクしているようなので、近所の学校の進路部長に様子を聞いてみた。
「やっと電話がつながった。12日に発送したそうです。」
なるほど、それじゃ今日は着かないよな。

2011年12月12日月曜日

ARRL 10m Contest 参加


American Radio Relay League 主催のコンテスト.
10m,つまり 28MHz帯で交信局数を競う.

このコンテストには,「5 watts or less」という部門があるから,自分のような,5ワットでも,がんばる甲斐があるかな.>ルール
普通,海外コンテストで競う人たちは百ワット~1キロワットである.今回の部門分けは,パワーでは QRP(5W以下),ローパワー(150W以下),ハイパワー(それ以上)の3つ.
電波の波長はメートル法なのね.
アメリカって国は,かたくなにメートル法を使わない国だと思っていたけど,11ヤードとか言わないのかな.

土曜日10時近くから日曜午後まで参加.
5WじゃCQ出しても時間の無駄なので,強い局を呼びまわり.
最初はアメリカ西部.国内も得点になるので見つけては呼ぶ.
ウルグアイは地球の裏側.

朝昼飯をとって,昼寝して録画したテレビ見て,午後から台湾や国内,グアムなど近場.中国やロシアが拾ってくれない.
あとは聞こえなくなって終了.

日曜日は朝7時過ぎから,グアム,ニュージーランドに始まり,やはりアメリカ西部ばかり.中部東部は聞こえるけれど,呼んでも応答してくれない.あとは,マレーシア,ハワイ中国台湾日本.
午後は,ドイツやルーマニアなどヨーロッパや,とフィリピン,ニュージーランド.
ロシアがやっと拾ってくれた.
ヨーロッパはもっと他にたくさん聞こえていたけれど,応答まではいたらず.

交信数38はすべてCW(モールス4点)で38×152点.
休み休み,なので,こんなところ.

マルチプライヤーは,米国の州が,
アラスカ,アリゾナ,オレゴン,カリフォルニア,ニューメキシコ,
ネバダ,ハワイ,ミネソタ,モンタナ,ユタ,ワシントン,
の11 とそれ以外の国が,
ウルグアイ,ドイツ,ニュージーランド,フィリピン,ルーマニア,
ロシア(アジア),ロシア(欧州),台湾,中国,日本,東マレーシア,
の11 の合計 22.で,総得点は 152×22=3344点かな.
自分と同じ,5W の方が,「76×4×37=11,248」とあった.さすが.5Wだからとあきらめずに,もっと磨かないと.


5日間のログ.
12/6(火) 40mバンド でロシアと 1交信.ハンドルネームをやり取り.TNX FER DR SERGE OM.
ハンドルは「SERGE」さんだったけど,QRZ.com で見たら,フルネームはやはりセルゲイさん.「Y」は長い符号なので,使わないのかもしれない.
自分も「SATORU」 が長ったらしいので,名字「UJIIE」をハンドルにしているが,IIE が短い符号の連続で,取ってもらうのに苦労することがある.長いけど,「SATORU」にしようかな.

12/7(水) 40mバンド で1交信.国内.JCCナンバー,ハンドル,リグ,アンテナなどをチャット.

12/8(木) 6mバンドで毎週のスケジュール交信.先週,70cmバンドで交信した方は,今回の参加は無かった.

12/9 は全部空振り.

12/10(土)
40mバンド,A1 Club On Air Meeting にログイン./QRP をつけてアピールし,呼んでもらった.
それと,20mバンドで,グアム.
その後は 12/11 午後まで,10mバンドでコンテスト.

K6MMM

WL7E

DU1/JJ5GMJ

BU2AW

9M6YBG


2011年12月11日日曜日

甲標的

土曜ドラマに出てきた特殊潜航艇の名称.
「標的」とはもちろん,射撃,砲撃,爆撃訓練などのマトのこと.標的艦として,処分された軍艦もある.

秘密保持のため,「標的」という名称にしたようである.ネットでいろいろ勉強w



2011年12月10日土曜日

皆既月食

鮮明な画像は,ネットでも拾えるけだろうれど,見た証拠に写真で撮って見た.LUMIX LX-5

物干し台に手を固定しても,シャッターを押す手でぶれる.
それを防ぐのに,セルフタイマーを使った.フラッシュで撮影したほうが良かったかなw

開始直後 23:08 右の部分が隠れたばかりでまだ明るい.

23:35 いっぱい隠れて,明るい部分がなくなり,絞りが開いて,明るく写る.


月の下にオリオン座.Betelgeuse の超新星爆発はもうそろそろだという.オリオン座の形が変わるね.

2011年12月9日金曜日

コンテスト結果

7月に参加した,6m & Down コンテストの結果>結果のページ
電信部門シングルオペQRP CP 8位/20
半分より上.

9月に参加した,オール秋田コンテストの結果>結果のページ
秋田県外 QRPマルチバンド電信電話 7位/10


8月に参加した,KCJコンテストの結果>結果のPDF
今年は自分のミスは無い感じ.
rank 81/163
call JG1BGT
QTH CB
QSO 138
Pts 144
Multi 50
Score 7200
IM 0 :相手のコールサインをミスコピー
UM 3 :相手が貴方のコールサインをミスコピー
RR 0 :相手の送ってきた RST をミスコピ
RS 0 :相手が貴方の送った RST をミスコピー
MR 0 :相手が送ってきたマルチをミスコピ
MS 0 :相手が貴方の送ったマルチをミスコピー
NF 2 :相手のログに貴方のコールサインがない。
TM 0 : ± 10 分以上の時刻差。
WC 1 : DUPE QSO (貴方が DUPE と認識している場合もリストしてあります)
OF 0 : コンテストルール違反
NL 16 : 相手局はログ不提出

火曜日からのログ
12/6(火) 1交信 ソヴィエツカヤ カヴァニ市の Sergey OM
夕方,呼んだら取ってくれた.

12/7(水) 1交信 
朝,CQを垂れ流していたら呼んでくれた.
市,ハンドル名,リグ,アンテナなどショートチャット.

12/8(木) 2交信
いつもの方々とスケジュール交信.レイソル優勝などの話題.

2011年12月8日木曜日

微分か判別式か

数学の試験監督で,暇つぶしに解答.
2年生の微分のテスト.
「放物線 $(2,\ 1)$ から引いた接線を求めよ.」
という問題.
微分のテストなので,解答は次の通り.

2011年12月7日水曜日

cloud

パソコンの調子が悪い。
起動はするけど、青い画面になって、止まったり。
サポートは混んでるし。

最悪、ハードティスクの交換かも。データは、外付けHDにあるから、消えるのは、プロバイダのメールくらいかな。
仕事や個人のメールはすべて Gmail だから全く支障はない。あと、よく使うドキュメントは google にあったりして、あんまり支障ないかんじ。
こういうことがクラウドということなのだろう。

問題は、自宅端末がスマホなこと。
この記事スマホからだけど、つらいものがある(笑

2011年12月6日火曜日

雨に降られた

今日は高体連の出張で,スポーツセンターへ.

朝はいつもよりすいていて,40分でついてしまった.いつもは千葉北から穴川までぴっちり詰まっていいるのに,今日は千葉北は普通に通過.天台からが混んでいた.
渋滞ですりぬける単車だけど,渋滞時はすいているときのようには走れないから時間がかかることには変わりはない.といっても,車だと90分は見なければならないところ,どんなに混んでも,1時間で十分という感覚はある.

天気予報では夜になって天気が崩れそうだったので,念のため合羽を着て行ったが,16時に帰るときは本降りの雨.
合羽は正解だったけれど,グローブとブーツは雨天装備ではなかったので,手足は水没に近いくらいに濡れた.

ジョイフルホンダで給油.
131円/L * 10.84L = 1420円
???.?km / 10.84L = ??.???? km/L
(10.84L / ???.?km ) * 100km = ?.???? L/100km

実は,数週間前,カバーを外すときにひっかかって,トリップメータのリセットダイヤルを回してしまい,いったい何キロ走ったのかさっぱりわからなかった.時期的にはそろそろかなと給油.
タンクは 15リットル.いつもは 13リットルくらい給油するから,ちょうど良いかな.
ということで,そういうことのないように,オドメータを記録することにした.
今日の給油時は 10390.6km.

そんなことより,ジョイフルホンダのタイヤにエアを入れるヘッドの角度が,GB250 ではうまく正しい方向に向いてくれず,エアを補給できなかった.悪戦苦闘して,ちょっと空気が減ってしまったので,近いうちにどこかで補給しないと.
ライコランドはやってるかな.


>>GB250 クラブマン日記

2011年12月5日月曜日

KCWA CWコンテスト


先週から,今朝までのログ.

11/28(月) は全部空振り

11/29(火) 2交信
どちらも,海外.ロシアとフィリピン.
フィリピン DV1UD局は,スカイプでお話し中,片耳をイヤホンにつっこんで.>TUBO さんのブログ
一番愉快だったのは、Skypeでお喋りをしながらUjiieさんが7MHzでDV1UD局を、いつものFT-817でゲット。
途中退席していたTacさんにやってみなさいと2人でけしかけた。
「え~、こんな速いのは無理!」
「大丈夫、聴いてるから」
Tacさんは意を決し、CALL。
そうしたらコールバックあり。
「はい、599打って!」
599BK
交信成立。
DV1UD局ゲットとなった。
モールスは「ながら通信」ができるところがおもしろい.
スカイプしながら,メモリキーヤーで自分のコールサインを送出.相手がこちらに応答したら,交信に集中してスカイプは無口になるけど,
JG1BGT
DV1UD>JG1DGT GE UR 5NN BK
DE JG1BGT JG1BGT
DV1UD>JG1DGT ?
DE JG1BGT JG1BGT JG1BGT
DV1UD>JG1DGT ?
DE JG1BGT -・・・GT -・・・GT
DV1UD>R SRI JG1BGT UR 5NN BK
BK 5NN TU E E
DV1UD>TU DE DV1UD
Bを D に取り損なわれて,直すのに苦労したけど,この程度,ものの十数秒で終わってしまう.

水曜日は,全部空振り

12/1(木) 4交信
うち,スケジュール交信3.所沢の7K1XNA 局は今までは 6m が届かなかったけれど,この日は十分に届いた.

12/2(金) 1交信
福島QSOパーティに1交信だけ参加.もちろん,ログ提出(笑>翌年1月結果発表

12/3(土) 2交信
A1Club On Air Meeting で,40m JL3YWN/3 にログイン.それと17m で韓国.

12/4(日) 60交信
朝8時,A1 Club メンバーの笠原さんに 40m でログイン.いつも取っていただきありがとうございます.500mW ですいません.
つづいて,宜野湾市と,岩倉市市制40周年記念局 8N2IWA にログイン.

その後,10時に始まっていた,京都CWコンテストに参加.
57交信だったけど,エクスチェンジの通番を間違えて重複させてしまって,重複分のポイント0で得点56pt申告.
マルチプライヤー(都府県支庁数)が 23 で総得点 56×23=1288点だった.

マゴに会いに行くため,16時終了.


12/5(月) 1交信
朝,キーヤーのCQマシンで CQ を垂れ流し.そろそろ終わろうかなという矢先に呼ばれて,いつものようにあたふた.
まぁ,住所やパワー,アンテナなどをやり取り.

DX の混信が激しさを増す一方だったので,終了.


2011年12月4日日曜日

有限確定値

変な言葉「有限確定値」.受験数学には多用される語.
「定数」とどう違うのかね.

「極限が有限確定値」という言い回しを見る.
「極限値を持つ」「収束する」
じゃだめなのかな.

「極限が正の無限大に発散する」ことがあるから「有限」という言葉を使うのだろうか.
極限値と言ってしまえばいいことだのだが.無限大は,変数の状態であって値ではないから,混同することはない.

あるいは (-1)^n のように「極限が振動」することもあるから,「有限」だけでは言い足りなくて,「確定値」という言葉を使うのかな.
そうだとしても,一言「定数」あるいは,「極限値」で片付くはずだと思うのだが.
そもそも,(-1)^n は -1,1 に「有限確定」したとは言わないのかな.
だって,「2次方程式 x^2-1=0 の解は -1,1」 というのは確定すると思う.

だいたい,(-1)^n は有限(finite)ではなく,有界(bounded)である.

この変な言葉を使う気持ちが理解できぬ.


それとも,この語を使う人は,「∞」が数値だとでも思っているのだろうか.
極限を教えているときに,∞が一つの値のように錯覚されることがあって,その辺は指導者に注意が必要であると思う.教える側が「有限確定値」なんて語を気軽に使うことが,そんな誤解を生むような気もする.

「有限確定値に収束する」
なんて,言い方は,屋上屋を架している.収束する先の極限値はいつでも定数なのだから「収束する」だけで十分だ.

2011年12月3日土曜日

柏で働いて19年目,柏に住んで3年目,柏レイソル初優勝.
最初の仕事の8年間は流山だったけれど,通勤路にレイソルグラウンドがあった.今,そのグラウンドは自転車で10分.
次の学校も柏市内だと近くていいなぁ.

来年はにわかレイソルファンになるかな.

そういえば,前の学校も今の学校も,レイソルユースの生徒がいた.

2011年12月2日金曜日

11月のアクティビティ.

40m,6m以外はほとんどコンテストばかり.そのため WARCバンド(10 18 24)が0.
ハイバンドが調子よいので,17m,12m の DX も狙えるのだが,5W では届かないだろうと,すぐにあきらめてしまう.


それでも CQ WW DX コンテストでは,いっぱい応答してくれて,このような結果になった.

DXpedition局2つZK2VT2Vのログサーチにもヒットした.


eQSL に2か月ぶりにアップしたら,CQ WW DX はじめ,たくさんの局が Confirm した.

2011年12月1日木曜日

雨の日は単車

完全冬装備.そろそろ,ハンドルカバーをつけようかな.
昨年は結局ハンドルカバーを付けずに冬を越したが.


気温の低い雨の日は,キャブレターのアイシングが頭をよぎる.
ゆっくり走っていると,気化熱で凍結してしまう現象.
幸い今日はそういうことはなかった.

>>GB250 クラブマン日記

2011年11月30日水曜日

二転三転

コンピュータ室の機械のリース期限が年末で終わるので,来月すべて入れ替えることになった.

いままでは全員の机が,前方を向いていた.前方を向いた二人ずつの机が7個×3列というのが現在のレイアウト.
これだと,モニターで生徒の顔が隠れて見えないし,通路が狭くて,ちょっと使いづらかった.

それを,横向きにレイアウトを変えようかなということで,廊下側壁に向けて12台,窓に向けて10台,真ん中に島のように向かい合わせで20台,というレイアウトにするように前回の出張で業者に頼んだ.
通路が2本となって広々と使える感じに.

で,レイアウト図が送られてきたので,教室を確認すると
「あっ」
廊下側壁は,廊下の消火栓設備のでっぱりが大きくて机が並べられないことが判明.
急きょ,作り直した.
廊下や窓を向いた机をなくして,向かい合わせの島を2つに直した.通路が3本となるので,ちょっと狭くなるかな.
それでも,現在より机同士がくっつくので,広い感じになった.

2011年11月29日火曜日

スカイプ

タダで通話できるとは言っても,相手がいないよ.
と思ったら,CW を練習している方が,
「CW 練習のためにスカイプ」
で,インストールも簡単だということで自分もさっそくインストール.
いやー簡単簡単.
慣れている人に使い方も教えてもらって.

なるほど,スカイプってこういうことなのかー
と分かった.

Radioの人たちのおしゃべりは,どうしても,「・・・・,どうぞ」という雰囲気に近いものになる(笑


スカイプ中,イヤホンを片耳に入れてフィリピンと交信w
TUBOさんのブログ

2011年11月28日月曜日

CQ WW DX CW コンテスト 2011



結果は 175 交信,大陸越えが3点でそれ以外の他国が1点(自国は0点)なので得点が333pt.
あと,バンド別のゾーンと国の数のマルチプライヤーがたぶん67で,22311点かな.ログソフトを使えば自動的に計算してくれそうだが,自分はエクセルで数えてみた.
あっているかどうかはわからん.ログを出せば自動的に計算してくれるから,国内コンテストよりは楽である.
昨年は 6 QSOs, 18 points, 4 mult の 72点 だったので,大分進歩.というより,去年は日曜と月曜の朝聞こえるところだけを少しやって終了だった.それも,5ワットどころか,0.5ワットというまったくやる気なしのパワー(笑
というのも,去年は部活の新人戦と重なったため.

今年は,睡眠時間と,孫の顔を見に行った5時間を除いてフル参戦.

土曜の朝,A1 Club On Air Meeting を呼んでみたが,空振り.40m は 5ワットではダメな感じ.高知県に届かなければ,海外は無理だろうと思ったが,実際,40m はたくさん聞こえてずいぶん呼んだけれども,1つも応答してくれなかった.
その代わり,ここ1年,太陽黒点数が増えて,太陽活動が活発なので,20m,15m,10m のハイバンドはとても調子よい.去年 10m がまったくだめだったのが夢のような 10m のオープンだった.
各ブログでハイバンドで交信という記事を見ても,釣竿アンテナに5ワットな自分には関係ないなと思っていたが,今回それを実感した.
しかしカリブの珍局は,やはり自分には関係ない感じ.ツイッターやクラスターで交信できたという書き込みを見て,自分もそのバンドをワッチするが,その局を呼ぶ大合唱は聞こえるが,相手がさっぱり聞こえない.スプリットかと思ってあちこち聞きまわるが・・・「いったい相手はどこなの?・・・自分には関係ないけど.」という感じ.

さて,土曜 9:00(協定世界時0:00)開始直後は北米,もちろん距離が近い,東アジアや,北オセアニアも.
正午(協定世界時3時)を回って,ベトナムやカザフスタンなどエリアが西へ動く.地球が回っていると思う.それと北米の人たちも夜中で寝てしまうということがあるかな.
でも,1時(協定世界時4時)の深夜のアルゼンチンはよくとってくれた.
夕方近くになると,クロアチア始め,東ヨーロッパ.
ところが,夜は,もうさっぱりという感じ.強く聞こえる局を呼んでも,さっぱり.これが 5ワットということだろうな.100ワットも出せばたぶん大丈夫なのだろう.
日曜日も,朝は北米から始まり,アジア,ヨーロッパという感じ.最後はルクセンブルク.
深夜のチリ,アルゼンチンはありがとうです.こっちは夜はしっかり寝てるので(笑

で,月曜朝,仕事があるのに最後の北米.もちろん,ほかにも聞こえたが,結局,呼んでも拾ってもらえなかった.
納豆やバナナ,みかんを食べながら服を着ながらダイヤルを回して,見つけた局を呼びまわり,8時(協定世界時23時)の出勤まで11 QSOs.
1時間目の授業がないので,休暇を取って 9時(協定世界時24時)までとも思ったが,まぁそこまでしなくていいやと,終了.来年は48時間突貫で,月曜朝も休暇取るかな(うそうそ

木曜日からのログ.
11/24 木 ローカルのみなさんとモールス練習交信.

11/25 は飲み会で休み.

11/26~27 は CQ WW DX Contest.

2011年11月27日日曜日

テザリング

テザリング(英: Tethering)とは、スマートフォンなどのモバイル機器を外部モデムとして用いて、パソコンや携帯端末、携帯ゲーム機などを携帯電話回線を通じてインターネットに常時接続させること、もしくはその機能のことである。
デザリングでも,デサリングでもない.
言い間違えてない?(笑

先日の新人戦で,古いプリンタを使うのに,プリンタドライバが必要になった.
Android の機能にテザリングあることを思い出して探したら,あっさりつながった.なかなか高速でよろしい.
プリンタがつながらなければ,自分のパソコンは使えないところだった.

この日1日だけで,30Mバイト使用.パソコンで使うと,重いサイトにどんどんつながるからな.

2011年11月26日土曜日

A1C AlC部会

19時開始だけれど,生徒を解散させてからどう時間をつぶすか.
山手線でもぐるぐる回ろうかなどと思うが,まぁ普通に秋葉原で時間つぶし.
と思ったら,144/430 のフレキシブルアンテナとそれと同軸つなげる BNC-JJ のコネクタと,マイクロスイッチ4個購入.財布に危険な時間つぶしだ.

立ちっぱなしで疲れたので,とりあえず現地を確認しようと,秋葉原から淡路町まで歩いたら,数分でついてしまった.
今度は,Tully's で2時間近く時間つぶし.

無線&モールス談義

2011年11月25日金曜日

見学

40人ほど引き連れて都内を見学.
東武練馬集合なのに,西武線の練馬に行くやつとかいて,おもろかった(w
タクシーで1600円以上かかったそうな.

さらに,次の学校へ行く時,業者のお兄さんが駅への道を間違えた.一生懸命な様子がよくわかった(笑
大変だなぁ.

2011年11月24日木曜日

東京UHF と九州コンテスト


前日夜から始まっていた九州コンテスト.
夜はまったく聞こえず.
朝起きたら,聞こえたのでちょっと呼んでおしまい. 4QSOs.
マルチプライヤー(九州の市町村数)4で,16点.

QQP局は日本全国とびまわってるのね.地方主催コンテストではほとんど必ずその地方から電波を出している.>Google 検索

東京UHF は 430MHz帯以上,10GHz帯までを使うが,自分のFT-817 は 430までしかないのでシングルバンド参加.
さらに,CW,phone(SSB, FM) の部門の区別なし.また,QRP(5W以下)部門もない.
上位を狙うには CWだけでなく phone でも参加すべきだろうが,マイクは箱から出していないから CWだけの参加.
それでも,75QSOsもできて楽しめた.

9時スタートと同時に呼びまわり(サーチ&ポーズ)開始.
CJH局は静岡県.>blog
9時台は 16QSOs.

KWR局は奥多摩から>blog
みなさん楽しんでますね.
自分は単車or電車徒歩移動しかできないので,これからの時期は移動はおっくう.
10時台は 15QSOs.

11時台は朝昼飯.
S&Pも,交信済みばかりなので,自分で CQ を出してみる.HFは空振りばかりだが,430 はそこそこ呼ばれる.
HFと比べてノイズもなく,食後で眠たくなるけど,寝そうになると呼ばれて起こされる(笑
暗記受信もそこそこできるようになって,自分のCQと同じくらいゆっくりに呼ばれると,全部打ち終わってからでもログに入力できる.
たまに高速で呼ばれると,初めから聞き取りをあきらめて, AGN と返すが(笑
11時台 14QSOs.
12時台 13QSOs.
今数えて知ったけど,ひとつづつ減ってる(笑

たぶんお昼休憩なのか 13時台は閑古鳥.
HMK局 RONさんは知り合いなので,ハンドルを呼んでちょっとゴム印交信w
13時台 7QSOs.

14時台に入るとラストスパートの局が増えたのか,ちょくちょく呼ばれ始める.
こっちはオートCQで,雑誌やネットを眺めながら,気楽に応答.
コンテストではメータの振れないカスカスでも,599 を送ってしまうが,リアルに 559を送られてちょっとびっくり.でも,これが本当なのだよね.今度はちゃんと 111~599送るように頑張ってみようかな.
430MHzはノイズがないので,メータの全く振れない弱い電波も了解度が最大の5になる.そんな519の交信が8割くらいはあったような気がするけど,コンテストではメータを見ないのでわからない.
HFはノイズレベルがメータで8くらいまで振れるときがあるな.
14時台 13QSOs.

430MHz帯は関東は届くと思うけれど,静岡や福島の山の上なら届くわけで結果は,
都外は,
福島 1
茨城 4
栃木 0
群馬 2
埼玉 12
千葉 12
神奈川 10
静岡 4

都内は,
八王子市 1
武蔵野市 1
府中市 1
町田市 2
小平市 2
日野市 1
国分寺市 1
東大和市 1
西東京市 1
千代田区 1
中央区 1
台東区 1
墨田区 2
江東区 1
品川区 1
大田区 1
豊島区 1
板橋区 2
練馬区 2
足立区 3
奥多摩町 3
の75QSOs.重複1があるから 74で 104ポイント(都内は2,都外は1点)
マルチプライヤー(県の数+東京の市区町村数)は 28 でトータル 2912点.

その後,HF(7MHz 帯)で2 QSOs.
夕方は500mWが神戸まで届いたので,コンディションよいのかなと,その後1時間CQ出し続けたけど空振り.まぁそんなものかな.

それと,9月11日の秋田コンテストの結果がメールできていた.QRP部門 7位/10.

2011年11月23日水曜日

フェンシング新人大会結果

11/19 学校対抗
女子の部
優勝 松戸 (5年連続21回目)
準優勝 東葛飾
第3位 検見川


男子の部
優勝 検見川 (2年ぶり8回目)
準優勝 松戸
第3位 国府台
第4位 柏陵



11/20 個人対抗
女子の部
順位氏名学校名
優勝宮枝 桃子松戸
準優勝谷 麻也夏東葛飾
第3位小松 玉麻果東葛飾
4喜多 桂松戸
5北村 里紗子検見川
6富田 彩検見川
7山本 明日香検見川
8鈴木 麻文柏陵

男子の部
順位氏名学校名
優勝江口 大輔松戸
準優勝川崎 貴弘柏陵
第3位藤村 大輝松戸
4嶋田 鉄馬松戸
5江川 颯一検見川
6榎本 涼国府台
7丸井 孝一郎検見川
8志澤 佑太郎松戸

記録PDF

2011年11月22日火曜日

6時間授業

今まで,5時間という経験は何度もある.出張が多いので,その都度授業変更し,今年も6,7回くらいやっている.授業が好きなので,ほとんどまず自習にすることはない.
そして今日は,ついに6時間連続授業実施.今回の授業変更は,自分の都合ではないけれど,普段みんなに授業変更を頼んでいるので,頼まれた時は「よろこんでっ!」と快く引き受ける.6時間連続になろうが,同じクラスが2時間連続になろうが,自習になるよりよっぽどよい.

まぁ,情報の授業で,コンピュータ室でマイクを使って,椅子に座って・・・なので,大したことはない.

これが,数学で教壇で,声を張り上げて・・・となるとへとへとになるだろうが.

2011年11月21日月曜日

テキサス

最近のログ.


ブログでは,ハイバンドで海外との交信の記事が多いが,自分は時間帯が悪いのか,アンテナが貧弱なのか,クラスタにアップされた局でも,ほとんど聞こえない.

ここ数日のログ.
Nov 14 月 朝 1 QSOs.

Nov 15 火 夜 1 QSOs.
柏市というので,こちらから NEAR SAKASAI STN
と打ったら, SHINKASHIWA とのこと.超ローカル(笑

でも,コンテストでは /1 のやたら強い局がいるのだけれど,うちの近所なのかな.
/1 なら最大でも 50W.免許見たらたしかに 50W.それで数キロヘルツ離れても,RFが飽和して,感度がガタ落ちするからよっぽど近いのだろうな.
今度,場所を聞いてみよう.

Nov 17 木 夜 3 QSOs.
毎週のスケジュール交信に,新しいメンバーが加わってくれて楽しい.

Nov 19 土 A1 Club On Air Meeting にログイン.
いつも,/QRP(弱いよ)をつけないのに,仕事で早出しなければならず,おこぼれ頂戴の /QRP で拾ってもらった.各局すいません.

Nov 20 日 JA9 コンテストで 1QSOだけ.

Nov 21 月 海外ばかり 2QSOs.
韓国の KIM さんとは,11月8日にも QSOしたばかりだが,1日1交信を目指しているので,読んでみたらコールバック.大分よわいらしく,何度も聞き返された.

USA テキサスオースチンの K5TR.
名前とか聞かれて,名前と出力とアンテナなど,回答.
ネイティブはみなさんおしゃべり好き.
こちらは,1文字1文字取れるわけではないが,なんとなく聞かれていることは理解できる.
モールスを始めた当初は,電気通信術の試験がそうであったように,なんとか1文字1文字をコピーしようと練習する.
しかし,実際の交信では会話が成立すればよいので,1文字1文字ではなく,会話全体の流れがつかめればよいと言える.
その究極が「暗記受信」.モールスを聞いて,紙やキーボードから書きとめることなく,聞き取る技である.なんとか自分も身につけたいと,毎日少しずつ,聞き取り練習.

今は,モールスの送受信試験は廃止されたので,初めから実践的な「流れをつかむ練習」ができるので,ますますモールス人口は増えそうである.

録音されたものを聞くのも多少の練習にはなるが,リアルタイムで相手のいる交信は練習になるなー.緊張感が全く違う.ときどきあたふたすることもあるけれど,それも経験となる.

2011年11月20日日曜日

ゴリラ豪雨

今日も試合に単車で往復.
降水確率,10~20 % ということで,雨装備なしの単なる防寒装備のみ.
前日の雨で路面がぬれていたので,スピードで大型車がしぶきを巻き上げる国道6号を通らず,ずっと中の細い道をのんびりと市川まで.
雨上がりは車が汚れるわけだが,単車の場合自分がそうなるわけで.汚れる原因は高速で走る自車や他車の巻き上げるしぶき.
できるだけスピードを出さない細い道を通った.
稔台から二十世紀が丘,住宅地を通っていたら,外環道の工事をしている陸橋を渡る.
どこを走っているのかさっぱりわからなかったけれど,太陽の方角を考えて,右へ左へテキトーに走ったら,矢切駅近くの県道1号へ出て正解.県道は日曜だけあって,まったく渋滞していなかった.

夕方,閉会式を終えた16時過ぎ,体育館の屋根をたたく激しい音と,稲妻の光.
ネットで見たら,局地的に降っている.時間を追うと,埼玉で発生した雨雲が千葉を通過しているところだった.
細長いから寒冷前線というのだろうか.世にいうゴジラ豪雨かな.

体育館で止むのを待っていたら,案の定だんだん雨音が小さくなり,17時半には雲が切れ,星が見えたので鎌ヶ谷へ孫の顔を見にいくw

だいぶ気温が下がり空気が乾燥し,自宅に戻る21時頃は道路が乾いていた.明日は寒そう.

30分ごとのガメラ豪雨の雨雲.

2011年11月19日土曜日

市川市へ


部活の県大会,新人戦.

昨日行った松戸を経由.寒いし雨が降っている.
昨日は,R6へそれたが,今日の往路は,常盤平,八柱,稔台付近を西へ西へ走る.
R6 と違ってやっぱり混んでるなー.R6 は混んでいても,二車線道路だから,信号待ちで先頭に出るのは簡単.片側一車線で狭いと,あきらめて渋滞の列に並ぶ.
ときどき,反対車線とか走る単車もいるけど,職業柄できぬな.

松戸の七畝割でR6に出る.陣ヶ前のトンネルを抜けて,すぐに県道1号に左折.
この道はいつも大混雑で,狭い道を大型車がたくさん走っている.矢切駅くらいまでは,左側を抜ける隙間があるが,その先,国府台病院までは,あきらめて後ろにくっついて走るしかない.
着いたら,雨が上がっていた.このまま持てばいいと思っていたら,帰宅時は強風で豪雨!
でも,朝よりだいぶ気温が上がって寒くないからよかった.
地方道は神経を使うから,R6を根木内までどきゅーん!と帰宅.合羽が古いので,しみる量が多くなってきた.そろそろ買い替えたほうが良さそう.

家について,ドアを開けたら室内から冷気がひんやり!
朝の寒さが残っていた.
部屋の気温 15.3度.テレビで柏市の気温を見たら 19度.
しばらく,窓を開けて外の暖気で空気の入れ替え.

明日は晴れるらしい.

>>GB250 クラブマン日記

2011年11月18日金曜日

ハローワーク

今日も出張.進路指導の地区協議会.
いろんな事例の情報交換.

松戸まで,単車で往復.
学校から松戸まで,真西に最短距離の県道51号を行くか,ちょっと北の R6 へ遠回りして,どきゅーん!と行くか.
今日はどきゅーんコース(笑

昨日の千葉に比べれば近いと思って,あんまり着こまなかったら,ちょいと寒かった.

>>GB250 クラブマン日記

2011年11月17日木曜日

きぼーる

Qiball と書いて「きぼーる」と読むらしい.そこへ出張.

朝,学校のパソコン室を立ち上げてから.
5年前の機械なので,だいぶ遅くなってきた.5分以上かかる.
41台全部電源を入れる.

で,単車ででかける.いつものように R16 は千葉北から大混雑.
70分くらいかかった.車なら90分以上だろうな.

単車専用の無料駐輪場が,自転車とは別にあった.
自動車用の駐車場があっても,「単車はダメ」と言われることが多い中,なかなか先進的.

きぼーる のエントランス.でかい.

用事は,コンピュータ室入れ替え説明会.
コンピュータ室の機器の5年リース期間がまもなく終了し,新しい機械に入れ替え.
19校,すべて同じ仕様で入れるという,県の財政課による究極の節約.
前回5年前も10年前も,同じ学校の顔ぶれ.

落札した業者からの説明や,入れ替え日程などの相談,打ち合わせ.
全体説明の後の,個別説明の順番待ち.ひまなので,うろうろ.

2011年11月16日水曜日

病人

なんか,病人が増えてきた.

先月はパニック障害が悪化した先生.

今月は英語の先生が胃を取ったので,代わりに非常勤の先生が来た.来年までかかるのかな.

そんで社会の先生が集中治療室に.

英語の若者が肺炎か何かで入院.

重なるときは重なるなー
自分も気を付けよう・・・って,何に気を付ければいいのかね.あぁ,仕事サボればいいんだ.

2011年11月15日火曜日

数式表示

数学の記事での数式は mimeTeXを使っている.今朝,ある記事を見たら,数式の一つの表示が
となっていた.

URLが変わるの? サービス停止じゃないだろうな.とサイトを見ると,
http://www.forkosh.dreamhost.com/mimetex.cgi
から
http://www.forkosh.com/mimetex.cgi
に変わるようである.つまりサブドメインからドメインに格上げしたということか.

mimeTeX は TeX コマンドを打ち込むと,画像で数式を表示してくれる優れもの.
http://www.forkosh.com/mimetex.cgi?f'(x)=\lim_{\Delta x\to 0}\frac{f(x+\Delta x)-f(x)}{\Delta x}
と書くと,
f'(x)=\lim_{\Delta x\to 0}\frac{f(x+\Delta x)-f(x)}{\Delta x}
としてくれる.

これを使って数式を表示している記事は大量にあって,一つの記事の書き換えは,エディタで全置換でやるとしても,記事の数自体が多い.
まぁ,時間をつくって少しずつ書き直すしかないな.

結構,数学の記事は検索される.

最近1か月のページビュー.二輪の一発試験がいまだに検索され続けているが,それ以外ではやはり数学が多いな.たぶんかゆいところの話題を取り上げているからだろうと思う.
大型自動二輪免許 一発試験 合格マニュアル(幕張免許センター)
2004/03/05, コメント(4)694 ページビュー
0で割る計算,0除算,割り算の意味
2000/05/01, コメント(2)517 ページビュー
1+1=2 の証明
2004/11/02, コメント(2)375 ページビュー
釣竿アンテナ
2010/06/27, 153 ページビュー
3次方程式の解の公式(一般解)
2007/06/23, コメント(7)144 ページビュー
スタート(1,2コース共通)
2004/03/05, 118 ページビュー
T32C キリバス
2011/10/18, 107 ページビュー
18°,36°,54°,72°の三角比(sin cos)
2006/11/26, 95 ページビュー
合格マニュアル(はじめに)
2004/03/05, 95 ページビュー
1コース
2004/03/05, 83 ページビュー


2015/7/25 追記
http://www.forkosh.com/mimetex.cgi は消滅
MathJax に切り替え
$f'(x)=\lim_{\Delta x\to 0}\frac{f(x+\Delta x)-f(x)}{\Delta x}$

2011年11月14日月曜日

可視光

今週から,画像のディジタル化の授業で,三原色の説明をしている.
以前の記事
以前の記事

そもそも,なぜ,ヒトは 400~800THz の電磁波をとらえることができるか.
なんでこの周波数の電磁波だけが“可視”光?

最も地球に降り注いでいる電磁波だったのね.

無線をやっていると,太陽の影響が大きさを感じる.
今は,太陽が活発で黒点数が多く,ハイバンドで海外交信がにぎわっているらしい.自分の釣竿アンテナではさっぱり聞こえないのだが(笑
電離層が高い周波数でもよく電波を反射する.

可視光領域を通信に使うようになると,昼間は太陽光の雑音がひどくて,使えないということになるのだろう.アンテナ(網膜)を空に向けたら,青い電磁波が散乱しているのが観測できるしw

網膜という受信機もなかなかブロードな特性を持っている.
400~800THz の広帯域受信機だ.
ただし,チューナを3個内蔵し,それぞれの受信帯域がオーバーラップし,さまざまな波長の電磁波の強度によって,脳が「色,明るさ」という情報に復調する.

2011年11月13日日曜日

CW王座

すごい名前のコンテスト(笑

数分前から場所取りに CQ 出している局を呼び,正午の開始直後に呼ぶ.
普段の出力は 0.5W だけれど,コンテストになると5W フルパワーーー(笑
まぁ,みなさんふつうは,50W.固定局になると 100W,1000Wが多くなる.

1度 10分ほど CQ 出してみたけれど,誰にも呼ばれず時間の無駄だったので,やはり呼びまわりに徹する.
やはり,5W は聞こえないよね.
CQを出す局を呼べば,「ん?なんか呼んでる?」と聞き返してくれる.
多局と重なると必ず順番がラストになるから,周波数を覚えておいて(というかVFO A などにセットして,VFO Bで)ほかの周波数の CQ を探す.

途中で中座した昨年44 QSOs に対して,今年は 65QSOs と増えた.
結果発表

ここ数日のログ
Nov 9(水) 1 QSO

Nov 10(木) 3 QSOs


Nov 12(土) 1 QSOs
A1 Club On Air Meeting.

普段は /QRP をつけないけれど,指定が /QRP だったので,積極的に呼ばせてもらったら,拾ってくれた.

Nov 13(日) 70 QSOs

2011年11月12日土曜日

楽しい部活

今日は部活で出勤.

練習は普通通りだが,それ以外に普段体験できぬ楽しいことがあった.
生徒にとっても,自分にとってもいい経験をさせていただき,関係者の皆様に感謝.

2011年11月11日金曜日

研究授業

初任者研修で研究授業があって,参観.
微分のところ.
まぁ,突っ込みどころ満載.

最初は,定義に従った微分の復習.
「lim 2x+h.で 0を入れて,2x」
0を入れたらまずいでしょう.結果は同じかもしれないけれど,そこはこだわらないと.


「lim (0/h) だから 0」
定数関数なのだから,「図より明らか」でいいじゃん.

さらに, f(x+h) はf(x)において, xにx+h を「代入」したのではない.置き換えということだが,正確には f(t),t=g(x)=x+h という合成関数なのである.その辺は意識しているのだろうか.
知っていてしゃべらないのと,知らないのとでは雲泥の差である.


「f´(x) エフダッシュエックス.」
これは,特に否定しないが,自分は,ダッシュと読みたくない.
ダッシュは「 ― 」という記号.英語には3種類の横線があってハイフン -, マイナス-,ダッシュ ―
´をダッシュと読むのは,日本の数学の教員だけかな.もちろん自分もダッシュと習ったが.
wikipedia には
イギリスの影響を受けた国(日本やインドなど)ではダッシュと呼ぶことも多い(ただ、イギリスでは、ダッシュという読み方は今や死語と化しており、プライムと読んでいる)
とあった.これはもう,「日本の文化」として定着しているのかもしれない.
大学では半分くらいの人がプライムと読んでいたし,英米人は prime と読むから,自分も真似している.しかし,自分に教わった次の年に,他の先生がダッシュと読むだろうから,生徒は迷惑かな.

ついでに,f(x) は 「エフエックス」が多数派とは思うが,自分は エフオブエックス.エフエックスなら,fx である.

多重かっこ.
自分は中カッコcurly brace { } は嫌い.かっこの種類は parenthesis のサイズを変えるだけで,何重カッコでも記述する.>過去の記事


微分の線形性の証明が教科書には出ている.それを説明していたが,証明はいらないだろう.結論だけでいいと思う.
lim の性質も保証していないのに,証明というのは変な感じだし.

で,その「結果を使って,練習問題」とは言っても,公式ではなく,「線型」なのだから,自分は「当たり前に成り立ってほしいことが成り立つことが保証されてよかったね」ということにするな.
過去の記事にも書いたが,線型は人間にとってとっても素直で自然な性質だから,練習で身につけるだけで十分と思う.
でも,
「理系ならこの証明を理解して再現できる『計算力』がないとだめよ.」
とはいう.やっていたクラスは文系.
進学校にいたときは,ばっちり証明して,テストにも出したな.


(x)'=1 は「傾きから明らか」でいいでない?
絵を描けば明らかに言えるし.

(x^n)'=nx^(n-1) の公式では,(x)'=1 も含んでいることを説明していたが,ついでに 1' = (x^0)' = 0x^(-1) =0 を言ってもよかったかな.黙っててもいいか.

自分の授業は「ちなみに・・・」が多すぎて情報量が多すぎて,生徒が迷惑する場面があるから,黙ってて正解かな.

「導関数って何?」と聞いていた生徒がいた.
「そこまで戻るの?」
なんて言っていたけど.
つまり,平均変化率の極限を取るときに,定数 a における平均変化率ではなくx の周りの平均変化率の極限が導関数ということだから,まさに,「そこまで戻るの?」という気はする.
でも,
「傾きを表す関数だよ」
で済ませればいいだけの話だと思う.

もっと,「微分は傾き」をそこここに入れて授業すればよいと思った.
たとえば,y=x^2 の x=1の傾き,2の傾き,3の傾き・・・・とするとつねに x の2倍の値になってるよね.
という感覚が導関数の感覚だからである.

修行が必要だな.

2011年11月10日木曜日

アルキメデス

すイエんサー の中の5分アニメ,マリー&ガリー.今回は,アルキメデス.
そこで出てきた彼の業績が3つ.

てこ,アルキメデススクリュー,円周率.

円周率は数学としても,やはり物理的なもののほうが多いな.
たとえば,アルキメデスの原理といえば,普通は浮体の原理だろう.つまり,風呂にざぶっと入って,ひらめいて,「エウレーカ!」とストリーキングした原理.

ガリーが「数学者だろ!」って突っ込みいれてたけれど,アルキメデスは数学者.

数学の本でアルキメデスの原理と言ったら,浮体の原理ではなく,
どんな正の数a, b をとっても,na>b となる自然数 n が存在する.

あたりまえだが,アルキメデスは,この命題を球の体積や表面積を求める際の議論の出発点とした.
この命題は,実数論では,連続の公理など(上に有界な集合は上限を持つ)から証明はできる.

まぁ,言っていることは,数列 na には上界がないことだから,
lim na = ∞
と同値である.

a=1 なら
lim n = ∞
なので,それとも同値で,lim (1/n) =0 とも同値.

実数(順序体)で,これを取り上げる理由は,順序体の中には,これが成り立たないものを作ることができるからではある.
実数ではいつも成り立つから,実数がひとつながりであることがわかる.


2011年11月9日水曜日

久しぶりに単車

昨日は,朝雨がぱらついていて久しぶりに単車通勤.

で,ちょいとトラブルがあって,松戸市まで緊急出張.
まぁ進路部長の仕事の一つ,「落とし前をつける」ってやつw
昨年の落とし前

単車でサクッと,往復1時間ちょっと.6時間目に行って,放課後の会議に間に合ってしまった.
自転車で出勤しなくてラッキー.

>>GB250 クラブマン日記

2011年11月8日火曜日

Result of the Yuri Gagarin International DX Contest

4月10日に参加したコンテストJapan International DX Contest の最中に違うのが聞こえてきて,参加したロシアのコンテストの結果がメールで案内された.
ユーリガガーリンを記念したコンテスト.Japan International DX Contest の Exchange が CQゾーン25 で,ガガーリンのほうは ITU ゾーン45.似たような番号だったな.

結果は,521位/525. 7 交信,23ポイント,7マルチプライヤーで161点.521位/525.
Confirm率が100%だったのがよかった.

さらに,7月に参加した,電通大コンテストの結果も.
オールバンド部門34位/41.まぁ,まぁ.

Nov 5
YQB は中学校のクラブ局だった.
それと台湾.

Nov 6
大阪コンテストと,高知マラソンコンテストに応答してみた.

Nov 7
朝,新潟の局

Nov 8
今日は坊主かなと思ったら,DX,韓国の KIM さんが拾ってくれた.

UEL 局とは20分ほど QSO.

2011年11月7日月曜日

代休

今日は土曜日の代休.
たまった家事を片付け,撮りためたテレビをほぼ,全部見た.やれやれ.

2011年11月5日土曜日

イベント

そもそも,うちの学校では保護者への「授業参観」を11月初めの土曜日に行っていた.

そして,何年か前から,学校を核とした「県内1000か所ミニ集会」 をするようになり,それを授業参観の日に合わせるようになった.

で,今年から「授業練磨の公開日」というイベントが始まって,これも同じ日にぶつけた.

ついでに,中学生対象「公開授業」も.

つまり,「ええぃ!一気に片付けちまおう!」って寸法.
ということで,今日は保護者と,近隣住民と,近隣校の先生と,中学生が入り乱れての授業参観.
でも,コンピュータ室に足を運んでくれる人があんまりおらず,誰かが廊下を通ると,客引きw
結局,中学生2人しか中に入ってくれなかった.


なんだか,めまぐるしかった.学年に所属しない管理職や自分はミニ集会担当.担任や学年主任は,昔からある学年保護者会担当.

でもまぁ,1日で終わってよかったかな.


自分は人の授業を見るのは好きだし,見せるのはもっと好き.
ほかの先生方は,あんまり見せたがらないようだが.

見せるのが好きだというと,授業に自信があるように思われがちだが,そういうことではない.
自分にとっての授業は,エンターテインメント,つまり常に「受け狙い」なので,できるだけたくさんの人に見てほしいのである.
参観する人がいると,必ず巻き込んで笑いを取るように頑張るっ!
つまり,一緒になって,「ぎゃははは!」となってほしいだけ.


2011年11月4日金曜日

蘇我陸橋下

数学の出張.
いつものように,下駄ばきに軍隊キャップ,グラサンという,不審者全開のいでたち.

駅を降りて,高校生の後をついていけば,着くだろうとついて行ったら,コンビニに入ってしまった.
でも,別の方向から来た高校生がいて,後をつけて行って到着.

すでに書類の袋詰めなどの受付準備をしていて,それに合流.

終わってから蘇我駅で飲み会.
「浜野からなら蘇我まで歩けるんじゃない?」
ということで,歩いたら,30分少々で到着.

途中,蘇我陸橋下の踏切を渡る.
今まで,上を通ったことは何度もあるが,下がこうなっていたとはつゆ知らず.

2011年11月3日木曜日

アワード


8J1MORSE サミュエル・モールスの生誕220年,マルコーニの大西洋横断モールス無線通信110年記念局>Official website
の3つのアワードが来た.PDF なので,便利.3つ全部を一度に申請.

3バンド80m40m12m バンド)
PDF
ハムフェアでも運用していたので,当日会場にRIGを持っていけば,160,80,40,30,20,17,15,12,10,6,2,0.7m の全バンドで交信を達成できたのだが(笑
実際,会場内の局とつぎつぎ交信していた.

2011年11月2日水曜日

改行

gmail を使っている.

返信メールなど,引用その他いろいろ編集するのに,使い慣れたテキストエディタを使うことがあるが,そこからコピー&ペーストすると,
改行が削除されることがある
ということに気づいた.

11111

22222

33333
> 4444444444
> 5555555555

66666
77777

というメール本文を,Gmail の作成画面で作れば,そのまま送られるが,テキストエディタで作成した画面からコピーすると,
11111
22222
33333> 4444444444> 5555555555
6666677777
となってしまうことがある.
で,コピーペーストでも,改行することもあって,どうやったら改行削除されないのか,またどうやったら必ず改行が削除されるのか,なかななか再現できない.

ネットで見ると,下書き保存すると削除されるという記述もあるが,削除されない時もある.
添付ファイルのCR+LF の CR が削除とか出てくるが,それとの関係はどうなのか.

とにかく,コピーペーストは使わないに越したことはないかな.

2011年11月1日火曜日

海浜幕張

昼から単車で出張.
皮ジャン着ると,ちょうど良いくらいのすずしさ.

県道船橋我孫子線を,のんびりと往復した.いつ通っても,とおっても混んでるなー.
船橋-幕張は,往路は国道357,帰路は京葉道路無料区間.往路もタダだといいのにな.高速道路は楽なので.


火曜日は元々,1コマしか授業がないところ,先週の木曜と変更したので,午前中は休暇を取った.何の用事もないのに休むのっていいなー
おかげで,先週木曜は5時間連続になってしまったが.
できれば,同じ曜日の早い時間と交換したかったけど,1時間目は非常勤の先生で,変更不可.
2,3時間目は芸術で,多クラス展開だから,変更不可.で,こういうことになった.

金曜日も出張で,4コマあるところ,3つを授業変更したおかげで,昨日が5時間,明日も5時間w

そういえば,単車に乗るのは,前回のスポーツセンター以来だな.>キャップ2個,単車に取り付け

>>GB250 クラブマン日記




2011年10月31日月曜日

QSLカード


10月配達分が先週ポストに入っていた.

eQSL も前回アップからかなり経過したので,新着がたまってるだろうな.
そろそろ情報をアップして,ダウンロードしなければ.

海外

2011年10月30日日曜日

Let's A1 Contest


ストレートキーで参加しなければならないコンテスト.

「モールス」といえば,普通はこのストレートキーの形を思い出すけれど,これで短点・長点さらに空白も自分できちんと正確に出すには修行が要る.
straight key hi-mound HK-702

自分は普段はパドルキー(2接点の横振りキー)だし,それをメモリキーヤーにつなぎ,長点短点を正確に出す.さらに,定型文はメモリから自動送出だから,ネット見ながらでもできる.でも今回使用を義務付けられた,単接点のストレートキーはずーっと叩きつづけなければならず,右腕が疲労して,最後のほうは左手も動員した.

自分はまだほかのコンテストでも,「パドルキー」を使うが,コンテスターはパソコンを使うのが普通なのだろうな.
パソコンでモールスを打つロシアの女の子.

自分はまだ,RIG とパソコンのつなぎ方がわからないので,こういう使い方ができない.最新の RIG なら USB で直結できるのだろうか.

ここ数日のログ.
Oct 26 水曜 朝 1 QSO

Oct 27 木曜 朝晩 2 QSOs
夜は,毎週の定時交信.

Oct 28 金曜 夜 2 QSOs
8J1MORSE/4 モールス記念局 オペレータは masaG さん.
いつも,500mW で交信しているので,「PWR?」と聞かれた.今日は 「5W FUL PWR」.すいません.急に Condition が落ちて,後半は聞こえなくなってしまった.

Oct 29 土曜 朝 1 QSO
A1 クラブ,オンエアミーティング.呼んだ時はまだパイルアップだったけれど,90Hzずらして読んだら,一発ゲット.
受信側は,90Hz ずれて聞こえるから,サイドトーンが 900Hz ならば約1音(ドに対してレ)ずれて聞こえるはず.弱い電波(5W)でも100Wにかき消されないで目立つワザw

Oct 30 日曜
8J5ARDF/5 四国ARDF記念局を含め,コンテスト前にストレートキーの練習を兼ねて 3QSOs.

14時,よーいドン.
あちこちでパイルアップが始まっている.ちょっとパイルアップが薄い局を呼んでスタートしたが,どこもかしこも,5W ではかき消される雰囲気.
隙間を見つけて CQ を出して 1 QSO.
でも,その後は数分間呼んでも呼んでも取ってもらえない.効率が悪いからパイルアップの少ない局を見つけて呼びまわることにした.14時台は23局.

今回初めてやってみたのが,2つの周波数を並行してサーチアンドポーズをすること.
スプリット用に2つの VFO があるが,一つをパイルアップの順番待ちにしておいて,もう一つでサーチ.ちょっとは効率いいかな.

15時台になると,だんだんQSO済が増えてくる.
ローカル局が呼びまわりをしているのを見つけた.CQじゃないから呼べない.
300Hz ほどずらしてCQ出してみた.これだけずらせば,CQを出している局が500Hz 以下のナローフィルタを使っていれば,混信しない.
ローカル局気づいてくれるかなー.
と,ほどなく,応答してくれた.TNX
7MHz 帯を一通り呼び終わったので,50MHz.残念ながら 1局だけ.一応自分も10分 CQ出したが,応答なし.7MHz に戻る.

8J1MORSE/4 モールス記念局の masaG OM の CQ を呼んだら,名前を打ってくれて,どもども.

16時台の最後は,7MHz 帯のCQで,未交信がなくなったので,自分で CQ.弱いから10分で4交信.

17時台は参加局が少なくなってくる.笑点が始まるしな.
18時を過ぎるとぱったり.「コンテスト終了?」と思えるくらいだれもいない.

3.5MHz を聞くと,たくさん出ている.しかし,自分のアンテナは 3.5 はマッチングしない.
かろうじて1交信.ほかにも5局は聞こえていたけど,かすりもしなかった.

その後,7MHz帯で CQ 連打したけど,すべて空振り.
19時台は 50MHz帯で 5QSOs.右手が疲れて,CQは左手で出していた.
応答されると,右手で.

全部で68 QSOs.ビギナー賞(資格取得3年以下の1位)を目指してみた.さて,どうなるか.

2011年10月29日土曜日

測定

学校安全課が来た.

地上 0.5m と 1m で,グラウンド四隅と中央の5か所で測定.
0.13~0.41マイクロシーベルトで,平均 0.19マイクロシーベルト.

学校は台地上にあるから,流れてしまったのかもしれない.台地下の通学路には,台地上から流れてきてたまったホットスポットがありそう.


2011年10月28日金曜日

自転車は車道


4年前,いまのママチャリを買ってから,しつこく守っている.

自転車OKの標識があれば,歩道を走るが,そうでなければ,絶対に車道を走る.歩道に入るときは,降りて押す.

狭い車道では,対向車がいるときの大型車は自転車を追い越すことができず,自転車と同じ速さで走るしかない.

道が狭く,車が追い越せないのは,自分の責任ではなく,狭い道路に歩道を作った行政の責任である.
職業柄,法律違反はしたくないので,堂々と車道を走る.

信号で渋滞している大型車は車道からはすり抜けられないけれど,自転車を降り,歩道を押して歩いて信号待ちの先頭に出る.そして,また車道をゆっくり走る.

まぁ,女性などは,車道を走るのは怖いかもしれない.
でも,こうしてみんなで自転車が車道を走る習慣になれば,車は
「狭い道は自転車の速さで走るのが普通」
となり,スピードを出さなくなるから怖くはなくなると思う.追い越せない狭い道ほど,車は「自転車の流れ」に乗らなければならないという風潮になればいいのだ.

自転車の速さで交通が流れれば,自転車の右折も,単車の右折のように,「道路の中央から」とできるようになるかもしれない.

同じように,道を渡るときは,必ず横断歩道を,交通の流れを切ってでも手を挙げて車を制止し,道を渡るようにしている.横断歩道は歩行者優先なのだ.

自分が単車に乗るときは,横断歩道が近づくと,減速するようにして,歩行者がいたら,停まるようにしている.後ろの車にクラクションならされたりするけど,それが道路交通法.

おとといは,柏の歯医者まで,往復13キロを自転車で行ってきた.

2011年10月27日木曜日

5コマ

朝から5連続授業.
昼休みは会議.

来週2日ほど出張があるので,その振替が始まった.来週月曜も5コマ.

2011年10月26日水曜日

狭義単調関数の最大値

問 f(x)が有界閉区間I上で定義された単射な連続関数ならば,f(x)はIの端点で最大値,最小値をとることを示せ.

連続で単射なら,狭義単調だからあたりまえとしか言えないのだが,証明しろというならこんな感じかな.

(証明)
a,b∈I とする.
単射であることから,a≠b ⇒ f(a)≠f(b)
ここで,a<b とする.
f(a)≠f(b) より,f(a)<f(b) あるいは f(a)>f(b) のどちらか一方だけが成り立つ.

f(a)<f(b) の場合は,
a<c<b に対して,f(a)<f(b)<f(c) となったならば,a<c,f(a)<f(c) から,中間値の定理により,f(a)<m<f(c) かつ m=f(d)=f(b)かつ a<d<c を満たす d≠b が存在し,f(x) が単射であることに反する.
つまり,どの a,b,c についても,a<c<b ならば,f(a)<f(c)<f(b) でなければならない.
つまり,任意の a,b ∈I に対して,
a<b ⇒ f(a)<f(b)
なので,f(x) は狭義単調増加.


同様に f(a)>f(b) の場合も,任意の a,b ∈I に対して,
a<b ⇒ f(a)>f(b)
なので,f(x) は狭義単調減少.

ここで,f(x) は狭義単調増加とする.
最大値の定理によって,有界閉区間で定義された連続関数は最大値 f(p),最小値f(q), p,q∈I をもつ.
p,q が端点ではないとすると,c<p<d,c<q<d を満たす c,d∈I が存在する.
f(x) は狭義単調増加なので,c<p<d ⇒f(c)<f(p)<f(d),(p,c,d∈I) となり,f(p) が最大値であることに反する.
f(x) は狭義単調増加なので,c<q<d ⇒f(c)<f(q)<f(d),(q,c,d∈I) となり,f(q) が最小値であることに反する.
したがって,p,q は端点である.
f(x) が狭義単調減少の場合も同様.

「背理法」でちょっとかっこつけてみた(笑

最大値の定理を証明するみたいに,点列で直接証明できるかな.
(証明)
a,b∈I とする.
単射であることから,a≠b ⇒ f(a)≠f(b)
ここで,a<b とする.
f(a)≠f(b) より,f(a)<f(b) あるいは f(a)>f(b) のどちらか一方だけが成り立つ.

f(a)<f(b) の場合は,
a<c<b に対して,f(a)<f(b)<f(c) となったならば,a<c,f(a)<f(c) から,中間値の定理により,f(a)<m<f(c) かつ m=f(d)=f(b)かつ a<d<c を満たす d≠b が存在し,f(x) が単射であることに反する.
つまり,どの a,b,c についても,a<c<b ならば,f(a)<f(c)<f(b) でなければならない.
つまり,任意の a,b ∈I に対して,
a<b ⇒ f(a)<f(b)
なので,f(x) は狭義単調増加.

f(a)>f(b) の場合は,任意の a,b ∈I に対して,
a<b ⇒ f(a)>f(b)
なので,f(x) は狭義単調減少.

ここで,f(x) は狭義単調増加とする.

閉区間 I は点列コンパクトだから,の上端 d に収束する数列
a1<a2<a3<・・・<an,∈I
が存在する.このとき,
f(a1)<f(a2)<f(a3)<・・・<f(an)
は f(x) の狭義単調性から任意の an について,f(an)<f(d) である.
f(x) は連続だから, an の極限が b より,f(an) の極限は f(d)
で f(d) は最大値であり,端点に最大値を持つ.
最小値も同様.




やっぱ,コンパクトの概念って便利だなぁ.>以前の記事
そこに逃げるのって,ちょっとずるいかな?
でも,微積の教科書なんかでは,結構,完備とかコンパクトの概念使って,証明の記述量を節約しているよね(笑

2011年10月25日火曜日

リトアニア on 15m

Oct 22
土曜日,On Air meeting 後.
夕方,台湾 3.いずれも中華民国100年.
それから LY775A リトアニア.

Oct 23
日曜日は,午前が東京CWコンテストと,夜が電信電話記念日コンテスト.

東京 CW が 111 QSOs,150pt,71 mult の 10650点.
昨年は 83 QSOs,116pt, 57mult の 6612 点だった.

電電のほうは 52 QSOs,46 pt,39 mult の2496 点だった.
昨年が,37 QSOs,29pt,43Mult の1247 点 だった.

Oct 24
夜,自動CQ 30分後,小浜市.

Oct 25
朝,7時から1時間近く自動CQ.出勤間際に大阪市から呼ばれて,ちょっと焦ったw

高校コンテストの結果がメールできた.>参加の様子
17位/32

まんなか.

2011年10月24日月曜日

お片付け

採点の息抜きに,大量のパンフレットの整理.

送る側は,学校案内など役に立つ資料を送ってくれているわけだが,送られた側は,閲覧棚に限りがあるので,取捨選択をして,残りは廃棄.
封筒を開けて,中身を確認して,選んで・・・・
放課後,4時間ほどかけて,2か月ほどためた資料を整理した.
トイレットペーパーなら20個分にはなるかな.つまり10キロの束×20個.

ところが,これらはトイレットペーパーになるどころか,業者に金を払って,引き取ってもらっている.
学校の廃棄物は家庭ごみではないので,「産廃」扱いだからである.
それはもちろん公立学校なので,公金からの支出である.

教育活動で出たごみならまだしも,勝手に送りつけられたものを,他の教育活動の仕事を削って整理した挙句に,公金を使って処分しているのだ.

送りつける学校のほうで,進路室を整理して,いらない資料を持ち買ってくれないかな.

2011年10月23日日曜日

下駄

日本の心 下駄

3年前に買ったものが,大分すり減ったので,更新.
今使っていもののが,持ちそうもないので,購入.いつも松永下駄工房.

2011年10月22日土曜日

On Air Meeting キー局に挑戦


毎週土曜日の朝に行われる,CWによるオンエアミーティング.
普段は,A1 Club の OAM 部会のメンバーがキー局を持ちまわるが,今回は, 第474回は 「お試しkey局デー」(No.40)と称し,キー局を募集していたので,手を挙げた.

毎週,7時台はパイルアップとなり,恐ろしいのだが,まぁ何とかなるだろうと,あんまり気にせず.
さらに,JA9BSL 局と2人で行うということで,少しはパイルアップが軽減するかと思いきやそういうことはなく,猛烈なパイルアップ.

自分は6時半 80m バンドからスタート.結局,我が家の真北 3km のローカル局のみ.12m の電線に 80m の波を乗せるのはそもそも難しい.SWR比は 3.0.エネルギーの25%はケーブルを温めている.で,飛んでいく電波はエネルギーの小さい 3.5MHz.(電波のエネルギーは周波数に比例) あちこちで減衰を受けて,飛ばないのだろう.
A1ネットのチャットに「暇です」とか書き込みながら.40mバンドの BSL局がパイルアップを受けているという.

7時,自分も 40m に出たら,待ってましたとばかりにドッグパイル.

広い帯域を聞くつもりで,サイドトーンを普段の2倍(つまり1オクターブ上)の 900Hz にし,フィルタをワイド(2500Hz)にしていた.
この聞き方なら,7.0244~7.02600 くらいまでが,自分の聞き取れる範囲になるが,「ワー!」としか聞こえない.
あっさりワイドフィルタをあきらめて,ナロー(300Hz)に切り替え,受信周波数のみを上に行ったり下に行ったり,重ならないで離れて呼ぶ局をどんどん拾う.
ネットのチャットを見る余裕もなく,ちょっとでもアルファベットや数字の断片が聞こえたら,それを返す.
で,途中でサイドトーンをいつもの 450Hzに戻す.そうすると,音の違いが分かりやすくなる.つまり,450Hz から 25Hz 離れれば,「半音」ほど音程が違うが,900Hz の 25Hz 違いは半音の半分しか違わない.微妙な離調を聞き分けるにはサイドトーンが低いほうがよいのである.
450Hz のサイドトーンで,7.025 を受信した場合,帯域300Hz なので,300~600Hz の音で,7.02485~7.02515を聞くことになるが,そうなると,それ以上に離れて呼ぶ局が聞こえなくなるから,受信周波数を 7.0247~7.0253くらいまでを行き来していた.
本当はサイドトーンはA音(ラ)の 440Hz にしたいのだけれど,FT-817ND では,50Hz おきにしかセットできない.

7時台だけで 37QSOs.もっと高速な CW でテキパキやれば,もっと伸びるのだろうが,今の自分では奇跡的な QSO レートである.途中,拾えなくて何度も聞き返したりして,すいません.
8時台にはパイルアップも収まり,30QSOs.
最後にもう一つのキー局,福井市BSL局を呼んでQSOし,40mバンド終了.

トイレに行って,9時から30分は12mバンド.
アンテナ線は 12m で1波長に近いのに,よくマッチングするなーとは思う.まぁぴったりじゃないからな.
これはご近所のみ 3QSOs.ひまなので,ネットでチャットしながら.
国内はスキップするのかもしれない.

続いて,9時半以降は電離層反射がまずない,直接波伝搬の VHF/UHF 帯.HF がスキップした地域が出番になる.
アンテナもメーカー製なので,マッチングもするし,よく飛んでくれる.

6m は 7QSOs.
70cm は 8QSOs.
70cm バンドはノイズが全くない.したがって,メータの全く振れない 519 のレポートばかり.ノイズがないと,聞いていて疲れない.HF もこれくら静かだといいのだけれど.
真北3kmのローカル局がメータが振れないのは,7MHz のアンテナにつないだだけの,いわゆるまったく同調していない「漏れ電波」による通信.きっとケーブルが温まったことでしょうw


ということで,延々4時間.おもしろかった.

それ以前のログ.
Oct 18 朝 1 QSO.

Oct 19 朝 1 QSO.500mW

Oct 20 朝 1 QSO.
30分間 CQ を出し続けて拾ってもらえた.坊主にならずなにより.
下のほうでは,DX局の猛パイル.

Oct 21 朝 1 QSO.500mW

7/18館山市 から参加した実施コンテスト結果>第15回滋賀コンテスト
県外局電信 7MHz 19位/19.おぉ,最下位.

あと,入賞したオール三重33コンテストの表彰式のご案内が来ていたけれど,亀山市は遠いな.



以下,ログ.

2011年10月21日金曜日

コンパクト

完備とは「コーシー列は収束する」と思ってたら,最近見た本には「有界な数列は収束する部分列を含む」と表現されていて,それを実数の連続の公理として利用していた.

これってBolzano-Weierstrassの定理だけど,まぁ,ここからコーシー列の収束がすぐに示されるから,これを「完備」と言っても同じこと.
で,連続の公理は同値が命題が山ほどあって,どれかを仮定すれば,他が証明される.

逆に,これに似た言い方で,定義するのが点列コンパクト.
「集合K の任意の点列が,Kの点に収束する部分列を持つ.」
だっけ.

実数なら,点列コンパクトと有界閉集合は同値.
さらに普通のコンパクトとも同値.(ハイネ・ボレル)
集合Kがコンパクトは,それを含む有限個の開被覆が存在すること.

でやっぱり,「コーシー列は収束する」完備とつながる.

なぁ~んてことが,試験監督しながら頭を巡ったw

コンパクトだとうれしいのが,数学IIIに出てくる中間値の定理とか最大値の定理が証明できること.(ついでにこいつらも連続の公理と同値)
区間縮小法を使う証明と,点列を使う証明とではどちらが便利かな.この辺は解析の本を手に取ると,必ずその方針と,連続の公理の取り方に着目してしまう.
以前,進学校の数IIIの授業では,Bolzano-Weierstrass から最大値の定理を証明したけど,どんな公理にしたのだったか.いや,「公理」なんて言わなかったかも.
この辺は,「教育的配慮」の問題になってくる.

当時の小テストの問題> 数学III抜き打ちテスト

2011年10月20日木曜日

動画

先月,手伝った稲刈りの様子を動画でも撮ったのだけれど,先日買ったカメラ 動画の形式のデフォルトが AVCHD だったものだから,前のパソコンでは対応していなかった.
で,フリーの変換ソフトで mpeg にしてもダメだったから,動画はお蔵入りかなと思っていたら,新しいパソコンでは普通に再生できた.
こんな動画.



ようつべにそのままアップできたので,再生できなくてもアップすればよかったのだ.

2011年10月19日水曜日

不思議な発音

マゴが得意とする不思議な発音.
文字で書くと「クー」に近い音だが,口を開らかないで鼻に抜く.

自動車が走る音.ふつうは「プップー」だろうが,口を閉じ,鼻にぬいて「クンックー」と発音する.

発音中w

バックする時は,「クーッ,クーッ,クーッ,」 本人的には「プーッ,プーッ,プーッ,」のつもりなのだろう.

万事この調子.「ク」をすべて鼻に抜いて,発音に挑戦してください(笑
  電車の音は「ガタンガタン」のつもりで,「ガクンガクンー,ガクンガクンー,」
    この場合,口をあけたまま,口の奥を閉じて鼻に抜くときに,「クンー」という.
  救急車は「ピーポーピーポー」のつもりで,「クーポークーポー」
    それも,救急車は3度だが,4度である.
  熱い湯呑にさわったときは「熱っ」のつもりで,「アクッ」
なかなか器用である.

2011年10月18日火曜日

T32C キリバス

3日間のログ.

Oct 15(土) 3局
A1 Club On Air Meeting(OAM) にログイン.
先週は,ワイヤが釣竿から外れているのに気付かずログインできなかったが,今週はしっかりログイン.

それと,この日はT32C 東キリバスKiritimati Island にログイン.昨年はT31A Central Kiribati だったな.

大きな地図で見る
UP 指定だったので,ちょうど 1kHz 上で呼んだら一発ゲット.さほど混雑していなかったので,5Wが多局に埋もれることがなかったようだ.
それにしても,6m の JT65 は月面反射通信かな・・・

Oct 16(日) 95局
午前は,鳥取コンテスト 1,普通の交信 1,
午後は,千葉コンテスト92,JAG コンテスト1

千葉コンテストは昨年よりあまり呼ばれない感じだった.>結果
もちろん,144,430 にも出たので,去年より局数は多いが.
144,430 だけで 39局あるので,7~50 は 53局.
昨年は7~50 だけで 83局なので,今年はなんだか少ないな.昨年の記録を読むと,「7MHz 帯で1時間のCQ で,29局」なんて書いてある.
今年は7MHz 帯のCQは30分ほどで13局で打ち止め.まぁそういうコンディションだったのだろう.
50,144,430 で CQ 出して,144はずいぶん取ってもらえた.
92交信,225ポイント,58マルチプライヤーの 13,050.
昨年の 10,176 より上回ってなにより.

Oct 17(月) 2局

2011年10月17日月曜日

半世紀

人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり

人間(じんかん)とは,齢ではなく,人の世のことを指すのであるが.

現代は,自分が気づかなくとも,周りの皆が教えてくれるシステムになっていて便利である.
スプレッドシートで日数を計算したら,15340日.1325376000秒.

十進法を使えば,50は切の良い数であるが,十進法の10は人間の指の本数に由来するだけの数である.
2進数なら110010
3進数なら1212
4進数なら302
5進数なら200 これは切が良い.
6進数なら122
7進数なら101
8進数なら62
9進数なら55
10進数なら50
11進数なら46
12進数なら42 (4ダースと2個,4ft2in=50in)
13進数なら3B
14進数なら38
15進数なら35
16進数なら32


今月の数学セミナーの巻頭言に,モンスターとよばれる単純群の位数を割り切る最大の素数として,「71」が出ていて,筆者がその年齢になって感慨深いようなことが書いてあった.
自分年齢で,次の素数は 53.
教員の平均寿命は68位.半分くらいの人は年金をもらわずに一生を終えそうだ.

何にせよ,知らせてくれた皆様,ありがとうございます.

2011年10月16日日曜日

戸板,顔本,ぶろぐ連携

戸板はFeedBurner
http://feedburner.google.com/fb/a/myfeeds
の Socialize 機能から,戸板アカウントを指定.

FeedBurner のフィード
http://feeds.feedburner.com/blogspot/jwrPJ


顔本はアプリ(My Blog Posts)をインストールして,そこでブログのurl を指定.

動くのかな・・・

http://twitterfeed.com/
なるサイトも見つけて,登録してしまった.
こっちは戸板も,顔本も一緒に管理できる.二重になってしまうな.あとで削除しなければ.

2011年10月15日土曜日

2011年10月14日金曜日

雨に降られて


ぬれねずみ.

予想よりちょいと早く降り始めた.定期検診に行った歯医者の帰りに降られてしまった.
柏の黒滝歯科まで自転車で往復10km.

昨年11月CQ WW DX の結果がネットにあった.
QRPで下から3番目w
QRPpコンテスト中でもあったので500mWで参加w
ちなみに,一番下の KG1BGT は自分のタイプミスw.もちろん,ログが照合するわけもなく当然0点.実質ブービー



今週のログ. 500mW が多くてすいません.

Oct 10(月) 体育の日 2 QSOs
8N3U 国民文化祭記念局

Oct 11(火) 1 QSOs

Oct 12(水) 2 QSOs

Oct 13(木) 2 QSOs
毎週のスケジュール交信.ネットのチャットしながら.
自分は超スローでやっているので,酔っぱらうと寝てしまいそうになる.
QRP Amateur Radio Club International なんてあるのね.
http://www.qrparci.org/content/view/7674/118/
Exchange の SPC (State, Province or Country) ってJAPAN とか打つのかな.わからん.
それにしても,55mW未満というカテゴリーがあるのがすごい.自分のRIGじゃ無理.アッテネータ使えば可能か.

Oct 14(金) 2 QSOs


2011年10月13日木曜日

フルタイム

今日は、空き時間,全くなかった.

昨日の出張の授業変更で、1,2,3,4が授業.
昼休みは補習.
午後は総合学習の3学年担当.

総合学習が終わってから,2学年の総合学習のイベント(模擬授業)の来校者と名刺交換.その直後に職員会議.

めまぐるしい1日だった.

2011年10月12日水曜日

キャップ2個,単車に取り付け

今日は天台のスポーツ科学センターへ高体連の仕事で出張.

よく晴れて Clubman のモーターも調子よい.時間には余裕があったので,遅い車の後ろをゆっくりと走って,気持ちよい.

帰りに天台のジョイフル本田で給油.
129円/L * 11.61L = 1498円
393.3km / 11.61L = 33.875969 km/L
(11.61L / 393.3km ) * 100km = 2.67145333 L/100km
まぁまぁの燃費.
エアをチェックしたときに,気づいたのが,バルブキャップをなくしたこと.

千葉北2りんかんで購入.

そういえば,アンテナのコネクタのキャップもなくしたのだった.

CQタガミで購入.
今日はキャップを2個も買ってしまってなかなか有意義な出張だった.

CQタガミの駐車場で,ブログ用の写真を撮っていたら,軽トラのおじさんに声をかけられる.
GPアンテナを買ったという.自分はキャップだけ(w

もちろん,その後しばし無線談義.お互い,聞こえていましたらよろしくと分かれた.
Callsign で検索したら,戸板が見つかったので,早速フォローしてコメント.

>>GB250 クラブマン日記

2011年10月11日火曜日

なまもの

3年ぶりに購入.
この夏,週に1度は熱暴走でイキナリ電源が切れるようになったが,我慢して使っていたパソコンを新調.

なまものなので,着いたその日に開梱,セットアップ開始.
今日のところは,ドライブを2つ(100G+365G)に分けて,100Gを C: に.

そんで,D: にデータを置くべく,Users が D: になるようにレジストリを変更.

明日から,いろんな環境を整えると共に,データの引越しなど.

3年前買ったときは,「1週間待てばもう少し安かったのに・・・」などと言われたが,それを言ったら1年待てば,もっといい製品が出る.
100年待てば,劇的に安くていい製品が出るに決まっている.つまりは一生買えない.

こういう「なまもの」は,必要としたときが買いどきである.
待っていてはいけないと共に,到着したらその日に使い始めなければならない.
箱に入れたまま1週間過ぎて使い始めたときに,もしかしたら100円くらい安くなっているかもしれないし,後継機が出るかも知れず,それこそ,「1週間待てばよかったのに・・・」となる.
1週間後に安くなるかもしれないとしても,1週間早く使い始めるアドバンテージを買ったのである.1年後にいい製品が出るかもしれないが,1年早く使い始めるアドバンテージを買ったのである.
だから,買って箱に入れて飾っておくほど馬鹿らしいことは無い.即座に開梱して作業.

今月は,すまほ買ったりなどしているが,それは誕生月だからカードのポイント率がちょっと噴火するのである.スマホは昨年末くらいから欲しいなーと思っていたけれど,「10月まで我慢」
我慢できる購入リストを溜め込んで,今月,一気に開放である.図らずも,プリンタが今月おしゃかになって,よかった.

箱から出したところ.
ビニールはがさないとね.

2011年10月10日月曜日

32G SD

先日買ったディジタルカメラには2003年に買った1GBの SDメモリをそのまま使っていた.
撮影してはすぐにパソコンに取り込むので,不便は無かったが,先日,接点を分ける細いプラスチックが取れてしまった.
9年使ってプラスチックが劣化したのかな.
Lock のスライドも,ちょっと触れただけで動いてしまうようになっていた.セットするときに動いてしまうこともあって「あれ?撮れない」ということもしばしば.
まぁ使えないことも無いけれど,9年も使ったので新調.
カメラは4代目だがメモリカードは長く使える.

自分の使い方なら,2GB でも十分.
つまり,トイレットペーパー1巻では不安だが,2巻あれば十分である.それに対して,今回は32巻ものトイレットペーパーを用意してしまった.
まぁ大きさは同じだし.

撮影可能枚数の表示が 196 から 29258 になった(爆
生きている間に撮りきれるだろうか・・・

2011年10月9日日曜日

全市全郡コンテスト

土曜日の朝,A1 Club の On Air Meeting,呼べども呼べども・・・

なんだかコンディション悪いな・・・と思ったら,ワイヤが釣竿から外れて,釣竿の下でダンゴになっていた.
それでもオートアンテナチューナはマッチングをとってしまう.いいんだか悪いんだか・・・全市全郡コンテスト前にちゃんと張りなおす.
誰だかが「本場所」と言っていた.なるほど,JARL 主催のメジャーコンテストということか.

土曜日21時コンテストスタート.夜はHF はノイズがひどい.気温が下がって,近所で暖房にエアコンを使っているからかな.50,144,430で 64 QSOs.
21-0時64QSOs(50:15,144:37,430:12)
呼びまわりの,相手のコールバック中に寝てしまったので,就寝w

それでも,翌日はいつもどおり6時前起床.年取ったのだと思う.
朝のうちは,近所のエアコンノイズのため,VHF/UHF から.
7142150144430CQ
2149518
221652112
2358134
054312
6776
712471
81818
910414
101042161
1147116
12
1366
141515
1511210148
16886
171616
1815391
19113146
2075125
8510231643923156
呼びまわりで局数が伸びる7MHzだが,一度18時過ぎに15分ほど CQ出したら,すべて空振り.弱小の 5Wでは呼んでくれない.時間の無駄だった.でも,5W CQ で呼ばれている人がいたというか,自分も7MHz で呼んで3交信したので,「5Wだからダメ」というわけではないのだろうが,たまたまめぐり合わせがなかったか.
それにしても7MHz帯は,混んでいるところは 0.2kHz 間隔になっているところもあって,CQ出す場所を探すのが大変だった.CQをやめたのが,自分の周波数で他が CQ始めたから.弱くて聞こえない 5W の宿命.
Exchange にパワーの文字,H(100W超),M(100W以下),L(10or20W以下),P(5W)以下をつけるので,相手の出力がわかる.(自分は P)
HMLP
722603
1491
212
5081616
1445536
4302964
301711020
やはり,HF(30MHz未満)で 5W は少ない.V/U(50,144,430)は10Wとか5Wが多いのは,phone 用のハンディー機などで CW に出ている人もいるのだろうか.
144と430 に H がいないのは,そのバンドは資格に拠らず 50W までしか免許されない.

HFに比べると,V/U は閑散としているのに CQ 出しても5分と置かずに誰かに呼ばれる感じ.キーヤーの自動CQ出しながら,ネット見ていたけど,なかなかネットに集中できないw
全部で,231QSOs(7:85,14:10,21:2,50:31,144:64,430:39)
CQは 57(50:10,144:28,430:19)
7MHz はもちろん日本全国なので呼びまわりだけで十分だがCQはゼロ.V/U,特に144MHzがそこそこ呼ばれて楽しかった.
231QSOs,229pts * 203mults のスコア 46487点.
昨年は7MHz のみ参加で,4896点だった.今年は7MHz だけでも 6885点.

昨年のトップは電信部門 1078*824= 888,272点.Pの最高は 525*445= 233,625点.遠く及ばない.

2011年10月8日土曜日

プリンタ

昨日夜到着.今日から稼動.

箱の中にはドライバのCD.
自分のPC はディスクが入らないのだよな.でもまぁ,ネットで取れるだろう.

スマホのために一昨日からワイハイをいれて,まずプリンタもそれにつながった.
そうしたら,パソコンのほうで勝手にドライバのインストールが始まった.

先日壊れて中断した続きの印刷.
ところが,早速インクがなくなったorz

2011年10月7日金曜日

AJD 8J1MORSE

AJD? ADJ だっけ?
といつも迷っていた.
先日ネットで,All Japan Districts だよと教えてもらった.なるほど.

J や 8 で始まる callsign の3文字目が
1 関東,2 東海,3 関西,4 中国,5 四国,
6 九州沖縄,7 東北,8 北海道,9 北陸,0 信越.
と決まっている.

サミュエル・モールスの生誕220年記念局 8J1MORSE が持ち回りで日本全国で運用されている.
3 districts と交信すると,アワード(賞状)がもらえるが,せっかくだから全 districts との交信を目指した.
今のところ,
1 6/1, 7 6/25, 2 6/29, 3 7/17, 6 7/30
4 8/19, 5 8/19, 8 9/1, 0 9/8

今回は, 平日の2日間だけ,9 エリアのラスト運用.
2日間の初日,帰宅後 RIG の電源を入れてサーチしていたら,CQ を空振りしている 8J1MORSE/9 を発見.
すぐにお呼びして,名前や運用地など5分以上ゆったりと交信.8月の A1クラブの混信会で出会った JA9BSL のノムさんである.
その後,1度 CQを出すも,誰からも呼ばれることなく,休憩に入ったようだったが,18時前猛パイルアップ発見.8J1MORSE/9 であった.パイルアップになったら 5W の出力の電波など,弾き飛ばされるというか埋もれてしまう.空いているときにうまく交信できてラッキー.

あと,3バンド 3.5,7,24 の各バンドで交信したので,そちらのアワードも申請できる.

さて,10月始めの1週間のログ.

Oct 1 土 5QSOs.
A1クラブ,オンエアミーティング.こちらもパイルアップだったけれど,周波数をずらして+100Hz アップで呼んだら,他のパイルアップを抜いて取ってくれた.

JG1GUW は峠賞. A3748峠って八王子のどこ?

Oct 2 日 2 QSOs
土日は,JLRSパ-ティ-コンテスト
メンバー局2 と交信して 11ポイント,3マルチプライヤーで 33点.

Oct 3 月 1 QSO
JH0IMM 局とは 500mW QRPp op jcc pwr ant など10分ほど.

Oct 4 火 3 QSOs
8J1MORSE/9 記念局

Oct 5 水 1 QSO
1 JCC,PWR,ANT,WX,TEMP など10分近く short chat.

Oct 6 木 3 QSOs
50MHz で毎週のスケジュール交信.

Oct 7 金 1 QSO
朝1だけ.ところが20分以上の QSO.
天気や気温,さらには気圧 1010hpa まで.
それから,TIL さん,始めは 30W のところ,10W まで落として.
そうしたら599 が 589 に下がったが.
パワー 1/3 は受信電圧 1/1.7倍 = -4.7dB
Sメータ1目盛減は電圧半分(6dB)だったかな.確かに 1/1.7 はざっと半分である.

自分は普段は 500mW,コンディションが悪いときは 5W にパワーアップするが,パワー10倍は受信電圧3.16倍.Sメータは1.5目盛分しか増えない.
つまり,パワー10倍よりコンディションやアンテナの性能の方が,より効くといえる.
だから,聞こえているときは 500mW にこだわったりする.

2011年10月6日木曜日

遠回り

TeX の出力の DVI を出すには,TeX 環境が入っているパソコンしかプリントアウトできないが,コンピュータ教室の作業のとき,教室のパソコンはもちろん TeX はない.

で,(TeX環境の)自分のパソコンは,パソコン教室(サーバ)につなぐのは面倒(ケーブルとかIPアドレスとか).
プリントアウトは,職員室にパソコンを持っていくしかないかなー

ふと,ワイヤレスを見ると,普段自分が使っている1階進路室の電波が,3階のパソコン室から見える.窓際に持って行ったら,結構電波が強くなった.
で,その無線経由でパソコン室のプリンタが見えた.
おっけいおっけい.
3階パソコン室→電波→1階進路室→有線LAN→3階パソコン室サーバ→パソコン室プリンタ
でプリントアウト.遠回りだけど使えた.

2011年10月5日水曜日

特打

情報の授業で,最初の10分間全員にやらせているタイピング練習の特打.
自分もデモンストレーションとして,やっていた.

4月に全部レベル10でクリアして「特打総合認定1級」となり,あとはやることもなくなったので,ときどき「命中率」100%を目指したりしていた.
まぁ,たまにやるので,たいていどこかミスして,心が折れて 100% に届かない.
それで,5月以降停まっていたが,9月になってちょいと気張ったら,全レッスンで100% のノーミス達成.
で,「みんなも,これを目指そう.」とはっぱをかける.

2011年10月4日火曜日

サイクリング

今日は午後から休みを取って,運転免許の更新.
8キロほど離れた免許センターまで自転車で行ってきた.
北総台地はアップダウンが多いけれど,よく晴れて空気も乾燥し,とても気持ちよい.
上り坂は涼しいので汗だくにはならず,下り坂は「ひゃっほー!」

途中,ドラッグストアで買い物を思い出して10分ほど立ち寄り.
続いて,コンビニでサンドイッチとおにぎりとお茶.

アップダウンが多い上に,常磐線は陸橋を渡る.
陸橋を渡り,R6を渡り,坂を下ると免許センター
学校を出てから1時間ほどで着いた.

視力検査は,下,左,上,左だった.
講習は,一昨年,踏切を単車で素通りしたら,停められたので,一般講習1時間.
講師はいろいろ発問したりしていい感じ.
タイヤの空気圧の話題のとき,
「チェックしてる人」
で手を上げたら20人中自分も含めて3人.
「どれくらいの頻度でチェックしてますか?」
「給油のたびです.」
「それじゃ月3回くらいですか?」
「3ヶ月に1度くらいです.」
車はないし,単車なのでそんなものである.

15時半過ぎには免許を受け取って終了.

帰りは日が傾いて,だいぶ寒い感じになってきた.
南柏のスーパーで冷凍食品を買って明るいうちに帰宅.

2011年10月3日月曜日

顔本

生徒が,くろべえの顔本を見つけたらしく,いろいろ話題にしてきた.

そういえば,去年の6月に登録したっきり放置.
まぁ,見知らぬ人が友達登録とかして,なんかつまらんメッセージが届いたりしていて,めんどうだとは思いながら放置していた.

とおもったら,母校の部活OB掲示板に,「登録しました」という書き込み.
それじゃと思って,友達登録したら,わんさか知人にヒットして,次から次へ友達登録.

自分のプロフィール見たらなんかテキトーにいろいろ書いてある.
もうすこしまともに書き直すことにしよう.

そういえば,ITホワイトボックスで,
イノベーター,アーリーアダプター,アーリーマジョリティー,レイトマジョリティー,ラガード
の話をしていた.
20年位前は,自分はイノベーターだったかな.ネットにつないだりしたのはかなり早いほうだったと思う.
最近は,よくてアーリーマジョリティー,モノによってはレイトマジョリティーになりつつあるな.

理由は「面倒くさい」
一人でCWやってるほうが楽しいので.

2011年10月2日日曜日

プリンタが壊れた

さて,QSLカード印刷しようとしたら,なんかランプの点滅が消えない.
パソコンのエラーメッセージは,「サービスに連絡を・・・」と出た.
こんなときは,電源を切って入れるのがとりあえずの解決策・・・やっぱりダメ.

修理かぁ・・・と思ったけれど,2002年冬に年賀状印刷に買ったPM-970C.

9回も年賀状印刷に使って,最近はQSLカードの印刷にも毎月.
もう十分使ったね.買い換える.

2002年当時は,いろいろ機能とかスペックとか値段とか綿密に調べて買った覚えがあるけれど,今は調べるのが面倒.売れてるやつならどれを買っても大差ないだろう.
とりあえず,かかく・コムで「売れ筋ランキング」1位になっている機種にすることにしようっ.

っと思ったら,その一つ新しい機種が9月15日に発売になっていたので新しいのにした.
EP-804AW.

ネットでポチッと.

多機能モデルって書いてあるけど,プリント以外に何が出来るのかな.コーヒー淹れたり洗濯できたりするのかな.
とりあえず,カード印刷ができればいいすっすよ.猫に小判だな.

2011年10月1日土曜日

9月のActivity


306 QSOs
移動運用 32
コンテスト 170
500mW 75

月末数日間の記録.
Sep 26 月 1 QSOs.

Sep 27 火 2 QSOs.
DX は韓国
MRL OM と10分以上の short chat

Sep 28 水 2 QSOs.

Sep 29 木 5 QSOs.
RU0ZM ロシア ペトロハバロフスクカムチャツキー は 500mWを取ってくれた.
6m では毎週のスケジュール交信

Sep 30 金 4 QSOs.
飲み会に出かける前にさくっと 3 QSOs.

ついでに,7月24日鹿児島コンテスト結果は,マルチバンド電信部門,
43位/44
ぶーびーってやつですかね.

転ばぬ先のRSS

A1 クラブのブログリストがなくなったしまった.
履歴から作ってみたけれど.

これが過去の記事に埋もれる頃には,オフィシャルなブログリストが完成しているといいな.>昼過ぎには新しく復活していた.




2011年9月30日金曜日

長い1週間

2学期になって,初めてフルタイムな1週間だった.

9月の最初は,面談週間の短縮授業,次の週が文化祭.
その次は休日があったり.

今週は長かったなー
フルタイムな上,朝の立ち番指導.さらに,今日の飲み会付き(笑

2011年9月29日木曜日

やーねぇ

木久扇の落ちではなく,うちの屋根.

ビフォー
屋根

アフター
屋根

2年前引っ越してきたときから気になっていた,屋根の曲がり.
アンテナを見るたびに「曲がってるなー」

先月近所に,地震で曲がった瓦を業者が直しに来ていたので,見てもらい,次の地震の前に直してもらった(笑
直したのは,台風前の19日.

これで10年は安心.

2011年9月28日水曜日

自転車通勤開始

先週までは暑かったり,雨だったりして,6月からずっと単車通勤だった.
涼しくなってきたので,今週から自転車通勤開始.
これだけ涼しいと自転車がちょうどよい.

火曜日は早速10kmほど遠回りして,買い物.自分にとってはこれが唯一の体力維持.

2011年9月27日火曜日

体育祭

今日は,先週,台風の直撃で延期になった体育祭.
といっても,進路室をい空にするわけにいかず,電話番と来客対応.

一応,一日中,鉢巻を着けていた.

2011年9月26日月曜日

米が底をついたので,ネットで購入.もちろん,栗原(東北)産.

去年,10kg買ったけど,一人暮らしでは,なかなか減らない.
消費に256日かかった.悪くならないように冷蔵庫に保管.
今回は玄米と白米それぞれ2kgずつ.

最近はスーパーでも産地が東北である食品を買うようにしている.
自分の出来ること.

2011年9月25日日曜日

栗原市移動運用で4W6A

JG1BGT/7, QM08mt, JCC0613, FT-817ND, Output:5W, ANT:釣竿アンテナ
車だったので,普段の徒歩移動のリュックには入れないRIG のACアダプタ関係だの,長い同軸だのログ取りのパソコンなども持参.

アンテナは2階ベランダを借りる.
釣竿アンテナ


Sep 23

秋分の日 32 QSOs
愛・地球博コンテスト20QSOs.
ふるさとコンテスト 10QSOs.
記念局 8J3KSM 神戸市立青少年科学館ARISSプロジェクト

屋根がトタンなのが気になったが,問題ない感じ.

Sep 24

(土) 24 QSOs
A1 Club On Air Meeting は空振り.呼んでも呼んでも・・・
8:15過ぎに Close してしまったので,同じ周波数で CQ を出し,茂原市の局とラバースタンプ交信.栗原市の気温15度.
その後,稲刈りに行って,午後からポツポツ呼びまわったりCQ出したり.

8J7JODO/7 平泉世界遺産登録記念局

夕方 15mで DXpedition局 4W6A が聞こえた.ネットのクラスタにアップされたのを自宅柏市で受信してもさっぱり聞こえないのに,栗原市では良く聞こえたので,無謀にも5W&釣竿アンテナでパイルアップ参加(笑
UP2 ということだったが,+1.5kHz で呼びまくったら,10分後くらいに
JG1/7
との返答・・・俺かなー ともう一度 JG1BGT/7 と打つとコールバック.
めでたしめでたし.
4W6Aログサーチ

A1 の On Air Meeting はログインできなかったけれど,こちらにログインできてよかった.

場所は東ティモールのアタウロ島

大きな地図で見る
栗原市からなら5500kmくらい.

Sep 25

(日) 3 QSOs
帰宅撤収前に少しだけ.

2011年9月24日土曜日

稲刈り

稲刈り体験.

穂の一粒を取って,中身をマゴに見せたら,ご飯だとわかってくれた.

21日の台風で倒れ,前日夜の雨で田んぼはぐちゃぐちゃ.

パズル

これが正解.

2011年9月23日金曜日

田舎

田舎はよいねぇ
母,ムスメ,マゴ2人の5人で.

マゴと朝の散歩.

納屋のダンプカーにご満悦.