2010年9月30日木曜日

家族写真

せっかくだから,リンクしとこうっと.
マゴの>りんくん♪|柏崎写真のブログ

「りんくんはこちらにまかせて,パパ,ママはそのままの顔でじっとしていてください.」
ということで動き回るマゴをだましだまし,何十枚も撮ったらしいw

2010年9月29日水曜日

充実した帰り道

せっかく,涼しくなって,自転車が気持ちよい季節になったというのに,しばらく雨でこのところずっと単車通勤だった.
久々の自転車.

まっすぐ帰れば2.3km の帰り道,南柏のスーパーへ買い物に10km ほど遠回りして帰宅.
久しぶりにいっぱい走った.

2010年9月27日月曜日

5Wを拾ってくれてありがとう

先週のAI TEST 以降のQSO.
AI TEST は正午に終わり,その日はその後,県内2局のみで,夕方はマゴの顔を見に行くため,CLose.
ムスメが,ひどいつわりで,マゴと一緒にムスメの母親のところに行くことになった.
マゴとはしばしのお別れ.

翌,木曜日のSKED QSO ではご近所なので,いつも0.5WにQRP.
本来QRPは「電力を減少しましょうか。」という意味で,出力を1kWから500Wに下げることも含んでいる.自分は普段5W出しているので,「0.5WにQRP」 とは本来の用法に近いかな.
でも,コンテストによっては,QRP 部門というのがあって,それは出力を1kWから500Wに下げることを含まず,「5W以下」などと決まっている.さらに0.5W以下のQRPpなどというものも.
こうしたコンテストでは,コールサインの後ろに /QRP とつけなければならなかったりする.それを流用して,普段から /QRP をつけている局も多いので自分もつけているが,DMCさんも,/QRP なので,二人してやたらコールサインが長い(笑

ネットのブログ情報では,夕方 15mでヨーロッパが強いというので,金曜夕方 watch.
15mでスウェーデン,ロシア,中国.
他に,ドイツ,イタリアが聞こえていたが,短時間でフェードアウト.パイルアップで順番(どうせ5Wはパイルに負ける)を待っている間に聞こえなくなってしまった.

土曜の朝は,OAM(On Air Meeting).久しぶりに取ってもらえた.8月28日以来.
最近,/QRP のコツがわかってきて,相手が
JG1?
とか
/QRP?
とか一部を返したら,すかさず自分のコールサインを,気持ちを込めて3連発!フェーディング(信号の強弱)があっても,3連発すればどこかで取ってくれて,コールバックされる.
まさに,OAM のシグナルレポート RST 319 はそういう状況.

聞き返されたりするときでも,RST 599をもらうことが多いけれど,実際はRST319くらいなのかもしれないと思う.

RV1CC局は 「UP」 を指定して,スプリット運用.1kHz以上,高い周波数を受信しているようなので,ちょうど1kHz上で呼んだら取ってくれた.
これは,パイルアップ(混信)を拡散させるワザで,呼び返す方の周波数がばらけるので,落ち着いて交信できる.

普通の交信では送受信周波数を一致(オンフレ On the Frequency)させる.
特に CW では狭帯域フィルタを使うことが多いので,相手の周波数±100Hz以内に合わせなければ(ゼロイン),相手には全く聞こえなくなる.
パイルアップになると,同じ周波数はみな重なってひとつの音に聞こえてしまうから,逆に100Hzくらいずらして呼んで,「目立つ」のもワザのようである.これって,結構賭けで,相手がもしDSP(ディジタル信号処理)の50Hzなどという超狭帯域フィルタを使っていたらはずしてしまう.が,逆にオンフレが大パイルアップ時に,受信周波数だけちょっとずらして,混信していない局から捌くということもあるな.でも,そうするくらいなら,はじめからスプリットにした方がよいわけで.

自分は,コリンズの狭帯域300Hzメカニカルフィルタをオプションでつけていて,これを使うときは±150Hzを超えると聞こえなくなる.
自分がCQを出すときはphoneの 2.2kHz帯域で受信するが,弱い局が雑音に埋もれるので,相手が呼んできたら,聞きやすい狭帯域に切り替える.

なんて雰囲気を,無謀CW初交信から8ヶ月で,だいぶわかってきた.最近は「無謀」からちょっとはスマートになれたかな.

デフォルトの phone (SSB) 用,村田製作所2.2kHzセラミックフィルタ


あとからつけたCW用,コリンズ300Hzメカニカルフィルタ

2010年9月26日日曜日

2010年9月25日土曜日

ポータバドルベース

移動運用のために手に入れたパドル
厚紙に取り付け,100円ショップでマジックテープのついたバンドを買ってきて,取り付け.

剛性感が高く,なかなかよい操作感覚.

2010年9月24日金曜日

編集作業

今日は,学校が先週土曜日の代休.
でも,自分は数学部会の編集委員会なので,一昨日の水曜に代休を取っていた.ちょうど体育祭で,授業がなかったので.

今日の作業・会議の会場は,自分の学校.
授業が無いので,「コンピュータ室でネットが使えるよ.」ということで.

昼は,よく昼飯に出かけるカレー屋さん.なかなか好評の店.
久しぶりだったので,ちょっと弱気に「辛口」にした.

印刷屋への入稿は10月上旬.とりあえず,8割がた終わった感じ.あとは,ML上での作業で,皆で追い込む.

2010年9月23日木曜日

XPO AI TEST

XPO AI TEST
万博記念,2つ.

XPO は20(月).
朝,何も知らずwatch したら,CQ XPO TEST がたくさん.せっかくだから,次々応答.
17時から,17:40 まではこちらから CQ だして,9局.でも,2局は重複交信で,得点なし.
九州は聞こえても,拾ってもらえなかった.
北海道は終了直前に聞こえて,呼び続けたけど,時間切れ.
78pts×28mult=2184pts
終わってから,1局だけどこかの記念局.


AI は23(木).
前日の21時から始まっていたのだけれど,昨夜は飲み会で,今日は起きるのが遅かった.
そんでもって,10:30~11:00,11:25~11:45の2度ほどQRN空電で,QRT.
27pts×20mult=540pts

空電は「くうでん」.からでん でも,そらでん でもないけど,検索するとケータイのサービスに からでん があるようだ.

2010年9月22日水曜日

ムスメからのメール
「調子悪い,病院連れてって」
昨日,早退して,マゴと一緒に連れて行ったら,6週目とのこと.
亭主と間違えられて,「父親です.」といっても,マゴの父親みたいだし,説明が面倒.

点滴の間,マゴを連れ帰り,晩飯食わして,20時ごろ迎えに行くとまだ点滴2本目が始まったばかり.
終わるまで外でずっと遊んでた.

今日は,別の理由で休みを取っていたが,おかげで1日中マゴと遊んだ.

でも,これから飲み会.

2010年9月21日火曜日

エンターテイナー

文化祭エンディング.
生徒会の最後の出し物の後,各種賞の発表を自分がやることに.
普通にやったら,つまらん.

「おまいら,賞がほしいかーっ!」
「おー」
「あ?声小さいな.いらねーのか? 賞がほしいかーっ!」
「うおー!!!」
「よっしゃー ドルルルルルルルルルルルルルル(ドラムロールのつもり)ジャン!(シンバルのつもり)」
「大賞は3D,ミュージカル」
「きゃーっ!!!」

根がエンターテイナーなので,盛り上げるのは大好き.(楽器も,谷啓と同じだし)

2010年9月20日月曜日

夕方の買い物

夕方の割引狙いで買い物したら,半額のものばかり.
いつもは,せいぜい2割引きぐらいなので,調子に乗って買いすぎた.

 切干大根煮 198×50%=99
 金平煮 198×50%=99
 野菜うま煮 298×50%=149
 ひじき煮 198×50%=99
 サンマ卯の花 398×50%=199
 アジフライ 196×50%=98
 バナナ2ふさ 50
これだけ買って 791円.

2010年9月19日日曜日

ずる

進路部長の仕事
「推薦を受けるには,学校見学に行って,その報告書類出して」
「でも,この書類って,行かなくても,書けそう・・・」
「まぁ,そうだね.行ったことにして出しても,学校なんて騙すのはちょろいよ.基本的に学校は生徒を信じるところだから追求しないし.でも,自分の進路,人生の分岐点でずるいことして平気かな.まぁ,君が人を騙すのがなんとも無い根っからの悪人なら後悔もしないだろうし,一生そんな人生を送るんだろうし.」
「それヤダ」
「まぁ普通はそうだよね.誠実なのが一番.」

2010年9月18日土曜日

文化祭

今年の校門装飾は助六と写楽.
校門装飾 助六
担任を持たないと,その他のどうでもいい仕事.
校門警備とか,調理室警備とか.

校門警備中,上空を通過するP-3C Orion を撮ってみたり.
P-3C

2010年9月17日金曜日

今日から自転車通勤

涼しくなり,久しぶりに自転車で.

暑いと汗だくになるから,6月ぐらいから,ずっと単車だった.
昨日も涼しかったけれど,雨だったので単車.

2010年9月16日木曜日

ポータバドル

American Morse Equipment社 の porta paddle なるものを買って,組み立てた.$78.95
移動運用の小型パドル.

ネットで買って2週間,忘れた頃に届いた.
どうやって組み立てるのだろうと思ったら,組立てマニュアルは,「サイトを探せと」という紙片がw


サイトのマニュアルとは,部品の数が違うなー.特に,ナットが全く無いのはなぜ?
でもまぁ,主要部品は同じだから,問題ないのだろう.

実際組み立てたら,ナットが無くても問題なかったし,スプリングが3つ余った.


ナットは,ロックナットだろうけど,それが無いとねじが緩むんじゃないかな・・・と思ったら余ったスプリングの用途がわかった.ロックナットをやめてスプリングにしたのだ.
道理で,マニュアルよりも,ネジの長さが長い.
つまり,接点のギャップやタッチの強さなどを調整しなおすたびにロックナットを締めなおすことが無くなり,便利になっているのだ.
なるほどー
で,スプリング取り付け.
American Morse Equipment - Porta Paddle-II Precision Iambic Paddle Kit

ということで残ったのは,ベースにつけるための長いネジだけ.ベースは買っていない.
100円ショップで売っているものを組み合わせて,こんなようなものを作るつもり.

今までは,移動用にマイクロスイッチを使ったものを使っていた.

安くてお手軽な上,マイクロスイッチのタッチがとてもよかったのだが,パドル部分がふにゃふにゃで,かっちりしたのを使いたくなった.

ポータはかなりかっちりしている.

2010年9月15日水曜日

南米キター

ついに,5W+釣竿アンテナで地球の裏側.モンテビデオ,ウルグアイ.

夕方,ちょいとwatch.

ロシアがたくさん聞こえていたけど,拾ってくれたのは1局のみ.

それにしても,ウルグアイは強力に入感した.こちらの5Wを一発で取ってくれた.
ちょうど地球の裏側だと,無指向性アンテナから広がった電波がまた集中するからかな.
18559.7km だが,遠いほう(Long Path)でも,21443.5km.四方八方に拡散した電波のうち,コンディションのよい方角だけがつながるのか.

ちなみに,我が家から最も遠い陸地は,ここ18910km>Google 地図
日本国内で,地球の対蹠地(裏側)が陸地なのは,南西諸島だけである.

2010年9月14日火曜日

木更津の学校へ出張

数学関係で.
放課後の推薦会議のために学校に戻りたいので,ETCのついているXJR1300ででかける.

昨夜,忘れ物に気づき,とりあえず朝7時過ぎに学校へ取りに行く.
学校を出たのが7時25分ごろ.

まずはR16を南下.
朝なので,いろんなところで渋滞.ソロソロとすりぬける.
千葉北から東関東,宮野木から京葉,館山道.こちらは下りなので流れていた.
木更津南まで800円.

目的地はネットで大体調べたけど,どこにあるのかさっぱり.地図を持ってこなかった気づいた.
で,だいたいこの辺だろうと走ると,ビンゴ.まぁ学校は敷地が広いので,だいたいわかる.
入り口を探すべく,周りを1周してみることに.
珈琲館の駐車場がまるで学校の入り口みたいに見えて,あぶなく入ってしまうところだった.
8時45分到着.遅刻の生徒と校門を入る.

帰りは,15時半に着くべく,14時10分ごろ出発.
高速代は950円.朝は通勤割引だったらしい.
朝と比べて混雑は全く無し.
15時半に着いて会議.

一応,学校にはいないはずの人間なので,会議後定時退勤.
17:14 帰り道に給油.
 124円/L * 11.08L = 1374円
 179.1km / 11.08L = 16.1642599 km/L
 (11.08L / 179.1km ) * 100km = 6.186488 L/100km
前回より若干燃費悪い.

本日の走行,178.4km

>>XJR1300 日記

2010年9月13日月曜日

ちょびっとだけ

先週は木曜日にSked.

土曜日の朝,On Air Meeting に参加しようと watch したら,いつものようにパイルアップ.5Wでは太刀打ちできそうも無いので他の周波数をのぞいてみたり.
飯食ったりして,そろそろパイルも収まったかなと 9時ごろ OAM に戻ったら,CL(close)していた.ML のアナウンスでは,8時半まで.残念.

40mバンドは noizy だったので,結局この朝は 20mのロシアと,30mの4エリアだけ.

日曜朝は,秋田コンテストのCQを呼ぶ.
すべて40mバンド.7局,5マルチで,35ポイントかな.

UA0ACG ロシア


2010年9月12日日曜日

相撲

今場所はだいぶ慣れてきたようで,テレビ見ても泣かなくなった.

5月ごろは,マゴは相撲中継見て,怖くて泣いていた.巨漢がぶつかりあうからだろう.
で,好きなのが天気予報.こちらは,画面の天気マークがいいのか,おねえさんがいいのか.

2010年9月11日土曜日

おかたづけ

>片付けられる人は平均よりせっかちだが他人の話は比較的聞き、他人に厳しいことをあまり言わず、時間を守り、決断が早く、持ち物管理ができる。
>一方で片付けられない人は他人の話をあまり聞かず、自分の損得を考えて行動するところがあり、時間にルーズで決断ができず、持ち物の管理もできない。

というアンケート調査.
性格的には自分は片付ける人だけど,片付いていないなー

2010年9月10日金曜日

めまぐるしい.

進路部が最も神経を使う季節.

今日は,推薦を決める会議第1弾.来週は第2弾.
来週の会議は寿命が縮みそうだ.

帰りは,自分が最後だった.
セコムをセットして帰宅.

2010年9月9日木曜日

石敢當

いしがんとう.
インターハイで行った金武町を散策中,よく見かけた.
何かと思ったら,魔よけらしい.




カーブで車に突っ込まれる家などにつければ,車の方が砕け散るかもw.

2010年9月8日水曜日

順番

順番が違うのはつらい.

教え子では,4人目.白血病.

父親の顔を直視できなかった.

8年前,皆で行ったTDS

2010年9月7日火曜日

GB250給油

先週400kmを超えたので,帰宅時に足を延ばして定期給油.このところずっと単車通勤なので,7月に給油したばかり.
  125円/L * 13.03L = 1629円
  411.2km / 13.03L = 31.5579432 km/L
  (13.03L / 411.2km ) * 100km = 3.16877432 L/100km

大津川沿いの田んぼ道からR16に出て給油.
その後,大井交差点を鋭角に曲がり,関場町から緑ヶ丘交番前,ひばりが丘から南柏のスーパーで買い物.

必要な,冷凍食品が売り切れ.
猛暑で,野菜の冷凍食品にも影響か


>>GB250 クラブマン日記

2010年9月6日月曜日

釣竿は水辺が似合う.

9月5日(日)は,チェックアウト後解散.
自分は単独行動で,前日に引き続き道の駅きょなん での移動運用.>土曜日は駐車場内の日陰で

海に近いし,周りが開けていて,飛びそう.でも直射日光ジリジリ.

たまたま,堤防に木の柱が立っていたので,それに移動用の4.5m釣竿アンテナをくくりつけ,そこから水平にも伸ばして,「L型アンテナ」?

カウンタポイズは,ダイソーで買った5m4芯電話線

を4本(つまり5m16本)を広げて.

どうせ,ATU(Elecraft T1)でマッチングを取るので,長さだけが十分であればよい.でも,7MHzでは,SWRが1.2くらいにしか落ちなかった.水平部分の問題かもしれない.前日の単車のときは,同じ線で1.0に落ちたのにな.
それ以外のバンドではすべて1.0まで落ちた.
DXはカムチャツカ,マガダン,台北.いずれも17mバンド.

釣り人に声をかけられる.
「釣り?ですか・・・?」
「無線ですよ.昨日はニュージーランド,さっきは極東ロシアと・・・」
「そんなに届くんですか」
「5Wでも工夫次第です.アンテナは釣竿で,バッテリはリール用w」
「やっぱりそれリール用ですよね.魚探かと思った」
「リチウムイオンは,軽くてパワーがあるのでw.」

正午前に撤収し帰宅.
帰り道,XJR1300 八千代付近でガス欠,リザーブに切り替え.
14:38自宅近くで給油.
123円/L * 16.55L = 2036円
306.5km / 16.55L = 18.5196375 km/L
(16.55L / 306.5km ) * 100km = 5.39967374 L/100km
高速道路を使った割には,ゆっくり走ったので,よい燃費.

2日間で299.5km走行.

2010年9月5日日曜日

パドルは排気管にペタッ

9月4日(土)の運用
鋸南町の道の駅から移動運用.安房郡は鋸南町を除いてすべて南房総市になったので,ただ一つ残っている安房郡が鋸南町.
QRV
釣竿アンテナを単車に立てて,単車横に椅子.
余ったワイヤーをハンドルとパニアケースとの間に渡すと,まるで昔のゼロ戦のアンテナみたいだw
マッチングはATU(Elecraft T1)によるお気軽運用.

磁石のついたパドルを,鉄製の排気管にぺたっと貼り,手をタンデムステップに乗せての運用w


北は北海道三笠市,南はニュージーランド・プケコヘ Pukekohe ・・・面白い地名(^^)


2010年9月4日土曜日

海鮮バーベキューつー

前回,5月以来のツーリング参加前回と同じ企画で海鮮バーベキュー.

市原SA,9時出発予定で, 所属のモールスのクラブの On Air Meeting が 7:00~9:00.早めに行って, OAM に参加しようと思ったけれど,家を出たのが7時過ぎ.市原に着いて蕎麦を食べたら8時15分くらいになってしまい,アンテナ建てたり準備に15分はかかるので,OAM参加は断念.

8時半くらいに皆に合流,9時ちょい前に出発・・・したら,10時前には,目的地に着いてしまう.
富楽里SAでも時間をつぶす.

結局,10時過ぎには館山市内に.
ツーリング

ちょっと,洲崎方面を遠回り.
ツーリング

10:40ごろには,バーベキュー開始.
熱いし暑いし・・・
海鮮バーベキュー

昼食後はとりあえず解散.日帰り組みは帰宅.
自分は泊まり組み.

道の駅きょなん(RS04)の駐車場でOP
QRV
ニュージーランドとQSO成立.

2010年9月3日金曜日

この数日のログ

Aug31 ちょいと夕方に電源入れて,聞こえるDX局を呼ぶ.
Aug25 にQSOしたコマンドルスキー諸島の局が,40mで出ていた.559をもらう.
その日はモスクワ郊外の局とも.こちらは599をもらう.モスクワで信号強度9というのは・・・自分もそうだが,手が勝手に599を打ってしまっているのかもしれない.

Sept2,毎週のSKD.アンテナのチェックも兼ねて.>新しいアンテナ
ネットでチャットしながらの,QSO.ところがチャットのサイトが死んでしまって,
「CHAT DIE?」
なんてその様子をQSO.

ご近所なので,こちらの出力は 0.5Wに抑える.
電波法54条に,「空中線電力は通信を行うため必要最小のものであること」となっているので.
それでも,もちろん599をもらう.新しいアンテナを10mまで上げたからな.

途中で,町田市からの参加.
200Wをタワー上のビームアンテナから出しているそうだが,かろうじて聞こえる程度.117~319といったレベル.その設備でこの程度なら,こちらがフルパワーの5Wを出しても無理だろう.アンテナも無指向性で,各方向均等に広がるし.
DMCさんが,シグナルレポートを交換しているのが聞こえる.10W でも10dBのビームアンテナならでは.やはり無線はアンテナの比重が大きい.
こういう現実を見ると,「タワー上のビームアンテナ」は魅力.でも,自分の身の丈に合わせて.

2010年9月2日木曜日

新しいアンテナ

アンテナが壊れて,ネットで注文.

地ディジ用 UHF アンテナ,マスプロのLS5N
「5エレだけど14エレと同等の性能」
でも,その作り方で,14エレのアンテナを作れば,もっとすごいことになるのだろうけどw
ご近所の屋根の上には,そんな規模のアンテナが建っている.
輻射器は,「ビームダイポール」なる名称.中を見ると,位相差給電でこれ自体に指向性を持たせているようである.


で,せっかくマストトップが空くので,そちらに V/U のアンテナを上げることにした.
コメット,50&144&430 3バンドGP.GP-15

昨日,両方そろったので,とりあえず,古いのを取っ払って,アンテナを取り付けたところで,暗くなって終了.
今日,帰宅後,古いケーブルを撤去し,アンテナから同軸ケーブルを部屋に引き込み,作業完了.古いUHFのケーブルはなんと200Ωのメガネケーブルだった.


GP-15 の説明書に, 50MHz 用ラジアルの伸長部分は52cm にあわせ,そこから必要な周波数に調整とある.自分は狭帯域の51MHz以下しか使わなさそうだから,初めから54cm と長くしておいたら,一発で 50~51.5MHz の範囲がSWR=1.0 に収まった.
さすが,メーカー品,144も430 もそのままで SWR=1.0 となった.

GP とあるけれど,50MHz5/8λ 144MHz5/8λ2段 430MHz5/8λ4段,この段数はコーリニアアレイなのかな.グラスファイバー製のエレメントの中に,入っているのだろうけれど,壊すわけにはいかない.


地ディジの方は全チャネル問題なく映る.
古いときは,向きが東京タワーで,千葉テレビの映りが悪く,日中はフジテレビの電界も弱かったけれど,新しくしたら,フジテレビはもちろん,アンテナがそっぽ向いている千葉テレビもしっかり映るのには驚いた.
どのチャネルも電波の強度が88以上.
つまり,いままでダメだったのは,向き(千葉テレビ)や,電波伝搬(フジテレビ)の問題ではなく,単に,「劣化が進んでいた」ということなのだろう.
そっぽ向いても,映りがいいのだから,強電界地域なのだな.もっと安いのでもよかった・・・あ,これ以上安いのは無かったんだ.

さて,アナログVHF放送のアンテナをはずした鉄柱が余った.HFの釣竿アンテナをその上に乗せようか.

2010年9月1日水曜日

アンテナが壊れた

昨年,引っ越してきたとき千葉テレビ用のUHFアンテナとして,すでについていたアンテナ.
地上ディジタル受信用に,無理やり東京タワーに向けたせいで,付け根があまくなり,風が吹くと回転するアンテナになってしまっていた(w
先日の夜,映りが悪いので,いつものように下から棒を使って向きを直していたら,
  「ガンガンゴンッ!(わーっ! ・・・心の叫び(汗)」
と何かが落下!(暗くて見えなかった) アンテナが斜め下を向いてしまった.
とりあえず東京タワー方向を向けたら,少しぐらい斜めでも全チャンネルまったく支障なし.


次の日に見たら,落ちたのは,真っ赤に錆びた金具.アンテナを下から支えていた棒の根元が取れた.それで斜めに.
取れた金具

斜めになって,動かなくなり,風ぐらいでは回転しなくなったので
  このまま使い続けようかな・・・
とも思ったが,台風が来たら全壊するかもしれない.さらに,全く使っていなかったアナログVHF用のアンテナが邪魔だしかっこ悪い.ということで全面的に取り替えることにして,ネットでUHFアンテナ購入.
放送が東京タワーからスカイツリーに移ったら,また向きを変えなきゃ・・・と思って,サイトで調べたら,
  スカイツリー 方角 230度46分28秒20,517 m
  東京タワー  方角 229度24分50秒28,720 m
1度21分38秒 = 1.36055556 度しかずれていない.長さ1mで,2.37461741 センチのずれだから誤差の範囲だ.
タワーが変わっても,そのまま使えるよいロケーション.