2004年11月26日金曜日

三原色

加法混色のコンピュータ画面では Red Green Blue
これで R+G=Yellow,G+B=Cyan,B+R=Magenta となって,プリンタなど減法混色では CMYK(C+M+Y=K になるが,黒Kを鮮やかにするために普通は黒インクも)

この三原色は人間の色覚神経(組織?受容体?)が3つの色の強弱で感じるようになっているから.
赤と緑の光を出すと黄色に見えるわけだが,赤の波長と緑の波長の2つの光を出したからといって,黄色の波長になるわけではない.
赤と緑の受容体に同じ刺激があると黄色に感じるようになっている.


なるほど,赤の受容体のピークは赤ではないのか.>視覚(2)の検証と知識

0 件のコメント:

コメントを投稿

スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.