2004年11月8日月曜日

奥日光へ日帰りツーリング

2004年11月7日



6時起床

べつに早起きしたわけではない.目覚ましをかけなくても,毎朝この時間に起きている.あ,目覚ましはかけているが,うるさいので鳴る数分前に目覚めて止めてしまう.もちろん日曜日の朝は,目覚ましはかけない.でも起きてしまう.

えーまずは腹筋100回やるのが,起床の日課.(寝る前もやるが)2分で終わってしまう.

そうだ,サーバを入れ替えたことを日記に書いておこうっと.

猫にご飯をあげて,自分もえさを食う.ツーリングだからな.しっかり朝食.

えーっと,今日は房総半島でも一周するかな・・・
NHK の朝にニュースを見ていると中禅寺湖の画面.レポーターの人が
「もう,紅葉は終わり,落ち葉の季節です.」
よっしゃー,行き先は中禅寺湖.
中禅寺湖って日光だな.日光への道順をMapFanで検索すると,R4から行く感じ.片道170km 程度.なるほど.
出発

荷物は,地図,ディジカメ,夜の防寒対策グッズ. 7時半過ぎに家を出て,コンテナで単車の入れ替え.

んー,GB250 は惚れ惚れするなーこのスタイル.かっこいー!!!
GB250
シングルエンジンの鼓動がいいのだが,ツーリングではそのおかげで手足が痺れる.山道ではパワー不足で疲労する.

ツーリングに使う XJR は,まぁでかい普通の単車.
XJR1300
でかいので余裕たっぷり,4気筒の滑らかに回るエンジンと,十分すぎるパワーで長距離での疲労感の無さといったら.

県道船橋我孫子線からR16 へ.朝日を背負いながら,R16 を走る.野田市の出光で,まずは給油.

しばらく走ると R4 の案内が出て右折.あとはずーっと宇都宮を目指す.
宇都宮からは,どの道に入るんだっけな?
まぁ,「日光」への案内表示があるだろうから,その通りに進むだけだ.

いつもは BayFM 78MHz を聞きながら通勤などしている.が千葉県を離れるとだんだん聞こえづらくなってくるし,地元局に合わせてもすぐに聞こえなくなるだろうから, mp3 の音楽に切り替える.

R4 は埼玉県→茨城県→栃木県 と通過するのか.
そういえば,4月のツーリングでも茨城から埼玉へ抜けるときに R4 を通ったのだった.
茨城県五霞町に入ると,道がだんだんすいて,走りやすくなってくる.
田んぼの中の,見晴らしのいい道を,70年代ポップスを聴きながらゆっくりと流すと,感動で涙が止まらなくなる.
「あー.単車っていいなー・・・」と思う瞬間.

そういえば,前の学校で宇都宮から柏に,毎日車で通勤している人がいた.茨城県内の道を通るほうが,道幅も広くすいていてはやいといっていた.
R4 は片側1車線だが,茨城県の道は倍の2車線だ.日光へ行くのもそっちのほうが早いのだろうけれど,初めての行き先なら「R4一本道」はわかりやすい.
帰ったら,地図を見てみよう.確かに R16 から R4 へはずいぶん西へ遠回りする雰囲気はある.取手から北上する感じがいいのだろう.

宇都宮にはいると,ありましたありました.「日光」の案内標識. R119 へ入る.
途中,日光へは右折ということだが,右折したら高速道路に入ってしまった.
JH に金を払いたくないので,1区間で降りたら無料区間だった.
高速を降りてすぐ,地図の確認.
  「なぁんだ.平行しているのか.」
日光街道に入れば,下の道だ.
杉並木

地図を見ていると日光街道に「街路樹百景 杉並木」とか「道100選」とか書いてある.

江戸時代に整備された杉並木の木漏れ日の中をゆっくり走っていても,感動する.江戸時代の苦労に感謝.
杉並木
立派な杉だけど,古い木が枯れて大変らしい.10年20年ではこうはならないからな.

さらに,紅葉も楽しみながら.
紅葉並木
日光街道っていい道だなぁ

今市市を過ぎると,いよいよ日光市.
市内は渋滞.信号待ちくらいではすり抜けしないで列に加わるが,渋滞中はすり抜ける.
道幅が広く,すり抜けは楽.駐車車両も多いが.

日光市内からは「中禅寺湖」の案内標識を頼りに走る.
いろは坂

いろは坂は一方通行.大渋滞.「道100選」と地図にあるが,それは渋滞していないときのことだろう.
二輪車数台ですり抜けながら.
ときどきカーブのバスがすり抜けをふさいでいるが,少し動けばすぐに広い場所に出て,二輪集団は次々に上へ.

途中.道路工事で2車線が1車線になっていて,これが渋滞の原因かと思いきや,またすぐ上で渋滞開始.

明智平という展望台があって,一方通行はそこまで.そこからは長いトンネルなのだが,すいていた.
中禅寺湖畔到着

中禅寺湖畔も大混雑.
湖畔

半月山展望台

まずは絶景ポイント,半月山へ向かう
半月山展望台の駐車場.単車がいっぱい.
こうして撮ると,みんなでツーリングに来たみたい.
展望台で
くろべえの停め方は,あえて後輪を縁石方向にバックで入れる.
縁石方向が低くなっているときは,絶対に前から入れない.バックギアの無い二輪車で下手をすると出せなくなる.まぁ,すいていれば皆のように平行で十分出せるが.

おおお!
中禅寺湖

さらに,上の展望台.半月山の反対側なので,湖は見えない.
いいながめ
しかし,信仰心が篤くなりそうな景色.

もう紅葉はおわり.
紅葉はおわり

雲がもくもく,山を越えて湧いてきた.
雲

中禅寺湖

半月山を降りて,中禅寺湖へ.
中禅寺湖
雲のかかる山が男体山.足が届かないので,車はいつも縁石側に停めてしまう.

湯ノ湖

中禅寺湖半から戦場ヶ原を抜け,湯元温泉で引き返す.写真は湯ノ湖.
湯ノ湖

戦場ヶ原

はじめ素通りした戦場ヶ原.展望台(といっても高さ1m位)から.壁紙にどうぞ.
戦場ヶ原

戦場ヶ原はべつに戦争したわけじゃなくて,山の神様と大ムカデが戦ったのという物語の原っぱ.
戦場ヶ原2

戦場ヶ原の駐車場には店がたくさん.昼食にラーメン.少しは金を落として,観光産業を支える.
ラーメンはどうってことなかったが,お冷の水がとてもうまかった.
ラーメンじゃなくて,緑茶にすればよかったかな?水がうまければ,そこから作る茶はうまいはず.

戦場ヶ原,まっすぐに伸びた.いいなー
道

戦場ヶ原から中禅寺湖へ戻り,華厳の滝を目指す.中禅寺湖畔から渋滞が始まる.

華厳の滝

華厳の滝.いやはやすごい迫力.といっても,写真にするとそれが全然伝わらない.つまらん
華厳の滝

アップにすると,全体が写らないし.
華厳の滝2

滝の周りの眺めも
華厳の滝周辺

下に何かいた.いのししかな?
いのしし?

下へ降りるエレベータには長い行列.もちろん渋滞は嫌いなので,列には参加しない.

帰宅

日も傾き寒くなってきたので,持参した冬装備を着て帰路につく.下りのいろは坂も大渋滞.下りは古い道なので,狭くてカーブがきついところが多い.

日光市内ではだいぶ暗くなってきた.杉並木の中はもう真っ暗で,道も狭く大渋滞.

18:30 小山市内で給油 15.3L.出発時の給油からは 285km 走ったので,18.6km/L まあまあかな.

R4 はいいペースで走る.R4から R16. R16から県道へ右折したときはまだ20時前.日光って思ったより近いな.

20時過ぎに帰宅して大河ドラマを見てから,車庫に入れる.397km 走行.



>>くろべえ: ツーリング記録一覧

>>XJR1300 日記

0 件のコメント:

コメントを投稿

スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.