朝の連絡で,
「理科 科会 13:00」
教科の先生方の集まりの会議の連絡.
これで,疑問に思ったのが,理科の教科名は何だろう?
理科の先生に聞くと,
「教科名は理科だよ.」
たしかに,指導要領を見ると,『理科』である.
たとえば,自分は数学だが,教科名は数学で,教科の先生方の集まりの会議の連絡では,
「数学科 科会 13:00」
とすることが多い.ほかの教科も同様で,
「保健体育科 科会 13:00」
のように,
「(教科名)科 科会 13:00」
と書く.理科の教科名は『理科』なので,(教科名)に代入すると,
「理科科 科会 13:00」
わはは
理科の先生も,
「数学科という言い方に相当する理科の言い方は,理科科だね.」
との指摘.
さて,自分は理学部数学科であった.
最近の大学の学部学科名称の流行に逆行する,一文字学部一文字学科.
学部学科を省略すると「理,数」.
でも,これはやっぱり理学と数学で,学部・学科にするときは,省略したのだろう.
昔は一文字学部は多かった.文,法,理,工,農,薬,医,歯,商,神,・・・
学科名で一文字(学部名とかぶらないもの)は,史,化,数,・・・くらいしか思いつかない.
ということで,
「理科科 科会 13:00」
の科を省略して,普段は,
「理科 科会 13:00」
ということだな.
普段,「家庭科」といっているが,正しい教科名は「家庭」だ.普通教科で教科名に「科」が入るのはやはり理科だけ.
ついでに書くと,英語という普通教科はない.外国語である.
確かにそうですね〜.理科科科会 読みも難しい.理科会はどうですか.笑
返信削除ちなみに母校の高校の英語の先生は昔「英語科室」と書かれた部屋にいたと思いますが,今は中国語とかもあるので「外国語科室」になったかな??
ただ,理科は「物理」「化学」「生物」「地学」と全部別の部屋で,科目割り当ても別,時間割も「理科」とは書いてなかったので理科系の先生全体が集まる会があった(かどうか知らないけど)としてどう書いてあったか?というのは気になりますね.笑
理科や地理歴史は,専門外を教えなければならないことがあるので,つらそうです.
返信削除物理の人などは,数学の免許を取る人が多いです.