2005年8月31日水曜日

検査結果

先日のCT検査の結果を聞きに行った.
自分の輪切りの写真.
「これが肺,肝臓,腎臓・・・これが胆のう.ポリープはこれですね.」
つづいて造影剤注射後の写真.
造影剤は血管の中を流れるため,血液がたくさん流れるところが白く写る.
「大動脈や腎臓は血流が多いから白いでしょ.ポリープは色が変わりませんね.ガン化していれば血液がたくさん流れて白くなるけれど,これなら問題ないですね.」

ということで,結論は「放置」
 「まぁ,毎年ドックで写して,何か変わったらまたきて下さい.」
予想通りの結果であった.
実際,去年のドックの医師も「ほっといてください」だったからな.

2005年8月30日火曜日

青春18関西旅行記

1.計画
2.出発
3.ムーンライトながら
4.大垣,米原,京都
5.城崎温泉へ
6.余部鉄橋
7.餘部をあとに
8.豊岡→和田山
9.和田山→垂水
10.垂水→須磨
11.須磨
12.須磨→明石→姫路
13.姫路城
14.姫路城 西の丸
15.姫路城 天守閣
16.姫路→加古川
17.帰宅

旅行中の書き込み
2005-08-28 とりあえず
2005-08-29 餘部鉄橋
2005-08-30 姫路城


くろべえ: 旅行記一覧

17.帰宅

加古川12:42→14:48米原・・・の予定が・・・
加古川駅
加古川駅
予定通りの電車に乗り込む.が,南彦根駅で人身事故発生という情報が大阪付近で入る.「行き先が変更になる予定」という車内放送.つまり手前で運転打ち切りになる可能性が出てきた.今日中に帰れるか?
大阪駅 新大阪駅
大阪駅,新大阪駅
京都駅
昨日の朝歩いた,京都駅.
雲が湧く>拡大
山に雲が湧く
琵琶湖>拡大
琵琶湖

乗っていた新快速は,14:24の4分遅れ野洲駅到着で運転打ち切り.
折り返し運転で下り電車になってしまう.
貨物列車
野洲駅

貨物列車も野洲駅で立ち往生.これが動けば運転再開.

このあとから来る普通列車は,野洲から2つ目の安土行き.
つまり普通列車は安土駅までの折り返し運転.

運転手 運転手
JR西日本の運転手は全員,すべての信号を指差し確認していた.

安土駅14:53到着.
駅の放送では,現場検証も終わり開通しているが,米原駅や周辺にたまった電車が掃けるまで動かないとのこと.
雨がふり駅のホームの狭い屋根の下にたくさんの人が待っている状態.
自分は青春18きっぷなので,改札を出てこれまた狭い駅舎で待つ.

駅員にいつ電車が来るのかと文句を言う人も居るが,開通してもホームには入れなければ動かないわけで.さらにホームが空いても,こちらから行く電車がなければしょうがないわけで.

ちょっと説明が下手な駅員だなぁと思った.

実際に,ホームに入線する必要の無い貨物列車は,野洲駅に止まっていたものも,その後のものもどんどん通過していく.確かに開通しているわけだ.

安土駅に電車が来たのは 15:16.駅で20分少し待ったことになる.たった20分程度のことである.それでも人はいらいらするのだなぁ.

安土15:16→15:50米原
結局,馬込沢最終電車の時間になってしまう.あとはひたすら帰るだけ.
米原16:14→16:45大垣

大垣16:55→18:45浜松
浜松18:51→20:00静岡 ここでちょっと遅い夕食

静岡20:13→21:26熱海
熱海21:39→22:49戸塚

戸塚22:55→00:02船橋

横浜でも戸塚でも,横須賀線に乗換え可能だが,戸塚はホームが同じなので乗換えが楽.

船橋00:13→00:21馬込沢
徒歩で.帰宅0:40ごろ

翌朝は普通に起きて,普通に出勤.夏休み最後の日なので,
2学期の準備など.授業は2日から始まる.現実世界に引き戻された.

16.姫路→加古川

姫路12:17→12:26加古川
さて,東武野田線の最終電車(姫路から12時間後の話だ)に間に合うためには,姫路13:32の長浜行きだが,天気予報は午後から雨.ということで1時間前の電車に乗ることにして駅まで急いだ.

姫路駅
姫路駅

歩いているときに雨が落ちてきた.一生懸命歩いたら一本前に間に合ってしまった.
乗ってから気づいたのが,これは近江今津行き.つまり京都から湖西線に入ってしまうので,京都で後から来る長浜行きに乗り換える必要がある.
次の加古川で降りて,本来乗る電車(姫路12:32長浜行き)を待つことにした.

加古川駅
加古川線.すでに土砂降りになっていた.

15.姫路城 天守閣

門
たくさんの門で区切られている.

ライトアップ ライトアップ ライトアップ
ライトアップ

天守閣下

駅方向
上っていく.窓から駅方向を撮影
入り口
入り口.場所は石垣の下なので,「地下1階」という位置になる.

急な階段
中は暗い.階段が急なのは,まさに戦争を想定している.
ゆるい階段は,移動に時間がかかるためだ.(軍艦などもはしごのような階段だ.)

武具かけ
武具かけ.鉄砲や槍,

最上階 最上階
最上階から駅方向(南)を撮影

南東 北

南西 西
最上階から

西の丸>拡大
西の丸を天守閣から

最上階内部 最上階内部
最上階内部.あ,リュックは自分のだ

窓

下層階内部>拡大
下層階内部

下層階内部
下層階内部>拡大
下層階内部

下層階内部
下層階は広い.

外へ
外へ.「腹切り丸」へ通じる門.すごいネーミングだが,別に切腹とは無関係のようだ.
腹切り丸
腹切り丸.すごいネーミングだが,別に切腹とは無関係のようだ.
場所が,狭い石の門を降りて,木もうっそうとしているため,そのように呼ばれたと説明されていた.

記念撮影
記念撮影
天守閣>拡大
ベストアングル?

柱
プロジェクトXでやっていた.立て替えたときの古い柱.
セルフタイマーで
セルフタイマーで証拠写真

お堀
お堀

14.姫路城 西の丸

天守閣だけをまわるコースもあるが,時間があるのでくまなく.まずは西の丸.
これは城壁を作る櫓ではあるが,居住できるようになっていたようだ.

入り口 入り口

西の丸>拡大

雨水抜き
雨水抜き
敷居の水を排水する.元は鉄製で腐食が早いので,砲金製に取り替えたとある.>砲金とは?

部屋
部屋が続く.
天守閣>拡大
天守閣へ向かう

13.姫路城

姫路城
大手門
大手門

姫路城>拡大

また来た.

周辺地図>拡大
周辺地図

姫路城>拡大

石垣 矢を射るところ

避雷針のアース
避雷針のアース

西の丸庭園
西の丸庭園