
灯台の下に,2分100円の双眼鏡が2台.おばあちゃんが孫のために100円入れる.
100円を入れないほうをジョークで「おー見える見える!」と覗き込む.
本当に見えた.100円は不要だったのだ.100円入れたほうも5分以上見ていたが,見えなくなることはなかった.
沖合いを大型船がたくさん航行していて,普通に見ると停泊しているのではないだろうかと思えるくらいなのだが,双眼鏡で見ると波しぶきを立て,かなり本気で航行しているのが分かる.
灯台は大人600円,小学生20円で上れる.
チケット売り場の裏にがいた.

あんまり人を怖がらない.
灯台上から白浜の街の眺め.

大島,伊豆半島などがのどかに望める.(写真だとちょっと薄い)

灯台のフレネルレンズ

展示物のフレネルレンズ.裏から覗くと・・・3頭身になる.

きゃはは.
周辺を散策中,沖に出る船6隻が疾走!

岩の上のベンチに孫2人

階段はなく,よじ登らねばならない.

あと家の掃除などして,15時に帰途につく.明日妹は仕事,自分は組合の出張なので.

フラワーラインの菜の花はもう終わっていた.
これは近所の田んぼ

0 件のコメント:
コメントを投稿
スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.