2007年9月3日月曜日

互除法

ユークリッドの互除法.

互助法で検索すると,けっこう出てくる.
そういえば自分が以前書いた,2005年の数学部会誌の目次もそうなっていた.(自分の原稿はもちろん互除法)

「いじわるな検索」とか「誤字等」サイトに掲載してもらおうかな.

・・・何か,自分も笑われる間違いをしているかもしれないが
くろべえ「互除法」関連の記事

4 件のコメント:

  1. こんにちは、「いじわるな検索」管理人です。
    先日はコメント投稿ありがとうございました。
    あれはWikiですので、どうぞお持ちのネタを、自由に書き込んでください。
    「互助法」も、なるほど、という誤字ですね。

    返信削除
  2. 楽しいサイト,ありがとうございます.
    カドミウムの項を書いたときはドキドキしました.いろいろ付け加えていただいて,ありがとうございます.さすがですね.

    「互除法」も書き込むつもりでいましたが,なかなか時間が取れなくて,・・・

    返信削除
  3.    数学に造詣が深い くろべさん ですから 下の f の 導出について
    一言ヒントを書けば 瞬時に 導出される ので 何処に 投稿すべきか 迷うたのですが
    やはり 隠匿せず 明確に 互除法 の 箇所に 大ヒント と なってしまいますが投稿します。

    ★ 互除法 絡みです;

    http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/691/47/N000/000/000/127578559915116232468.PNG

    この 廣大の函数fが 

     ◆  いい加減法 (と命名します);

       x^2=7

    3倍し;3x^2=3*7

      8*xを(いい加減)加え

    3x^2+8*x=3*7+8*x

    x*(3*x+8)=8*x+21

    から 生まれた。なんて 信じる 学習者は 世界に 存在しない。

    授業で いい加減法で 導出される方 は 存在しそう(嗚呼)......◆

    ★★ 廣大の函数f の導出過程を ご教示ください★★

    (f の 導出にこそ 意味が在ると 考えます ので) 

    ---------------------------------------------------------------------

               また 

    http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/691/47/N000/000/000/127578559915116232468.PNG

        に倣い 例えば
    Sqrt[2], Sqrt[61], Sqrt[263], Sqrt[431], Sqrt[601],
    Sqrt[773], Sqrt[971], Sqrt[2011]
         等のそれぞれについて
    廣大の函数f に相当する函数の導出を、 遊び心で、お願い致します;

    f(Sqrt[2])=Sqrt[2](不動点) f[x]=
    f(Sqrt[61])=Sqrt[61](不動点) f[x]=
    .
    .


    f(Sqrt[2011])=Sqrt[2011](不動点) f[x]=

    返信削除

スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.