2013年5月24日金曜日

物理数学の直観的方法

今週の通勤読書.

自分も直観に訴える授業をしたいと常日頃思っている.

div とか rot なんかの意味や,複素積分の意味がつながった感じがしたし,三体問題と人類の思想のことが,面白かった.



科学が思想に影響を与える,なんてことを,昔いた学校で,ニュートンの運動方程式からケプラーの法則を導く授業でやったことがある.
元ネタは

であるが.

2 件のコメント:

  1. grad, div, rot は高校で教えてもらえるのですか?だとすると,最初数回分の講義(電磁気学)で楽ができます.hi

    返信削除
  2. 先日,リアクタンスによる位相のズレと複素数表示を解説しました(^^
    リアクタンスと複素数
    grad, div, rotは遠いなぁ.

    返信削除

スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.