問題演習とか質問の時間でもいいけど,試験範囲の確率に関する話題ということで,モンティ・ホール問題を実験してみた.>Wikipedia
「プレイヤーの前に3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろにはヤギ(はずれを意味する)がいる。プレイヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。プレイヤーが1つのドアを選択した後、モンティが残りのドアの内ヤギがいるドアを開けてヤギを見せる。
ここでプレイヤーは最初に選んだドアを、残っている開けられていないドアに変更しても良いと言われる。プレイヤーはドアを変更すべきだろうか?」
生徒に答えさせると,
「変えても変えなくても変わらない」
「いや,そう思わせておいて,実は変えたほうがいいかも.」
ためしてガッテンでもやっていた.>以前の記事
それをそのまま教えてしまってもいいけれど,授業で実験してみた.>プリントpdf
そのために,金曜日の飲み会の前にダイソーでトランプ2組購入(笑
実習生に聞いたら,大学の授業で聞いたという.
実験では,隣同士をペアにして,窓側を「変える」,廊下側を「変えない」と決める.
トランプを3枚(黒2枚赤1枚,黒1枚赤2枚)ずつペア毎に配り,5回勝負.
変えた場合.
勝数 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 合計 |
人数 | 0 | 2人 | 6人 | 9人 | 2人 | 2人 | 21人 |
合計 | 0勝 | 2勝 | 12勝 | 27勝 | 8勝 | 10勝 | 59勝 |
変えない場合.
勝数 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 合計 |
人数 | 4 | 3人 | 8人 | 3人 | 1人 | 1人 | 20人 |
合計 | 0勝 | 3勝 | 16勝 | 9勝 | 4勝 | 5勝 | 37勝 |
トランプで,5回も「変える」「変えない」をやっているだけで,ほとんどの生徒は「変えたほうが変えないより確率2倍になる」ことが実感できる.
つまり,
変えない場合は,最初に「あたり(確率1/3)」を引いた時だけ勝ち.ということが,目の前で起こる.
変える場合は,最初に「はずれ(確率2/3)」を引いたら必ず勝つ.
0 件のコメント:
コメントを投稿
スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.