今日も自習監督.
突然の交代なので,自習課題はない.
ふっふっふ,それなら授業でしょう.
自分が教室に着くと,
「わーい,自習・・・」
「授業やります.」
「えーーー」
「1時間の授業に,どれだけの金を払っているか,どれだけの税金が投入されているか.君たちの時給より高いぞ」
やっている内容を見ると必要条件と十分条件.(necessary condition and sufficient condition)
・カラスであるのは,鳥であるための十分条件
・鳥であるのは,カラスであるための必要条件
「これを忘れなければ,あとは数学の知識だぞ.」
問題は,やたらややこしい.
|x|\lt2 は,|x-1|\lt3 であるための,××条件.(カラスは|x|\lt2)
とか,
x\gt0 またはy\gt0 は,x+y\gt0であるための,××条件.(カラスはx+y\gt0)
自分でも,油断すると間違えそうだ.
逆や対偶まで説明できなかった.
0 件のコメント:
コメントを投稿
スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.