2010年11月30日火曜日

スポーツセンターへ

朝からの出張だったのだけれど,数学の授業をつぶしたくないので,授業を終えて午後から.

GB250 で往復.
米本団地で事故渋滞3km.車がつぶれていた.怖いなー

それにしても,自分は,車間距離を十分に取る安全運転&低燃費運転なのだけれど,どーしてあおったり,幅寄せするかな.2車線道路なのだから,さっさと行ってしまえ.
ときどき頭にきて,ここに書けないことをしてしまって,反省.

>>GB250 クラブマン日記

2010年11月29日月曜日

CQ WW DX にQRPp参加

今週は,QRPp コンテストでもあるので,先週から 0.5Wにしている.
ブルネイ,北海道,ご近所w ブルネイのCWは字間が詰まっていて,困った.


そして,CQ WW DX Contest にも参加してみる.結局,北米ばかり6局だけ.
というより,釣竿アンテナに 500ミリワット でも,そこまで届くのがすごい.

もちろん,局数を稼ぐには,パワーのあるほうがよく,
「QRPpと CQ WW DX どっちをとるか」
と悩むところ.QRPpなら,はじめから局数を稼ぐのはあきらめなければならぬ.
自分はフルパワーでも 5Wしかないので,局数に関しては 100W や kW 局には太刀打ちできるはずもない.
QRPでそれを稼ぐこと自体,はじめから不毛である.

逆に,コンテスト時こそ,QRPでの交信距離を知るよい機会である.
というのも,世界中が局数を稼ぐために日本にアンテナ向けるのは,以前の WPX CWIARU で体験済み.
日本のアマチュア局数は,ピーク時の半分になったとはいえ,まだまだ世界の中ではアメリカに次ぐらしい.世界のコンテストでは,日本にアンテナ向けるのが手っ取り早いのは確かである.>結果

土曜日は試合後に飲み会だったので,夜9時以降にコンテストに参戦.
聞こえるのは 7MHz.しかし,呼んでも呼んでも拾われなかった.
ちょっとでも聞こえれば,

が,返るわけだが,普通に CQ を出すので,全く聞こえないようである.
結局,7MHz くらいでは電磁波のエネルギーが小さいためだろう.かといって,夜は14MHz 以上は電離層を突き抜けるらしく,海外が全く聞こえない.

ということで,翌日,日の出後,試合に出かける前にハイバンドを聞いたら,やはり 14,21MHz がにぎやか.14MHz,21MHz で2局ずつ.
太陽のおかげで電離層が強くなったと思われる.電離層で反射してさえくれれば,できるだけ周波数が高いほうが,エネルギーがあって,遠くまで減衰しない.
これに味をしめて,今日の出勤前にも,3局(うち1局は昨日と重複).

太陽が活発になる,来年夏が楽しみに.
WPX とか IARU も QRPp で参加したくなった.

2010年11月28日日曜日

2010年度 千葉県高等学校新人体育大会 フェンシング競技

個人対抗 女子の部

優勝 丹野 亜美 松戸
準優勝 橋本 千知 松戸
第3位 谷 麻也夏 東葛飾
4 北村 里紗子 検見川
5 伊藤 香織 東葛飾
6 喜多 桂 松戸
7 山﨑 歩美 日大習
8 竹森 友香 東葛飾


個人対抗 男子の部

優勝 石島 匡 検見川
準優勝 江口 大輔 松戸
第3位 村越 優希 松戸
4 稲葉 勇太 国府台
5 篠塚 秀智 松戸
6 本間 耀 東葛飾
7 松崎 大 検見川
8 酒井 大誠 国府台



学校対抗 女子の部


優勝 松戸
準優勝 東葛飾
第3位 日大習
第4位 検見川

松戸高校は4年連続20回目


学校対抗 男子の部


優勝 国府台
準優勝 松戸
第3位 検見川
第4位 柏陵
第5位 日大習

国府台高校は37年ぶり5回目

学校対抗の優勝校は,1月22日~1月23日さいたま市で行われる関東高等学校選抜フェンシング大会に出場.

記録PDF

2010年11月27日土曜日

押しがけ

今日から千葉市の学校で県大会.
いつものように単車で家を出る.

鎌ヶ谷市内の信号待ちで,いつものようにアイドリングストップ.
青になり,
「・・・あれ?」
かからない.
スタータスイッチを何度押しても,カチとも言わない.

ケータイは持ち歩かないから,電話で救援を呼べない.朝早いから,単車屋も開いていない.
今日の試合の対戦表は,自分が持っている.
電話できないから,おそらく試合開始時刻に大騒ぎになる.ケータイがないばかりか,電話番号も知らない.(学校の電話がわかっても,休日でたぶん事務室は開いていないから電話は出ない.)
電車で行けば,開会式には間に合わなくても,試合開始にはギリかな・・・.
単車をどこに置く?コンビニまで押すか.
などと,いろいろ頭をめぐる.

バッテリかなー
でも,朝一番やヘッドライトをつける夜ならバッテリあがりもありうるが,ヘッドライトをつけずに,普通に10分以上走ったあとだから,バッテリではないだろう.
そうだ.押しがけしよう.停めた直後ならすぐかかるかも.
2速に入れてクラッチを切り,「とりゃ~~~」と押し,クラッチをつなぐと一発で始動.ほっ!

走り始めて,惰性で走っているとき(万一だめでも,クラッチつなげば始動する),モーター止めてスタータースイッチ押したら,ふつうに始動する.やはりバッテリではない.どこかの接触不良か.
むむむ.なぞは深まるばかり・・・まぁ,「古くなった」ということか.

恐ろしいので,アイドリングストップができなくなった.明日はケータイを持ち歩こう.

>>GB250 クラブマン日記

2010年11月26日金曜日

学校見学

学年全体を十数か所に分けて,それぞれ希望する生徒を引き連れて.

自分は,履行計の希望者の50人ほど引き連れて.といっても,現地集合現地解散.
電気代と甲楽員の2箇所.


神田から新宿に行くのに,道に迷う者数名w
田舎者だから・・・

それにしても,新宿は人が多い.
「逆井より多いな」
「逆井と比べちゃいかんでしょう.比べるならせめて柏駅前」
「そっか」

2010年11月25日木曜日

めまぐるしい.

今週は,2年が修学旅行で授業がなく,1年も模擬授業などのイベントなので,授業数が少ない.
たまった仕事片付けるつもりでいた.

そしたら,
「模擬授業の講師の先生方に,一言挨拶お願いします.」
と頼まれ,模擬授業の1箇所についてくれるように頼まれた.

明日は,1年も学校見学で全員いないので,3年の授業がない自分は,明日こそ!と思っていたら,
「人が足りないので,明日の引率の応援頼みます.」
ということで,明日やろうと思ったことを,片付ける.
あさっての試合の対戦表,今日がんばって作って印刷した.

ほかにも進路室のお片づけとか,そのた諸々雑用を片付けたかったのだけれど,また先延ばし.
試験も近いので,またまたしばらく後回しだなー.

2010年11月24日水曜日

5人目

弟に,5人目誕生.
これで男子バスケチーム完成w
強烈

2010年11月23日火曜日

電磁波のエネルギー

自分のRIG の出力は5W,昨日から0.5W にしぼって運用している.

で,これって光子何個分?

光子1個のエネルギー E は
  プランク定数 h=6.626068 × 10^-34 J s 
に周波数ν(にゅー)(=光速/波長)をかけたもの.
  E=hν
hは歴史的にドイツ語式に「ハー」と発音するようである.はー(イー イコール ハーニュー)

HF 7MHzの電波の光子1個分のエネルギーは,
  (6.626068 × 10^-34 J s)×7MHz = 4.6382476 × 10^-27 ジュール

自分の FT-817ND の出力 5Wは,1秒間に 5 ジュール の出力だから,毎秒
  5 ÷ (4.6382476 × 10^-27) = 1.07799334 × 10^27 個
の光子を出す.わー,いっぱい.


VHF の 144MHz では,周波数は20倍なので,光子1個のエネルギーは20倍.
  (6.626068 × 10^-34 J s)×144MHz = 9.54153792 × 10^-26 ジュール
同じ出力でも,1秒当たりの光子個数は 1/20 の,
  5 ÷ (9.54153792 × 10^-26) =5.24024538 × 10^25 個
に減る.

VHF が電離層を突き抜けてしまうのは,光子1個1個ののエネルギーが大きいから.
10^15 Hz =10^9 MHz = 1000THz の紫外線は,皮膚を突きぬけ日焼けを起こす.
10^20 Hz =10^14 MHz = 10^8 THz のガンマ線は,生体を突き抜け,遺伝子を破壊する.


見通し範囲であれば,7MHz より 144MHz の方が安定した通信ができる.
実際,144MHzでは届く神奈川県に 7MHzでは届かない.

先日のコンテストでも,144や430 ではほぼ関東一円,満遍なくQSOできた.
しかし,7MHzでは直接波が届くのは20km~30km のような気がする.毎週の OAM (On Air Meeting) で,鎌倉や町田がキー局になると,ほとんど聞こえない.これは 7MHz の光子のエネルギーが小さく,直接波の光子が力尽きるから?
しかし,200km~になると電離層反射波のおかげでQSOできるので,OAM のキー局が関西以西だと確実に QSO できるし,東北以北ロシアまではとても安定している.
いわゆるスキップゾーン.自分のアンテナは垂直系なので,発射角が低く,そうなってしまう.
7MHzで隣接県とQSO するには,発射角を上げるしかないかな.

逆に3.5や,1.9 は7MHz の半分や1/4 のエネルギーしかないので,低い電離層D層の影響も出てきて・・・この辺は,まだ余り電波を出していないので,経験がない.

こうした,周波数による電波伝搬の違いを通じて,電磁波(光子)のエネルギーということを感じる.

光子のエネルギーを実感するのは,もっとエネルギーが大きなときではある.
通信に使う周波数では,「電離層で反射するか,突き抜けるか」というレベルであるが,ガンマ線くらいになれば人体を突き抜けるくらいのエネルギーになる.

周波数が高くなり,光子1個のエネルギーが大きくなると,網膜の神経を刺激して,光が見える.
さらにエネルギーが大きくなると,紫外線は皮膚細胞を刺激して日焼けを起こし,放射線は体を通り抜けたり遺伝子を破壊したりするわけだ.
以前の記事

2010年11月22日月曜日

QRPp

木曜日はいつものSKED.

20(土)は,OAM のチェックインはできなかった.そのまま朝はDX.
フィリピンと台北.

で,QRPPコンテストをやっていることを思い出し,出力を0.5Wに落とす.
今週いっぱい,0.5Wで呼ぶことにした.

DXが聞こえても,ひたすら呼び続ける.
その一発目が,韓国.0.5Wといったら,携帯電話よりも小さい出力.
これ以外は,ことごとく空振り.

日曜日は朝2局.
JA9コンテストにも参加するつもりで,移動機材一式をムスメの家に持ち込んだが,結局,マゴと遊んでしまって出かける前の1局のみ.
これはさっそくログを提出w.
1局だけだと,ログの提出が楽だな~~~^^

BX100

HL2DC

2010年11月21日日曜日

散歩

マゴを連れて.

階段を下りると,こちらの手を引っ張り,ずんずん道を渡り,どこへ行くのかと思えば,駐車場.自分の家の車に乗せろという.
「カギないのよ~」
そのまま近くのお砂場.


自分の足に,砂を盛って遊んでいた.将来は芸術家.

ボール発見.


将来はJリーガー


今度はすべりだい.

将来は体操選手.

お山の大将.

将来は内閣総理大臣.

「シャボン玉は不思議だなー」

将来はノーベル物理学賞.

2010年11月20日土曜日

虚数の角

先日の記事.>答は出るけど,存在しない.

でとりあげた問題
$|\vec{a}|=\sqrt{2},\ |\vec{b}|=1,\ |\vec{a}+3\vec{b}|=1$ のとき,$\vec{a}\cdot\vec{b}$の値を求めよ.

答えは,$-\frac{5}{3}$ で,そこから,$|\vec{a}|=\sqrt{2},\ |\vec{b}|=1$ のなす角θの余弦 cosθ を求めようとすると,
$\cos\theta=\frac{\vec{a}\cdot\vec{b}}{|\vec{a}||\vec{b}|}=\frac{-\frac{5}{3}}{\sqrt{2}\cdot1}=-\frac{5\sqrt{2}}{6}=-\frac{7.07206}{6}\lt-1$
となり,存在しない.

でも,三角関数は複素数全体で定義された関数だから,cosθ = -1.17851 を満たす虚数θを求めることができる.

1日に2つ出張

昨日は,午前午後,それぞれ出張.
午前は,地区の進路連絡協議会,午後はハローワーク管内の就職対策会議.
高校生の就職は厳しい.

で,夜は組合の歓送迎会.年は越さなかったねw

2010年11月19日金曜日

答は出るけど,存在しない.

補習で扱った,とある教材に出ていた問題
$|\vec{a}|=\sqrt{2},\ |\vec{b}|=1,\ |\vec{a}+3\vec{b}|=1$ のとき,$\vec{a}\cdot\vec{b}$の値を求めよ.

基礎的な問題.
$|\vec{a}+3\vec{b}|^2=1$
$|\vec{a}|^2+6\vec{a}\cdot\vec{b}+9|\vec{b}|^2=1$
$(\sqrt{2})^2+6\vec{a}\cdot\vec{b}+9\cdot1^2=1$
$6\vec{a}\cdot\vec{b}=-10$
$\vec{a}\cdot\vec{b}=-\frac{5}{3}$
簡単簡単.
じゃ,どんな図になるか,描いてみようかな.そのためには,cosθをもとめて,ベクトルのなす角がわかるよよい.

$\cos\theta=\frac{\vec{a}\cdot\vec{b}}{|\vec{a}||\vec{b}|}=\frac{-\frac{5}{3}}{\sqrt{2}\cdot1}=-\frac{5\sqrt{2}}{6}=-\frac{7.07206}{6}\lt-1$

あ,角が存在しない.(cos が-1~1 に収まらない範囲の角は虚数で,計算したら,$\theta=\pi +i\log\frac{5\sqrt{2}-\sqrt{14}}{6}=3.14159- 0.588964i$ だった.)
ということは,$|\vec{a}|=\sqrt{2},\ |\vec{b}|=1,\ |\vec{a}+3\vec{b}|=1$ の3つのベクトルでは,三角形ができないということか.

2010年11月18日木曜日

オール秋田

コンテスト結果発表のメールが来ていた.
http://www8.plala.or.jp/jariakita/CCP022.html

GSQC(SOP QRPマルチバンド電信電話)
JG1BGT
得点 7
マルチ 5
総得点 35


中途半端な成績w

9月11日(土)21:00~23:00,9月12日(日)06:00~12:00 のところ,12日の朝8時半から9時半までの1時間だけ参加であった.
JG1BGT

2010年11月17日水曜日

箱が好き

ご満悦.
小さい子はみんな,こういうのが大好き.
自分も,箱に入って遊んだ記憶がある.ムスメもそうだったという.

「自分のスペース」
ということなのかもしれない.

2010年11月16日火曜日

タイ,マレーシア

先週のログ.

土曜日のOAM(On Air Meeting)は2週間ぶりのチェックイン.
その日は,仲間とのツーリングに出かけ,午後3時過ぎから6時ごろまで茨城県堺町でQRV するも,結局台湾の記念局のみ.

単車(XJR1300)移動

移動用 釣竿アンテナ,4芯電話線4本のカウンタポイズw

パドルはステップに固定.

駐車場の街灯の下で,夜までできると思ったら,ここだけ街灯の電球が切れていた.トホホ

日曜日は朝からDX.
ハイバンドは東南アジアが強くて,タイとマレーシア.その後,正午から15時まではCW王座に突入.

半月ぶりに,eQSL にログをアップしたら,タイとマレーシアの局のカードがもう届いていた.すばやい.





こちらは先週のウクライナコンテスト



2010年11月15日月曜日

祝勝会

昨日は16時から国体の祝勝会.



競技経験のない自分は,競技の話になるとさっぱりわからんので,それ以外の話題のときに,飲み会ネタでちゃちゃを入れる程度w

2010年11月14日日曜日

全日本CW王座決定戦

すごいネーミングのコンテスト.
12時から16時だったけど,16時から国体の祝勝会だったので,15時まで参加.

得点が割り増しになるStraight key で参加したが,できるだけキーヤーを使ったように美しい符号を心がける.
「キーヤー使ってるんじゃないの?」
と思ってくれるといいな.とか思いながら25wpmくらいで流れるようなキーイングを目指す.
でもまぁときどき,蹴つまずいてしまってダメだけれど,自分のコールサインと
コンテストナンバー TU
しか送らない局には,ちょっと自信ありw

44QSO で25844点.QRP だとなかなか拾ってもらえない.まぁ参加したということで.

2010年11月13日土曜日

佐野らーめんツー

出発が9時半と,ゆっくりだったので参加.

R16 の裏道の農道や県道を駆使して,まずは関宿まで.





関宿から境へ渡る.利根川.


道の駅さかい で休憩.

お昼過ぎには,佐野市到着.
さる園長のらーめん.


2時間ほど雑談後,解散.自分は帰宅直行組.


帰り道,道の駅さかいで,アンテナを上げたが,台湾1局のみ.国内はスキップしている.


  122円/L * 10.68L = 1303円
  164.9km / 10.68L = 15.4400749 km/L
  (10.68L / 164.9km ) * 100km = 6.47665252 L/100km

164.5km走行

>>XJR1300 日記

2010年11月12日金曜日

まぎらわしい

遭難信号とまぎらわしい地名をモールスで打って混乱した,という記事を,中学生の頃,CQ誌で見たことがある.

もちろん,遭難信号は,短点3つ(S)長点3つ(O)短点3つ(S)を連続させた[SOS]
  ・・・---・・・
であって, (字間をあけて打つ)SOS
  ・・・ --- ・・・
ではないので,ちゃんと聞けば違うはずなのだが,早とちりはどこにでもあるわけで.

で,早とちりさんに出会うと困りそうな日本の地名.
ネットというのは便利なもので,地名の一覧が検索できる.
市町村名のアルファベット順

字間を詰めると遭難信号 [SOS] が含まれる市町村名は
  千葉県匝瑳市 Sosa
  三重県桑名郡木曽岬町 Kisosaki
の2つしかなかった.
~市 まで入れると [SOS] になる市は,
  茨城県上越市 Jososhi
  千葉県南房総市 Minamibososhi
    この2つは,字間を詰めると非常信号 [OSO] になる部分がある.
  兵庫県宍粟市 Shisoshi
  熊本県阿蘇市 Asoshi
  鹿児島県曽於市 Soshi

まぁ,いずれにしても,Los Osos には及ばないなw

CW では JCC/JCG ナンバー(うちは JCC1217)を打ち,地名を直接打つことは少ないので,困ることはないだろうけれど,名前はそうはいかないな.
でもまぁ,ハンドルにそれを含めなければいいだけだから,困ることではない.
ポピュラーな名字や名前で,SOSを含むのはあるかな.ちょっと興味がある.

2010年11月11日木曜日

CWの向こう

Ham Radio の平均年齢は高く,圧倒的に男性が多いので,声の聞こえない CW では,自分と同年代以上の人物が打っているイメージを持ちながら QSO をしている.

ときどき,ログソフトに登録された自己紹介に,「YLです」とか「高校生です」とか書いてあるので,おじさん以外にもがんばっているいる人もいるのだなぁ,と思う.
2エリアの高校生君のサイトは,アンテナを自分で上げているシーンの写真があったり,動画があったり,とってもアクティブ.
コンテスト QSO の動画などは,とてもうまいオペレーションで,惚れ惚れする.

先日の Let's A1 コンテストでは,交換するコンテストナンバーが CW免許取得年だった.
その中で,昨年CW免許取得で,ログソフトによる名が千鶴さんという方と QSO した.コールサインで検索したら,出てきた画像では「千鶴ちゃん」であった.つまり小学生.すごいなぁ.

2010年11月10日水曜日

UA

User Agent
ぐーぐるクロームはサファリとも書いてあるから,今までアクセスログでは,サファリでカウントされていた.サファリを引っ掛ける前に,Chrome をひっかけないとね.

2010年11月9日火曜日

SO200FCM

11/3 は,飲み会に出かけるまでの間の少々.

日曜日は,2つほどコンテストに参加.
Ukrainian DX 5QSO ・・・ウクライナ国内は2局も.あと3局はロシア
OS TEST 15 QSO ・・・午前中の4時間ほど.7MHzだけ.
ログは提出予定w なので,ここには載せない.


SO200FCM なんて,すごいコールサイン.ショパンの記念局らしい.

ウクライナ UW3U は早速カードが.


2010年11月8日月曜日

代休だけど,出張

今日は土曜日の代休.
でも,今日は進路部長の出張.まぁ授業がつぶれないからいい.代休は3箇月以内に取ればいいから,期末試験後のテキトーな時期に取れば,授業をつぶすことがない.
自習にするのがキライなので.

今日は久しぶりに,単車で千葉まで.
片道25km.フナトリはあちこちで渋滞していたが,まぁ普通にすり抜けて.湾岸道路は逆方向なので,ガラガラ.
単車だと,普通に幹線道路だけを使って往復できる.
40分少々で総合教育センターに着いた.

この歳になると,知り合いが多くて,あちこち声をかけ,声をかけられる.
「バイクですか?」
今日は,武蔵野線の遅れが周辺に波及し,朝は大変だったらしい.船橋で30分以上待たされたとか.

帰りは,いつものように京葉道路の無料区間を使う.京葉道路も混んでたな.高速道路は道が広いので,渋滞していると 40km/h の一定速度で走れるので,燃費によさそう.

R16 の店で給油.
前回給油から2ヶ月も経っていた.

  124円/L * 12.38L = 1535円
  432.2km / 12.38L = 34.911147 km/L
  (12.38L / 432.2km ) * 100km = 2.86441462 L/100km

ガソリン屋のお兄ちゃん,けっこう控えめの給油なので,もう0.5リットルくらい入りそうだった.

最近は,遠くに出かけないし,せいぜい雨の日に,通勤で往復5kmほど乗る程度.自転車で通勤していると,生徒に,
「バイクじゃないんですか?」
と聞かれる.今,バイク(ママチャリ)に乗っているんだけどな・・・と思いながら,
単車は雨の日だけだよ.」

>>GB250 クラブマン日記

2010年11月7日日曜日

2A

昨日は若者たちと飲み会.
10年前の2年A組.2年のクラスで集まるというのはなかなかめずらしい.

といっても,東京近郊のメンバー10人で新宿.

いつものように,軍隊帽に下駄履きwという怪しい格好.
まぁ,新宿には怪しい人がたくさんいるから,さほどでもないかな.

初めてダーツをやったら,最初の3投,ぜんぶ的外れ.次からはまぁなんとか的にささる.


今日は右腕が筋肉痛

2010年11月6日土曜日

今日もイベント

おとついイベントをやったばかりで,今日も保護者,近隣向けのイベント.

午後から授業公開と,学年保護者会やミニ集会.

変則時間割の日がこうも近いと,授業の進度のイメージが立たない.一応進路部長なので,あちこち顔も出さねばならぬ.

まぁ今年は自分のしゃべり依頼がないから気楽w

2010年11月5日金曜日

二日酔い

結局,一昨日の同窓会 は10時間近く呑んだのかな.

昨日は二日酔いで,少なくとも,授業公開の午前中はやばかった.

帰ってきて,ちょいとパソコン開いて,そのままソファに寝て,寒くて起きたら午前3時.
布団しいて寝て,一応6時に起きたけれど,起き上がると世界が回転.
脂汗が出てきて,もどしそう・・・


8時ごろまで布団の中にいて,
「とりあえず,1時間目に間に合えばいい」
と遅刻することにする.

1,2時間目は空き時間だった.(そこまで考える余裕がなかった.)
ソファに横になったら・・・と声をかけられたけど,横になったら起きられない気がして,自分の椅子で.

いろいろ,与太話.
1時間目の,H先生との話題の続きを,なぜか2時間目にS先生(1時間目は授業で不在だった)に,何の脈絡もなく話し始めて,
S先生「え?え?え???」
くろべえ「あ!すいません,H先生との話題だった.酔っ払ってます.」

その状態で,県教委に見せる授業.まぁ,授業は教材がちゃんとしているので,大過なく.

もう,誰に何を話したのかさっぱりわからん・・・これくらいやばかった.

今日も,数学科会終了後,二日酔いの話をして,
「って,話,昨日誰かにしたっけ?」
N先生「僕は聞きました.」

2010年11月4日木曜日

公開授業

県教委が学校に来るイベント.
知り合いが3人いた.

見せる授業はたのしい.
せっかくだから,授業見ている人にもためになる話もするw

等差数列の和は C.F.Gauss が8歳のときに
 1+2+3+・・・+98+99+100
を瞬時に求めた方法である.

Gauss の名が出たついでに,Gauss の学位論文は,代数学の基本定理だったかな.100次方程式は高々100個の解を持つというもの.
ガウスといえば磁力の単位.電磁気学にも貢献している.
カール・フリードリヒ・ガウスにちなんで名づけられたものの一覧

さらについでに,Galois や Abel の話まで脱線.
脱線が多くて授業が進まないw

2010年11月3日水曜日

同窓会

高校の,自分の代と,一つ下の代で.

母校に勤務している6歳くらい下の卒業生が,幹事代行を使って企画してくれた.

13時からホテルで開始したのだけれど,2次会にカラオケ,遠い人もいたので,帰宅は本日中w

2010年11月2日火曜日

数える

数を普通に1,2,3,・・・と1秒に1つずつ数えたら,1時間で86400,1年で31536000,100年で3155760000までしか数えられない.

1分ですべての自然数を数える方法.

まず,1/2分 = 30秒 かけて,最初の数,「い~~~~~ち」と数える.
次に 1/4分 = 15秒 かけて,次の数,「に~~~い」と数える.
つづいて,1/8分 = 7.5秒 かけて,「さーーん」と数える.
1/16分 = 3.725秒 かけて,「4」と数える.
1/32分 = 1.6625秒 かけて,「5」と数える.
以下同様に,数字が増すごとに,数える時間を半分にしていくと,1分間ですべての自然数をいうことができる.
「最後のほうは,ちょっと早口になるけどね.」
「え~~~??」

n まで数えるのにかかる時間(分)は,
Tn = 1/2 + 1/4 + 1/8 + ・・・ + 1/2^n
で,
Tn=1-1/2^n <1
より,n→∞ なら,1/2^n→0 より,Tn→1 だから.


ところが,
Hn = 1 + 1/2 + 1/3 + 1/4 + 1/5 + ・・・ + 1/n
は∞に発散する.(調和数列の和は発散する.)
Hn > log n
であることは,数III の教科書の練習問題になっている.

絵より,1 + 1/2 + 1/3 が,1≦x≦3 の 1/x のグラフより上にある.
1≦x≦3 の 1/x の面積は
 ∫1/x dx = log 3
なので,
 1 + 1/2 + 1/3 > log 3
つまり,
 Hn > log n
log n は無限に大きくなる関数だから,それより大きなHnは発散.

2010年11月1日月曜日

CQ の楽譜

ということで,昨日の記事
 「CQ CQ CQ DE 」
の部分の楽譜を起こしてみたw

こんな感じ.

Swing してみよう.

Swing Jazz では,8分音符の連続を,「タタタタタタ」ではなく,
 「ドゥダドゥダドゥダ」
と奏する.つまり,こんな感じ.

さらにいうと,拍の頭は長く,ウラは短くアクセント.
極端にすると,「タータタータタータ」だが,こう書くと,頭に拍の頭にアクセントがあるように見えるから,やはり,
 「ドゥダドゥダドゥダ」
としか言いようがない.それで
 「CQ CQ CQ DE 」
をやると,Swing する.

で,これに自分の Callsign を続けると,変拍子になってしまって,乗れない.
ノリのいいプリフィックスは,JA1 とか JL6 とか・・・