2005年7月23日土曜日

ムスメと愛地球博

7月21日,22日

横浜まで


夏休みの初日から1泊でムスメと愛地球博へ行った.先月,一人で行ったら,
「なんでー? 私も連れて行ってぇ」

とメールが入り,「それじゃ夏休みになったら連れて行く」という約束をした.

交通手段は JR.7月20日から使える「青春18きっぷ」を利用.
東京発大垣行き快速「ムーンライトながら」である.

自宅前7月20日21:37のバスにて出発.東武野田線で馬込沢から船橋へ.

さて,この「ムーンライトながら」での「青春18きっぷ」は,日付が変わった後の横浜から先の利用になるため,船橋から横浜までは890円を払うことになる.

以前,愛知博へ行ったときには青春18ではなかったので,節約のため,JRより安い東京メトロや小田急を使った.横浜までの運賃はもしかしたらJR以外を乗り継ぐほうが安いのではないかといろいろ調べてみた.

京成を使うと都営と京急の3社をまたぐので圧倒的に高くなってしまう.

品川までJR450円,品川からは京急だと290円で740円.全線JRの890円より150円も安い.やっぱり・・・

ちなみに,品川-横浜のJR運賃は280円.
「あれれ?ということは全線JRで一度品川で改札の外に出るのが最も安い」
ということが判明.これで160円(2人で320円)の節約になる.(2006年6月,西船橋からメトロ,中目黒から東横線を使えば,さらに40円安い690円となることが判明)

なんと,全部JRで乗るより,途中下車したほうが安くなるとは.ある程度の距離については途中下車の方が安くなる可能性がある.これは今後すべての行き先について,綿密なる探索が必要になると思われる.

品川で乗り換えるために, 22:10東京行きではなく,次の22:37久里浜行きに乗り,23:12品川で降りて改札の外へ.
2人ともSuica なので外に出て1秒後,また入場(笑).
これで1人160円の節約になるのだ.

続いて東海道本線23:22小田原行きに乗り,23:40横浜.

ホームで待ち続けてもよいが,車掌にSuicaの精算をしてもらうのはめんどうなので,一旦外に出てSuicaの精算をする.

夜中の横浜駅構内をうろうろ.暑い.涼しそうな場所はみんな閉店.

0時ごろ,改札を通過.7月21日のスタンプを2人分押してもらう.これで今日,日付が変わるまでJR全線改札通過自由である.

青春18きっぷは「乗り放題」というより「改札通過自由」というほうがぴったりすると思う.

快速とはいうが,使用する車両は特急車両用(373系)である.

テーブル
肘掛の中のテーブルを引き出す.

フットレスト
フットレストもあるし,シートもリクライニングする.

カーテン
カーテン.


ボックス席のある連結器のところに,小さな扉があり,その中に1つだけコンセントがある.もちろん1つを1人で占領しては申し訳ないので,いつも持ち歩いている4つ口のタップをコンセントにさして,周りの人に,
「どうぞ充電などにお使い下さい.」

コンセント
コンセント


自分はディジカメの電池の充電を行う.

今回,指定券は名古屋まで取れなかった.小田原までである.座席は9号車,小田原から自由席になるが,さすが夏休み初日.満席ではあるが,さほどの混雑ではなかった.
車内の様子
車内の様子


赤い服の人の先が,デッキ.さらにその向こうにボックス席があり,連結器ドアに向かって,左下にコンセントの扉がある.(ドアの下にある黒い物体は,たぶん自分のディジカメの充電器だろう.)

服装について,「夏は半そで」という単純な発想の人は多いと思う.
自分は夏はほとんど半そでにならない.ひとつはこのような電車の車内は「冷えすぎる」ことが多いからである.
長袖を着ていればまず,寒いと感じることはない.

さらに,もうひとつ.
「日焼け防止」はやはり長袖に限る.炎天下に歩くことを考えれば,半そでは恐怖である.
「長袖は暑い」という固定観念はあると思う.たしかに暑い.でも,日が出ていれば半そででも暑さは変わらない.
さらに,そのまま冷房の効いた室内に入ることを考えた場合,半そででは体調を崩す.

夜は,貨物列車が優先である.
浜松,豊橋でそれぞれ34分ずつ停車し,長いコンテナ車をたくさん連結した貨物列車に,つぎつぎと抜かれる.


豊橋駅
4:30 白み始めた豊橋駅で

ドアを閉めて
停車時間が長い場合ときはドアを閉めてしまう.
ドア横に開閉スイッチがある.

豊橋駅豊橋駅


6:05 名古屋


顔がぺたぺたするので,トイレで洗顔.改札を抜けて,朝食場所等を探す.駅の外にも出てみるが,ビックカメラがあったりする程度で朝食の出来るような店は駅の外には見つけられない.

歩いていると,構内の店は6時半にほとんど開くことが判明.

6時半に構内のカフェが空き,コーヒーと朝食.
ムスメ化粧開始.

急いでもどうせ入り口が長蛇の列.少しぐらい遅れたほうがスムース.
適当に出発して8:18 の中央本線中津川行きに乗る.

金山で一旦下車.荷物をコインロッカー(300円)に.
今夜の宿泊は安城.東海道線である.
つまり名古屋だと戻りすぎてしまうので,金山乗換えになる.ということで金山でコインロッカーに預ける.
預けた後,思わず名鉄の改札に向かってしまう.
金山駅ではJRより名鉄の改札の方が大きい.JRの改札は東武野田線柏駅改札の雰囲気だった.

ホームに入るとすぐ「エキスポシャトル」に乗ることが出来た.(8:26)万博八草には9:01着.
中央本線高蔵寺からは,愛知環状鉄道に乗り入れているので,別料金.精算すると万博八草まで一人380円だった.

つづいて Linimo.

万博八草から万博会場まで160円.


自販機ではなく,きっぷ売り場での販売.慣れない人間が自販機に並ぶより,人が売った方がスムースなのだろう.

「お子様」なので先頭車両!
運転台
運転台


運転台といっても運転手の操作することはない.ドアの開閉も,加速停止,すべて自動運転.運転手は緊急事態のために乗っているのだろう.
万博会場近く.
万博会場近く.

よく晴れていて暑そうだ.前回点検中で動いていなかった「もりぞーゴンドラ」も動いている.

いざ会場


やはり,入場ゲートは長蛇の列.われわれは入場券がないので,まずその購入.
入場券売り場へと歩いているときに,中国人らしき訛りのお姉さんに声をかけられる.
要するに
「4枚セットの平日回数券を一緒に買わないか」

ということ.これは平日しか入場できないが,普通の入場券4,600円より500円安いのだ.

残念ながらわれわれ2人は,その4枚セットを購入するのだが,今回の木曜,金曜の2日間2人でピッタリ使い切ってしまう予定なので,丁重にお断りする.
500円を安く上げるために,入場券売り場に来る人に声をかけているようだ.
ムスメいわく
「がんばれ!チャイニーズ!」

入場券
「平日回数割引入場券」というのかー


長蛇の列に30分ほど並び,手荷物検査と,金属探知機.
自分は金属類はすべてはずし,手荷物も無いので,1秒で通過.ムスメは手荷物があり,金属探知機にも反応してしまう.反応すると,ハンディータイプの金属探知機でボディチェック.

入場したら10時を回っていた.


ドライミスト
ニュースでやっていた,涼しいドライミスト

涼しいと思えるポイントに入るにはそれなりの工夫は必要だった.

前回来たときにも感じたが,とにかく花が美しい.
ハイビスカスかな
ハイビスカスかな.


まずは,ヨーロッパのあるエリアへ.
ドイツがなんだか待ち時間が1時間を越えていた.人気の展示があるのだろう.行列は避けたいので,まずはフランス館へ.
光
光が足元を追いかける.こどもが走り回っていた.


イタリア館はガラス.
ガラスの床
ガラスの床の下に水.

ガラスのオブジェ
回転するオブジェ

光のアート
光のアート・・・

チョコレート
チョコレートのアート.
「フィアット500,実寸大モデル.金属製車体にホワイトチョコレートで塗装.床はビターチョコレート」だって




イタリア料理のカフェで.


天井が鏡だった.


ギリシャ


ギリシャのギリシャっぽいもの.

ドイツ館の行列

張り紙は,「ここから60分」.かんべん.

大地の塔っていうんだっけ.
大地の塔
涼しそう.


この階段は線路の枕木.

国際赤(十字|新月)社館.

考えさせられました.

アジアのゾーンの入り口の・・・

アートというのか,オブジェというのか,ゆるキャラだな.この下から見上げる角度がいい表情(?).


瀬戸会場へ


6月はたまたま点検中で乗れなかった,もりぞーゴンドラ(無料)で瀬戸会場へ.
もりぞーゴンドラ


リニモや道路の上を通過.

いいながめ.

森の上も通過
森の上も通過.

曇りガラス
途中2分間,住宅地の上を通るとき,曇りガラスになる.

ガラス上部の換気用の網の外にはロープウェイのケーブルが見える.
そのポイントに差し掛かると,一瞬にして曇る.たぶん液晶のような技術だと思う.まだ曇りガラスになっていないとき,ガラス越しにディジカメで外を写しているときの,液晶モニターがちらつくため,そうではないかと思う.


ドライミスト.
ドライミスト.こっちはなんだかすごいな.

鵜飼いの鵜
鵜飼いの鵜.とっても人に馴れている.長良川の鵜飼いは有名だからな.

カメラ目線の鵜
カメラ目線か?


ポーズをとる鵜
近寄ったら,ポーズをとった!カメラを向けると,この子はすぐに羽を広げる.大サービス.

鵜の横顔
カメラを構えずに横顔.目が緑色でとてもきれい.

このあと,日本館や愛知館などを見て,長久手会場へ戻る.戻るときは燃料電池バス.乗り物マニアだからな.
燃料電池バスのシフトノブ RNDの3つだけ
シンプルイズベスト!


再び長久手会場


グローバルハウスの整理券をもらったので,時間つぶしに歩く.

歩いているとメープルシロップの香りが・・・
メープル
メープルの木があった

カマキリ
カマキリにガン飛ばされる.

大地の塔
水が流れる大地の塔では,子供たちが大はしゃぎ.

マンホール
マンホールや側溝の蓋すべてに「テープ」が張ってあることに気づいた.

満月
満月が昇る.


なんだろう.これ
オブジェ
昼間は「夜になったら明かりでも灯るのかな?」とも思ったが,そのような気配はない.
「武器か? 兵器かもしれない.なぜなら,布をかぶせてカモフラージュしている・・・」
とりあえず,馬鹿な結論に至る.
ちなみにこの左側で,サマージャンボを売っていたので,記念に連番10枚を.

トラム
トラムの前部の明かりが,左右に動いて「ナイトライダー」のようだった.「ナイトライダー」,ムスメは知らなかった.

花壇の電球
花壇の電球,こんな風に光るのかー.発光ダイオードだ.
夜は夜の美しさがあるな.

この後,21時過ぎお土産など.オフィシャルグッズを売っている店に行く.
まぁ自分は何も買わないが.

宿は安城市.東海道線の安城駅から徒歩1分のビジネスホテルへ向かう.金山乗換え時,コインロッカーの荷物を出す.

ビジネスホテルだが,ネット予約で一番安かったのが,「カップルプラン」.つまり,ダブルベッドということ.

2日目


どうせ早く行っても入り口で待たされるので,8時すぎ,だらだら起床.
9時45分チェックアウト,9時52分の名古屋行きに乗る.
安城駅前
安城駅.馬込沢駅前の方がにぎやかだな.


会場到着は11時ごろ.この時間になると,ゲートには誰も並んでいない.待ち時間0で入場.

この日は,アジアのゾーンを廻る.

イエメン館
まず手近なイエメン館に.

イエメン""id="BLOGGER_PHOTO_ID_5332483026962564322"
ムスメいわく「あやしい商人の怪しい商売・・・」


買うつもりの無いムスメが冷やかす.それにつきあう.
「4000円のネックレス2000円でいいって.」
と私に振る.
「高いな,いらない」
「1500円にします.」
「200円なら買う.」
「1000円ではいかが?」
「No」

とその場を立ち去る.

<ナンのついたカレー 鳥のから揚げ
昼食のイエメン料理.ナンのついたカレーと,香辛料いっぱいの鳥のから揚げ.

サラダのドレッシングが,ゴマダレだったんだけど,これってイエメンの味?どう考えても,キューピーとかのごまだれ味なのだが・・・
愛知博特製絨毯
イラン館の入り口には愛知博特製絨毯.
猫の絨毯


イラン館では絨毯の展示と販売も.アジアのパビリオンは,展示よりも販売に重点を置いている感じ.

アジア アジア
キルギス
日本語の文字を一生懸命並べています.文字のおき方がいろいろ.横書きで打ち出したものを縦に並べなおしたのかな.

茶器 茶器 装飾の美しい箱

演奏ライブ
中国パビリオンでは,演奏ライブ.

活版印刷
活版印刷の利点は,原版作成時間の短縮にある.11世紀か.

スリランカの天井
スリランカの天井.
スリランカでは,宝石のカッティングの実演,スリランカカレーの店なども.

スリランカの踊り
スリランカの踊り.観客席に入ってきたりして,とっても楽しかった.

オブジェ
これも新型の武器? カバーをとって発射が近いのか? (笑)


この日はアジアを堪能して,終了.あとは帰るのみ.

リアルな案内ロボット
ゲート近く.案内ロボット.ちょっと引いてしまうかも・・・


青春18きっぷで帰宅


最終より1本(1時間)早いので帰路に着く.

万博会場からリニモで万博八草.そこから金山.
金山でコインロッカーの荷物を出して,東海道線.例によって,細かく乗り換え.

家に着いたら,階段踊り場でセミが鳴いていた.


くろべえ: 旅行記一覧

0 件のコメント:

コメントを投稿

スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.