
日曜日の0時に出発し,松島基地に5時過ぎ到着7時半の開門まで列に並ぶ.
朝は雲が低く, F-4が1機飛び立ち(展示の F-4 の垂直尾翼の上) 雲の確認をしていることが,友人が持ってきた航空無線の入る受信機で,タワーとパイロットの通信からわかりました.

タワーの指令で忙しくあっちの雲,こっちの雲に行き,雲低をタワーに報告してましたが,T-2 編隊飛行の頃には雲も薄くなってきました.

F-2の編隊飛行では,通過後1機ずつブレーク(急旋回)したのですが,

2番機の旋回が大きくなり,編隊を組みなおすためにリーダー機を追いかけるパイロットが「ふへぇ~」なんていってました(笑).

ブルーインパルスの機体はT-4練習機.

翼が触れ合わんばかりの密集編隊のまま旋回.

実は高度差を1mくらい取っているのですな.

ブルーインパルスはもちろん楽しかったのですが,性能を見せ付けれくれたのが,

F-15主力戦闘機の航過飛行.

ものすごいスピードで突っ込んできて,いままでのどの飛行機よりも小さく旋回しました.いわゆる高G旋回というやつ.7~9Gくらいはかかり,機体の限界というより,パイロットの体力の限界がためされる世界.でもこの後,「それより西にいくなぁ,仙台空域に入るぞー」とタワーに怒られてた.
日本唯一の民間アクロバットチーム,エアロックの複葉機による曲技飛行.

小さくスピードも出ないので,とても間近に見ることができてたのしい.ものすごい低空飛行旋回とか,ジェット機ではありえないむちゃくちゃな機動とか,

>>拡大
「魅せる飛行」でした.
飛行中,ロック岩崎の声が放送で流れ,「連続スピンをやります.何回できるか皆さ ん数えてください,」・・・

>>拡大
18回スピンしました.
ハートを描く.

>>拡大
低空,至近距離でのすれ違い.

>>拡大
すれ違うとき,互いに横転.

帰りは駐車場を出るのに数時間かかると聞いていたので,午後から場所を外の田んぼのあぜ道に移し,ブルーインパルスの2回目の曲技飛行を楽しみました.3時に出発し渋滞することなく家に着きました.
>くろべえ: 旅行記一覧
0 件のコメント:
コメントを投稿
スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.