朝食は8時半だったけれど,朝6時に起きて宿の露天風呂.昨日より寒い.
甍の波.

山田別荘の屋根瓦
2泊目は,駅近くの亀の井ホテル.9時半ごろ山田別荘を出て荷物を預けに向かう.
途中,ひれ酒用のひれを干していた.

亀の井ホテル

荷物を預けてから,駅前から路線バスで地獄めぐりへ.
路線バスの運転手さんが,降りるバス停とか「共通券買うといい」とかいろいろ親切.
まずは海地獄.

竹ざおの先から下げているかごは卵.
温度が高いので,温泉卵ではなくただのゆで卵に.

温泉を暖房に使う温室.睡蓮やオオオニバス.

ランが花盛り.
次は坊主地獄.

すごいね.
山地獄

山地獄では温泉を使ってカバとゾウを飼っていた.

餌(切ったジャガイモ)を買って手に持つと,口をあけておねだり.

こちらはビスケット.
失敗して届かないところに落とすと,鼻から息を吹いて,人の場所まで吹き飛ばし,もう一度受け取る.
で,5個が終わると,引っ込む.かしこいな.
かまど地獄

蒸気の温度は,100度を超えている.

みっきーではありません.鬼山地獄.

ここではワニを飼っていた.
白池地獄.

きれいな色.
ここではピラニアとか,アマゾンの魚.
次の血の池地獄と龍巻地獄は距離がある.バスを待とうかと相談していたら,タクシーが「5人全員はこぶ」という.大丈夫なのかな.とりあえず,後ろに4人も詰め込んで運んでもらった.
血の池についたら,
「あ,間歇泉が吹いてる!急いで!」
とせかされて,龍巻地獄の間歇泉.

5分くらい見ていたら,終了.

少しずつ小さくなるのかと思っていたら,いきなり停止.おもしろいなぁ.
血の池地獄.とは言っても,赤いのは沈殿物.お湯は透明.

以上,地獄めぐり終了.
お昼は,明礬温泉に行くことにした.
別府旅行トップ
0 件のコメント:
コメントを投稿
スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.