一昨日はスポーツセンターだけど,今日は総合教育センター.出張は3日連続だ.
用事は,情報教育部会.
情報って言葉も,なんだかざっくりとしているなー
情報教育ってのは,教科「情報」のこと.数年前に新造された教科なので,多くの学校では「お荷物」
そもそも,コンピュータというのは道具だから,教科「情報」ではコンピュータだけを教えるわけではないが,授業ではコンピュータ室でパソコンを操作するのが主体になる.
週に2時間しかないから,普通は専任の教員はいない.
高校の授業のもち時間数は一人16時間くらいだから,1学年8クラスの学校でなければ,他の教科と掛け持ちになる.
さらに,免許を持っていても,教えられる人間はとても少ない.
せいぜい,ワープロと表計算をさらっとやって,情報モラルをちょこっと取り上げて終了することが多いようだ.
まぁ,以前問題になった,「やってるふりして,受験科目の授業に当てる」よりはましな程度.
指導要領の教育目標が達成されている学校はどれくらいあるのかねぇ.
あ,自分の授業は,2進数やロジックやプログラミングもやるバリバリ高度なことだけど,それって逆にマニアックすぎるかな.
0 件のコメント:
コメントを投稿
スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.