2005年4月30日土曜日

燃費

カードの利用金額の関係で,今日まで6円引きで明日から2円引きになってしまうので,今日すべて満タンにした.

GB250 385km,12.1L で 31.8km/L
XJR1300 140km,7.7L で 18.2km/L
スターレット 705km,36.8L で 19.2km/L

スターレットおそるべし,XJRを上回る!
アイドリングストップとブレーキを使わない運転を心がけければここまで伸びる.
XJRも加速を楽しんでしまったときは,16km/L までおちるが,ゆ~ったりと走ればなかなか.
GB250は一時期33km/Lまで行ったことがあるが,最近は振り回すのが楽しくなってしまったため,燃費が落ちてきた.まぁ30km/L を超えれていれば十分だ.

2005年4月29日金曜日

潮干狩り

なんとも悠長な潮干狩りだった.
熊手でアサリをとる観光潮干狩りなんざ,シロートの潮干狩り.

今回は,足で砂を探り,狙いは大物のハマグリ.
最低でも栗の実程度をねらう.
アサリ程度のハマグリがとれても,プライドが許さないので,当然リリース.

結局5人,1時間で1個!
昨年は3時間でどんぶり1杯程度,1個だけ10cmを超える大物があったそうだ.

ハマグリの密度関数 f(x,y) は均一ではないらしい.
経験者によると,1個みつかるその周辺の密度が高いことが知られている.
つまりえさのプランクトンや水温は一定ではない.潮の流れ,打ち寄せる波と澪の流れ.
ハマグリの生息しやすい環境があり,それが密度の差を生む.
そのアタリをいかに探し出すかがポイント.

昨夜の酒の席でも,なぜ貝が二枚貝に進化したかという議論になった.
とりあえず,砂地で生きる貝は二枚貝だが,それはなぜか.
おそらく最初は巻貝.つづいてそれが岩に張り付く形の貝.
アワビやカキのように片面を岩に守ってもらう.
それを両面守るための二枚貝という流れではないかという仮説.
全員,素人なので,真実は誰も知らない.

常に波が打ち寄せる砂浜という,厳しい環境に生きることの出来る生物,ハマグリ.
逆に言うと,そこはハマグリ以外は生息できない.
その生態を知り,居場所を予測し,ひたすら腰をひねって場所を移動し,足の裏の感触だけで,探す.
奥の深い,潮干狩りだった.

2005年4月28日木曜日

今から泊まりの飲み会

夏の数学講座の講師打ち合わせ.
学校から直接行くために,朝から XJRに着替え等の荷物を積んである.
でも,開始時刻には遅刻するだろう.

翌日は潮干狩り.九十九里って潮干狩りできるのかな.

2005年4月27日水曜日

いい季節

通勤も気持ちよく,単車を振り回す.
あらよっと! 曲がり角で倒しこむとつま先を擦る.
ときどき後輪のブレーキターンも使って小さく回転.

GB250は毎日乗るから,かなり乗りこなせるようになった.
XJR1300はまだまだだな.まぁこれは高速道路用.

BBSでの話題から - ニンジャ さん.左折,クランク・S字入り口の走行ライン

[504] 大型二輪 投稿者:ニンジャ 投稿日:2005/04/27(Wed) 07:35:27
はじめまして!幕張で二回落選者です(泣)講習会等にも参加していて技量には自信があったのですが・・・法規走行はぜんぜん駄目!・・・このサイトを熟読して明日三回目にチャレンジです!走行ラインが判ったことは本当に強みです!がんばります!


Re: 大型二輪 投稿者:くろべえ - 2005/04/27(Wed) 22:54:00
法規走行は練習不要なので,講習会ではどうしても技術課題の練習になるのでしょうね.
練習が不要でも,知識がなければまったくだめですよね.

逆にへたくそでも法規走行さえ完璧なら,技術不足を十分におぎなえますから.私は,合格した日は2回もエンストしたのですよ.

がんばってください!


Re: 大型二輪 投稿者:ニンジャ - 2005/04/30(Sat) 08:38:07
残 念です・・最後の外周に出る手前で検定中止・・・スラローム6秒台、波状路5秒台でクリア、一本橋は8秒台で10点原点・・・試験管には「いい走りでした よ」と言われましたが、つま先の開き、レバーの二本掛けを指摘・・・ギャラリーの方にも「うまく走ってましたよね?」と言われたんですが・・自分でもくろ べえさんのコース解説でかなり自信あったんですが・・姿勢で落とされるとは?・・・他にもなんかあるんでしょうね?・・またコース解説を読み直し4回目に チャレンジします。


Re: 大型二輪 投稿者:くろべえ - 2005/05/01(Sun) 06:57:17
姿勢はでかい.10点ですから.外周を走るたびに減点されているなら,最後まで持ちませんね.
あとは安全確認も10点.これはその都度減点されるから,4回忘れれば試験中止になってしまう.

おちるとめげますよね.一生受からない気がしてきます.それに打ち勝つことが大切.20回受けても教習所より安いんですから.
「いい走りでしたよ」というのは,注意を受けたこと以外はほとんど問題なかったことになります.合格は近いです.


Re: 大型二輪 投稿者:ニンジャ - 2005/05/02(Mon) 07:17:20
ありがとうございます。なんか気が楽になりました!走りをほめられたのはこのサイトのおかげです!次回も法規走行主体にがんばります!

Re: 大型二輪 投稿者:ニンジャ - 2005/05/03(Tue) 05:34:27
ところで、くろべえさん。エス字、クランクの入口、出口は「インべったり」扱いなんですか?膨らまなければアウトから進入は良いのですか?


Re: 大型二輪 投稿者:カズ - 2005/05/06(Fri) 09:05:17
横から失礼^^;
S字、クランク共に入り口はインべったりでないと左折時ふくらみと見なされるようです。出口は右側を使ってもOKでした。
幕張でそれぞれの課題に入るときは縁石ラインを目標にライン取り。
出口ではコースを一杯に使ってふくらまないようにで大丈夫だと思います。
特に出口での右左確認は低速ですばやく行わなければならず、ふらつきやすいのでご注意を!
ちなみに私の場合はギアは1速半クラでした。



Re: 大型二輪 投稿者:くろべえ - 2005/05/06(Fri) 15:07:03
カズさんありがとうございます.
入り口はインべったりですね.
アウトから入ったら,「左折前に左巻き込み防止のために左に寄る」に反しますから.

出るときは関係ありません.
キープレフトの車線(縁石から50~100cm程度)にスムースに出られればいいでしょう.

私もギアは1速半クラ.
トルクがあるので,アイドリングのままアクセルをあおる必要はありませんね.
XJRで車の後ろを走るとき,アイドリングだけで走ってしまうときがあります(^^;)


大型自動二輪免許 一発試験 合格マニュアル(幕張免許センター) Index

2005年4月26日火曜日

・・・

なんだかやることがたまってきた.さて,いつ徹夜するか・・・

今日は,日中急な雨.
「せんせー,傘忘れたー」
「にわか雨だから1時間くらいでやむよ」
「あー予備校が・・・」
「お前の運動神経なら,雨粒をよけられるだろ」
「・・・」

天気予報はにわか雨ということで,今日は車.
帰えるころには夕日が美しかった.

2005年4月25日月曜日

大惨事

いったい何が起きたのだろう.
何に気をつければいいのだろう.

またもや大ショック

2005年4月24日日曜日

情報で人は殺せる

教科情報では「情報モラル」を扱う.
モラルなどという生易しいものではない時代である.ここに「情報安全教育」という発想が必要.交通安全教育に力を入れるように.

そこで,表題が合言葉になる.

2005年4月23日土曜日

2005年4月22日金曜日

2005年4月21日木曜日

3軒はしごした.

どじょうを食って,デンキブランを飲んで,すしを食べて帰宅.

2005年4月20日水曜日

今日も多忙

授業のあと,明日の遠足の代金を,口座からおろして振り込むのに,書類を起案し,校長の決済もらってから銀行へ.
その後,部活の常任委員会で出張.県大会の組み合わせ抽選その他.

で,また学校へ戻り,対戦表を生徒に見せる.
その後,教材を作って,明日の遠足の出欠用紙や使い捨てカメラの準備をして,あさっての進路ガイダンスの準備をして,今日は日番だったから学校の戸締りをして,セコムをセットしたのが20:30.長い長い1日だった.

あしたも朝は遠足の場所へ行ってクラスの点呼をしてから,午後は教育政策研に出張だ.
学年主任に解散時の点呼を頼んである.

まったく家に帰ったら帰ったで,撮りためたビデオを見なきゃならんし,酒は飲まなきゃやってられないし,風呂にも入らなければいかんし,明日の朝食の準備もしておきたいし・・・

2005年4月19日火曜日

ガリ版

今日のプロジェクトXはガリ版から生まれた印刷機の開発物語.
今から30年前までは学校で普通に使われていた.
すでに学校ではガリ版は使われていなかった20年前,教育実習で懐かしいガリ版を使い指導案を印刷した覚えがある.それがガリ版を使った最後だった.

コピー機が普及しても,学校では経費がかかるのでいまだに「コピー機使用禁止」の伝統は守られている.
経費の安い印刷機はいま,世界中で使われている.こうした人の役に立つ仕事というものはいいなと思う.

2005年4月18日月曜日

指導要領と,同解説情報編

今週の出張で必要だから,ちょっと大きな書店に足を伸ばして買ってきた.情報編はピンク色で目立つ.安い.
まぁ,教科書の編集に参加したから,これらは覚えるほど読んだけれど,自分では持っていなかった.

今年は国の研究指定になってしまって,これから先いったいどうなることやら.観点別評価とかの研究報告をしなければならない.
文科省にいる教頭の知り合いが教頭に電話で仕事の大変さを伝え,心配して自分のところにそれを伝えにきた.

死なない程度にやればいいか.

2005年4月17日日曜日

まだ筋肉痛

「どっこらしょ」・・・こうして体が衰えていくのだなぁ.

2005年4月16日土曜日

竹取の翁

敷地の近くに竹やぶが攻めてきた.

いままでは,のこぎり等で敷地に生えたものだけ切っていたが,先日テレビで見たらそんなことではやばいことに気づいた.

で,チェーンソーを購入して,隣の山の竹のほとんどを伐採した.体が痛い.

本当なら
1.地主の仕事
2.切るには地主の許可がいる

だと思うが,もともとその山,以前はソテツの畑だった.
ここ数年でソテツも無残な姿になっていた.
無許可を指摘されたら,
「おれがソテツを救ったのだぞ」
と言い訳すればいい.

残念ながらかぐや姫は出なかった.

2005年4月15日金曜日

1週間

とりあえず,情報科第1回,2回の授業を実施.といってもオリエンテーションとタッチタイピング.
来週はワープロで日本語変換の練習だから,本格的な授業は再来週からの計画.

2005年4月14日木曜日

教材ビデオ

サイバー犯罪の教材用ビデオが警察庁から送られてきた.
これを使ってどうやって,情報科の授業作ろうかな.

それにしても,俳優さんはかっこいいな.先生役の女優さんは美人だし.

2005年4月13日水曜日

武田勝頼

NHKの歴史は動いた
で,やっていた.

勝頼は信玄以上の武将だったようだ.
信玄でも落とせなかった,高天神城を落とし,信玄の時代よりも領地を拡大.
信長も「油断ならぬ」との言葉を残している.

「跡継ぎの器量がない」とは信長の謀略の結果.
上杉や北条に攻められ,手薄な高天神城を家康に攻められ,
「高天神城に援軍を送らず,見捨てたことが,家臣の離反を招いた」
とされてきた.
実際は,高天神城からは「援軍不要,殿は甲府を」との密書もあり,高天神城は家康に降伏の矢文を送っていた.
ところが信長の謀略は,家康に相手の降伏を受け入れるなという命令.
当時,城が降伏したら受け入れるのが常識だったが,降伏させず最後まで攻め続けて城を落とし,
「勝頼は援軍を送らず,見捨てた」
という風評を立てた後,西から大軍を送り,次々に離反をさせた.

うーむ.またまた歴史の再認識.
考えてみれば,そもそも器量がなければ,はじめから信長と対抗するわけがない.
やはり歴史とは常に「必然」だったのだ.

2005年4月12日火曜日

桜
>>拡大

並木

もう,今日は散り始めてしまったが.日曜日,試合に出かけるときに,ちょっと撮影.
残念ながらちょっと小雨.土曜日はよく晴れて暑かったのに.

BBSでの話題から - 天斬 さん.合格体験(山形県)

[502] 合格!! 投稿者:天斬 投稿日:2005/04/12(Tue) 16:50:10
こんにちは、8回目にして大型自動二輪合格しました^^
なかなか手ごわかったです。試験用の車両が二つあるとは
思っても見なかった…CB750とFZX750なんですが、その日の
試験官によって代わるんですよ。おかげで慣れるのに
苦労しました。FZXはギアペダルに足を軽く乗せただけで
クラッチ切ってないのに2→Nに変わるし(==;
以下、合格まで
1回目:スラローム中ギアがNに入りパイロン接触(FZX)
2回目:一応完走するも不合格(FZX)
3回目:スラロームでパイロン接触大(CB)
4回目:スラロームでパイロン接触大(FZX)
5回目:一応完走するも不合格(CB)
6回目:ふらつき、確認不足の為不合格(CB)
7回目:一本橋で足付き(FZX)
こんな感じでした。


Re: 合格!! 投稿者:カズ - 2005/04/13(Wed) 09:02:37
おめでとうございます!
苦労して取っただけあって喜びも大きいと思います。
これからバイクの季節・・・・何のバイクに乗るんですか?
楽しみですね^^
バイクは人の輪を広げてくれる不思議な乗り物です。
どこかでお会いするかもしれませんね^^



おめでとう! 投稿者:くろべえ - 2005/04/14(Thu) 17:41:27
単車楽しみですね.
レーサーレプリカ? ネイキッド? アメリカン?
あるいは BMW の R1200GS で世界を走りますか?


ありがとうございます 投稿者:天斬 - 2005/04/15(Fri) 13:21:26
返事ありがとうございます。

山形では今、大型二輪を一般受験する人はほとんど皆無だそうで、
なかでも中免持ってなくて大型受けに来るなんて、
試験官から「今ではお前は貴重な存在だ」と呼ばれたくらいでした(^^;
私のほかにもう一人(中免持)大型受けに来てましたが、
6回目以降こなくなりました。諦めたんだろうか…。

バイクの方は大型免許取ったにもかかわらず、
CB400スーパーボルドールを契約してきました。
最初にバイクに乗りたいと思って選んだ時、
真っ先に気に入ったのがCB400SFで、ロングツーリングも
したいからカウルつきがあればいいなぁと思ってた所でした。
それならCB1300SBでもいいと思うかもしれないですが、
金銭上ちょっと厳しかった…。まだアルバイト身分なもので(^^;
ちゃんと就職して、お金に余裕が出てきたら再来年までには
必ずビックバイク買おうと思ってます。
[/color]


受ける人少ない? 投稿者:くろべえ - 2005/04/17(Sun) 01:07:05
そっか.だから8回も受けられたんですね.
千葉県では次の予約は1ヶ月くらいあとになるので,途中のイメージトレーニングが大切という感じでした.

6回も受けてうからないと嫌になりますよね.
教習所なら先は見えますが,一発試験は先が見えないプレッシャーと如何に闘うかという気がします.
落ち続けると,一生受からない気持ちがしますから.

お金の問題は常に付きまといますね.
私のような独身中年なら高級車を買う金をまわせばいいだけですが,学生だったり,仕事していても家族があったりすれば,趣味に金をつぎ込むのは難しい.

私の同僚には外車とかクラウンもいますが,私は9万円のスターレット.だからこそ2台も単車もてます.
あ,今年は娘の学費,150万円払ったばかりで金欠.そもそも昨年XJRを買えたのは娘が浪人したからだ(爆)


大型自動二輪免許 一発試験 合格マニュアル(幕張免許センター) Index

2005年4月11日月曜日

試合

昨日は部活で市民大会に参加.結構遠くから来ているのだな.都内や埼玉はもとより,群馬,栃木などなど.
うちの選手はベスト16が3人といったところ.

朝,9時前に集合して,ベスト16の試合は15時ころだったのだが,機材はうちの学校のものも使用したので,最後の最後までつきあって解散したのは19時だった.
おかげで授業の教材作りがはかどってしまった.

2005年4月10日日曜日

新日本紀行

有名な,富田勲の美しいテーマ曲.
さらに美しいメロディと歌詞がついていた.

去年CD「新日本紀行/冨田勲の音楽」を買ったが,新しいのもほしいな.

2005年4月9日土曜日

太陽系外惑星

サイエンスZERO
恒星のごく近くの軌道を猛スピードでまわる惑星


土星の数倍の質量で,地球と太陽の距離の数十分の1の距離を,公転周期4日あまりでまわるとか,公転周期2日半の巨大惑星とか,まさに想像を絶する.

2005年4月8日金曜日

髭剃り

通勤途中,ひげを剃り忘れたことに気づき,コンビニで髭剃りを購入.
余計な出費・・・

2005年4月7日木曜日

風が強かった

暖かかったので,帰り夜だったが,ちょっと遠回りして,広い道を1時間ほど走る.
風が強くて辟易.

2005年4月6日水曜日

使えない

ただのファイルサーバらしい。
cgi が使えないというので、VBA で作るしかないな。

2005年4月5日火曜日

今日は1日中会議

1つの会議ではなく,全体,教科,部,学年
それが終わると,明日からの学期スタートの準備.
時間に追われた1日だった.

2005年4月4日月曜日

代休はとらねばならぬホトトギス

なんのこっちゃ・・・

今日は2月の関東選抜大会の引率の代休。とはいっても、授業計画表や4月の授業の準備をやっていた。
本当は代休を取ったことにして、学校でやりたかったが、いちおう学校は休んだ。
でも家でやると、仕事がはかどらない。こうやってブログを書いてしまうし。
土日は部活の最中、職員室で作業してだいぶはかどったのだが。


数学の授業準備なら、20年やってるし書類関係も昨年までのものを手直しするだけだからすぐできるが、今手がけているのが、4月から新たに始まる「普通教科情報」の年間授業計画と4月分の教案。
数人の教員で担当するし、他教科とコンピュータ室の利用調整もあるから、適当に計画を作る訳にいかず、かなり綿密に計画を練る。
それを、まったく「何もない」ところから作っている。まぁ、自分でどうにでもできるのだが、逆に自由度が高いというのは、困るなぁ。

数学なら前の学校で1年間、全部プリントでやったことがあるが、数学には「オーソドックスなスタイル」はあるから、まるで1から全部作るということはまずない。今回はまるで1から授業を作っている。
教科書はあるが、実習が多くなる教科では、メモみたいなもの。教科書を解説するだけではつまらないから、たくさんの実習のネタをあちこちから仕入れて、1年分の授業のアウトラインだけは今日完成。
あとは4月分の教案だけはなんとか今週中に仕上げたいところ。今日は、最初の授業でとる「アンケート」の Perl プログラムを書いた。
うちの学校のサーバ、Perl CGI 使えるんだろうな。

今年は忙しくなりそうだなぁ。
さて、あと全国選抜大会の代休、3月19~21日の3日分を7月11日までとらねばならぬ。
えーっと創立記念日と、県民の日と、あと1日どこで休もう。授業はつぶせないし・・・困った。
あ、スポーツテスト/身体測定とか授業のない日に休むしかないな。

2005年4月3日日曜日

桜の季節

になってきた.
咲き具合
昨日の咲き具合はこんな感じ.


昨日は午前中は部活で午後は,2年前までいたH高(通称T高)の定演を見に行く.
定演

卒業生とか先生とか知り合いがたくさんいたが,遅れていって,すぐに帰ったので2,3人と挨拶程度.

今日も午前は部活.
同じ木が,今日はこうなった.
毎年早く咲く
この木は,同じ並木の中でも毎年早く咲く.

今日は暖かかったので,単車であちこち乗り回して気持ちよかった.

2005年4月2日土曜日

勧誘電話と遊ぼう

商品先物取引の電話がかかってきた.
ほとんどの場合は遊んでる暇はないので,1秒で無言で切る。
たまに、不良息子のふりをする.
「あぁ? いま,親,いねーよ!」
でもこれだと,何度もかかってくることもある.
そんなときはたいてい「興味ありません」で終了させるが,いろいろな職業を装って遊ぶこともある.
今日はなぜか陶芸家になってしまった.


「もしもし,くろべえ さんのお宅ですか?」
「誰?」
「○○社の△△と申しますが,くろべえさんのお宅ですか」
「はい」
「ご主人様でらっしゃいますか?」
「えぇ」
「当社はテレビでもCM流していますが,ご覧になったことはありますか?」
「テレビ見ないから」
「野球番組とかも見ませんか?」
「ルール知らないから,見ていてもよくわからない.もともと興味がないし」
「昨日はサッカーをやっていましたよね.」
「スポーツは自分でやれば楽しいだろうけど,人がやってるの見て面白いかなぁ. 実は,テレビないんです.ちょっと,私,普通の人と価値観がずれているようです.」
「お金を増やすということに興味はありませんか?」
「え?お金は使うものでしょう?」
「現在の収入で,満足していらっしゃいますか?」
「満足というより,困ってないです.自分で作った焼き物を売ったりして生活しているから,昔は食えなかった.でも,いまはまぁ,人に教えたりもするから,結構安定して食えるから満足ですよ.」
「商品先物取引の話とかは聞いたことはありますか?」
「まぁ,こうして電話をかけてくれる人がいるから,それなりに知っています.」
「たとえば,300万円を元手に・・・」
「そんな金あったら,飲んじゃうよ.金なんてないほうが健康にいい.」
「失礼しました.」
と電話が切れた.

以前かかってきたマンション投資では「税金対策」を持ち出すものだから,
「この国は税金が安すぎる.もっと税金が高くていいと思う.所得税の最高税率を90%にして消費税を30%にすれば,もっと社会保障が充実する.私はもっと税金を払いたい」
と答えた.

失業者や医師を装ったこともあるし,
「だんな様は,ただいま海外へご旅行中で,わたくしは留守をあずかる者でございます.」
と答えたことも.

極めつけは,
「だれですか?」攻撃.
相手が何を言おうが,基本は
>「だれですか?」

「○○社の△△です。」
>「△△さんて、だれですか?」
「~を扱っている○○社の△△です。」
>「△△さんて、だれですか?」
「○○社の△△です。」
>「○○社ですか」
「そうです、○○社です。」
>「え?うちは○○社じゃないよ」

これ,実は YMO のスネークマンショーのまね
「警察だ,お前を逮捕する。あけろ!」
「だ、だ~れ~?」
を繰り返した後,
「開けないか! 警察だぞ!」
「け,警察~?」
「そうだ!警察だ!」
「ここは警察じゃないよ」
・・・

「ここは警察じゃないよ」って最高
あ~・・・勧誘電話と遊べるこの国は平和だなぁ.

2005年4月1日金曜日

0で割れない理論的な(ということは難しい)理由

高校生相手には「0で割るのは定義できない」で済ましている.
これが一番正しいのだが,その理由を説明するには,実数論(体論)の基本的な性質(公理)から「論証する」という形になってしまい,長くなる.
素朴に説明するには,「逆算」を使って「不定,不能」といってしまうことも多い.>以前の記事「0で割る計算,0除算,割り算の意味」

「不定」や「不能」という言葉を使う場面では,割り算を掛け算の逆算として定義しているときである.
つまり
「12=3×4 だから 12÷3=4 と定義」
これは両辺を3で割ったとか,12÷3=4の両辺を3倍したとかいうことではなく,
「=→÷」,「×→=」と単純な記号の置き換えを,「逆算」とした素朴な定義といえる.

この方法では,
「0=0×□ だから 0÷0=□ と定義」
するには□に入る数が「0倍がなんでも0だから定まらない(不定)」
「5=0×□ だから 5÷0=□ と定義」
するには□に入る数が「0倍がなんでも0だからありえない(不能)」
という言葉になるわけである.

素朴でわかりやすいが,実はあんまり正しいとはいえない.


体論の基本性質(公理)から論証で性質を証明していく,現代の数学の立場では,不定でも不能でもない「定義できない」ことが示される.(「いけない」と禁止しているわけではない.「事実」である)
したがって,
「0で割る計算は不定でも不能でもなく,そもそも定義できない」
が最も正しい.

「割ってはいけない」ではなく「割れない」としか言いようがない.
さらに「記号の置き換え」が逆算の基本性質になることは,なおさらない.

基本性質のすべてはあげないが,それにのっとった説明は次のようになる.

まず逆算とは
1.計算で変わらない数,単位元(加法における0,乗法における1)の存在
2.計算で単位元になる2数の存在(加法において a に対する-a,乗法において 0でない a に対する 1/a)
という性質が,基本性質として要請される.

その基本性質から,0倍はなんでも0,
つまりどんな数a でも「0×a=0」であることが示される.
理由
0 は足しても変わらない数だから,0+0=0 といえる.
0×a
の0を0=0+0 で置き換えると,
0×a=(0+0)×a
となる,これを分配法則(これも基本性質)で展開すると
0×a=0×a+0×a
である.
0×a=x
とおくと,
x=x+x
これより x=0,だから0×a=0

つづいて,「積に関する 0 の逆元(0の逆数)は存在しない.」
なぜなら,かけて 1 になる数が 0 の逆数という定義なので,
0×a=1
を満たす数 a が 0 の逆数である.
ところが,今,0倍はなんでも0を示したばかり.
つまり0の逆数は存在しないことが示された.

この上で,逆算は
「aと,bの逆元との演算」
と定義される.
たとえば,引き算は a と,bの逆元(足して0になる)-b との和 a+(-b)である.
割り算は a と bの逆元(かけて1になる)1/b との積 a×(1/b)である.
と定義される.

aを0で割る計算は,a と 0の逆数との積になるが,「0の逆数は存在しない」ため存在しない数との計算は「定義できない」

こうした理由で,不定でも不能でもない.「定義できない」のというのが0で割る計算の本来のあり方といえる.

今までは,「不定」「不能」で煙に巻いたこともあったが,悔い改めることにした.
これからは次のように説明しよう.これなら,体論との整合性もある.

・逆数とは積が1になる2数.(逆数の定義)
・0倍したらなんでも0だから,0の逆数(0倍して1になる数)はない.
・割り算は,逆数をかけること.(割り算の定義)
・5を0で割る計算は,5と「0の逆数」の掛け算だが,存在しない数との計算(掛け算)は定義できない.
・つまり0で割る計算は「定義できない」


まぁ,逆算の意味から「不定」「不能」で煙に巻くのも,「方便」としてOKではある.
真実のみを教えるのが教育ではない.発達段階に合わせて「わかった!」という感覚を持たせることが重要.
そもそも,数学や科学に「真実」はない.あるのは仮説のみ.
0で割る計算も,現在,日常行われている計算ルールの中での話である.教育はすべて真実(と確認されたもの)でなければならぬなら,科学を教えることは不可能.

注意:「0の逆数は存在しない」であって,「1/0 は存在しない」ではない.
aの逆数が存在するとき,「1/aと書く」というルールである.したがって,「1/0」という記述は存在しないものに記法を与える「ルール違反」なので無意味である.


さて,「定義できない」をなぜ「割ってはいけない」と思い違いをする人が多いのはたぶん「ルール違反」が一人歩きしているからだろう.
「数学では、0で割ってはいけないと決めている」
と勘違いしている人はかなりいる.「いけない」と「禁止」していると思う人もいるようだが,そんなことは決めてはいない.禁止しているわけじゃないんだが.
「1/0」と書くことは記法に関する違反であるが,正しくは「定義できない」でよい.
位数1の自明な「体(タイ)」では定義できるのだし.

なお,この問題を関数 1/x の x→0 の極限で考える向きもあるが,筋違い.
なぜなら x→0 とは「x が0以外の値をとりながら限りなく0に近づく」という意味だからである.(手近な教科書で確認すべし.)
つまり x≠0 という前提が x→0 なのであるから,xに0を代入した 1÷0 の議論とは無関係である.
そもそもx>0 で x→0 なら 1/x→∞だが,x<0でx→0 なら 1/x→-∞で極限も確定しない.もちろん,ロピタルの定理なども同じように無関係である. たとえば,ロピタルの定理の一つ, $\lim_{t\to 0}f(t)=0$, $\lim_{t\to 0}g(t)=0$ならば $\lim_{t\to 0}\frac{f(t)}{g(t)}=\lim_{t\to 0}\frac{f'(t)}{g'(t)}$ が,「不定形 0÷0 の極限」という言い方をするので, 0÷0 を決めていると勘違いする人も多い.それを言ったら,微分の定義はすべて0÷0 の極限であるので,すべての微分は 0÷0 である. ロピタルの定理の「不定形 0÷0 の極限」はあくまで, $\lim_{t\to 0}f(t)=0$, $\lim_{t\to 0}g(t)=0$ならば $\lim_{t\to 0}\frac{f(t)}{g(t)}=\lim_{t\to 0}\frac{f'(t)}{g'(t)}$ の略記であり,「0÷0の答え」とは無関係である

linked: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12