
三沢基地への直通バスが駅前からどんどん出ていた.160円.



10分ほどでゲート到着.

はりぼての前で記念撮影.

滑走路入り口ゲート.銃を持つ米兵から荷物チェックを受ける友人.
私は手ぶらなので,素通り. 友人も荷物の量は自分と同じ,携帯,ディジカメ,レシーバ程度だが, バッグに入れるか,手で持つかで違いが. 自分はそれらをすべてズボンのポケットとベルト,首から提げて歩いていたのだ.

タワー


曇り空


4輪のバギー車

早期警戒機


兵器の数々

F-2A/B


F-1 は今年で最後です.


F-15




オープニング


音楽隊だ.







兵器の取り付け実演

急旋回

救助実演



米軍機の高度は自衛隊の半分くらいだった.大迫力.


双眼鏡を使って.やはりイマイチ画質が・・・ まぁ100円ショップで買った双眼鏡だからな.

ショーの合間に定期便が発着. ショーの合間じゃなくて,定期便の合間にショーをやってるんだ.

ブルーインパルス. 今年は雲が低いので曲技飛行はなし.


離陸直後に急上昇.


離陸直後にロール.>

低高度で見えないところから突っ込んできて,びっくり.さすが.






曲技飛行ではなく,さまざまな編隊飛行の展示.

1機ずつ編隊から離れて着陸

列を成して戻ってきた.パイロットが降りるまでが展示.




終了後は握手



そして,燃料補給.このまま帰るのだろう. われわれも帰路に着く.




NEXT <| 三沢旅行記 |>PREV
>くろべえ: 旅行記一覧
0 件のコメント:
コメントを投稿
スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.