一人が指定の5日連続で12050円か,3日連続で1万円。その日付の間は自動改札を通過できるので,有人改札に並ばなくてもよくなった。
昨年までは5人が1日で使っても,5回分を期間中(夏は7/20~9/10)ばらばらの日付で使ってもよかったが,自動改札は通れなかった。>以前の記事
船橋 05:42→06:12
秋葉原06:18→06:22
上野06:26→08:15
高崎08:27→09:33
水上09:43→09:52
土合駅到着
乗ってきた電車の発車
昔の通過線が,新しいホームになり,待合室のあるのが古いホーム。もう通過列車はない。
反対側
ホームから直角につながる階段へのトンネル
階段解説
レッツゴー
腹減ったので,隣のドライブインに直行して朝食
駅へ戻るときはのんびりと。
廃墟
駅へ戻る。
かなりゆっくり休んで,11時台の電車を1本やりすごし,13時半に下り線ホームへ
土合 13:41→15:09越後川口
465段の階段を上り下りしたので,膝が笑うw
最短は六日町から ほくほく線 で宿の十日町へ向かうところだが,青春18キッパーなので,JRの越後川口まで遠回り。
新幹線乗り換えの越後湯沢や,ほくほく線乗り換えの六日町でたくさん乗り降りしていた。
越後川口,50分待ち
イベント列車?
越後川口15:59→16:25
十日町到着
東口
バスで宿へ
変わった形のエアコンw
0 件のコメント:
コメントを投稿
スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.