2022年9月1日木曜日

館山

エアコン工事で,日曜日午後から出かける。
3年前の台風でエアコンの室外機が吹き飛ばされた。>室外機
それでも,去年までは使えていたけど,今年は電源を入れても止まってしまったので,交換。

天気が悪そうなので,電車で。

内房線は閉塞区間が長いなぁ。単線だからだな。


毎日乗っている総武線各駅停車は500mくらいで次の信号(閉塞)がある。
富浦から那古船形は600m間隔くらいだが,那古船形から館山は出発信号から第1閉塞信号まで2kmくらいありそうだ。

さらに,どの駅も場内信号がホームの200mくらい手前だから,詰められない。

例えば本八幡の場内信号はホームの中にあるから,前の列車が発車してホームの場内信号の先の閉塞区間に入れば,次の列車は手前の閉塞信号が黄色になって,ホーム途中の場内信号まで入線できる。出発信号もホームのすぐ先だから,後の電車が動いているうちに,前の電車が出発信号の先の区間に入って場内も黄色となり,ホームに入れる。

内房線は前の列車が,駅の先の200mくらい離れた出発信号を過ぎるまで,まだ駅の200m以上手前で待つことになる。

まぁ単線だから詰めたらすれ違えないから,詰める意味はない。すれ違えるさらに手前の駅で待ち続けるだけだ。

館山駅到着。


コンビニに寄って踏切を渡ったら,まだ止まっていた。
上総一ノ宮行は館山17:36到着,17:54発。停車時間18分。
そういえば,君津でも14分停車して,次の青堀で特急待ち合わせで8分,さらに次の大貫ですれ違い待ち合わせで3分停車した。

川を渡って。河口付近,満潮な雰囲気。見える校舎は昔の安房水産高校。

今は館山総合に統合して,海洋科となった。

通信制の千葉大宮のスクーリングにも使われているそう。

まずは,食料調達。

路線バス。安房白浜 行き。

そうしたら,東京駅と館山駅を結ぶ高速バスが来た。館山駅以降,白浜までは普通の路線バス扱いのようだ。


高速バスは「整理券」の機械がないので,目的地を聞かれる。
「どちらまで行かれますか。」
「谷藤原です。」
「240円です。」
と先払い。
運転手さんはすべての乗客の降りるバス停を覚えておかないといけないようだ。
まぁ,客は自分を含めて2人だけだったが。

谷藤原下車。
館山運動公園の次のバス停。
ここから,別荘まで約1kmだが,標高を50m以上登るので,30分はかかる。

帰りは山の反対側の切割。別荘から1.2kmくらいで,はじめ20mほど登ったらあとは下り坂で10分少々で着く。

ネットで調べたら,館山行き15:55で,次のバス停まで歩こうかなと思ったら,15:43。歩いているうちに追い抜かれそうなので,待つことに。次のバス停の上真倉までは1.5kmもある。ネットの情報は古いのかな。「2022年4月5日改定」とある。

バス停の名前が変わっていた。
館山病院は,まだ建物は残っていたけれど,国道127号バイパスへ移転。
安房自然村は閉館,フラワーパークは閉鎖は台風やコロナだろうか。

17:38の東京駅行きの高速バスにちょっと心が動かされるが,だいぶ時間がある。

普通の路線バス。

整理券。
切割から240円。乗客は5人。

16時前には駅に着いた。
電車は16:38。30分以上待つ。
改札前のベンチで。
16時の館山始発の高速バスがあったが,まぁおとなしく電車で。
ホームに降りたら高校生がたくさん待っていた。

50mと20mの山登りで尻の筋肉痛w

0 件のコメント:

コメントを投稿

スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.