2004年5月21日金曜日

原案と取り込み中

1年生のテストは共通問題で,今回は原先生が作成.

事前にテストの「案」を1年担当者に配布.これは「原案」・・・で,この読み方は「げんあん?」それとも「はら案?」・・・(爆)




先日,朝の天気予報では「今日は晴」だったのに,夕方急にパラパラと降雨.S保先生曰く.

「あー,せっかく今日は早起きで洗濯して,シーツなんかも干してきたのに・・・」

「近いのだから,取り込んできたら?」

「でも,学年会議に間に合うかしら.」

「大丈夫.もし間に合わなかったら,私が『S保先生は取り込み中です.』と言っておきましょう.正真正銘,洗濯物の取り込み中だから」

「うふふ,じゃ,行ってきますね♪」

結局,会議には間に合った.

「なんだ,間に合っちゃったのかー.
せっかく,S保先生は『正真正銘,取り込み中です』って言いたかったのに・・・(笑)」

この日,私は単車で来てしまったが,6時過ぎには雲が切れて濡れることなく帰れた.

2004年5月9日日曜日

フェンシング 2004年度 関東高等学校選手権大会千葉県予選

2004年5月7日
個人対抗 最終結果
  男子の部女子の部
1位齋藤大地(日大習) 河村悠(松戸)
2位太田和文(日大習) 菱木美帆(検見川)
3位村上隼悟(松戸) 田山ひとみ(検見川)
4位山野邉賢太(柏陵) 浜崎江加(検見川)
5位鈴木雅人(日大習) 稲垣沙也花(柏陵)
6位酒井憲人(柏陵) 渡辺美奈子(柏陵)
7位田原雄一郎(東葛飾) 鹿田めぐみ(松戸)
8位大山洋二朗(東葛飾)
中根 なゆた(東葛飾)
★6月5~6日 松戸市で開催する関東大会に出場
2004年5月8日
学校対抗 最終結果
  男子の部女子の部
優勝日大習 検見川
準優勝柏陵 日大習
3位横芝敬 柏陵
4位検見川 松戸
5位東葛飾 東葛飾
6位八千西 八千西

★6月5~6日 松戸市で開催する関東大会に出場

2004年5月6日木曜日

メール鯖立てる

メインで使っていた無料メール鯖が最近よくダウンするので,捨てることにした.
新たな無料鯖を探してもいいのだが,せっかく自宅鯖あるのだから,メール鯖を立てることにした.

sendmail はデフォルトでインストールされている.
鯖を立てた手順を忘れぬうちにメモしとこう.



m4 のインストール
# rpm -ihv m4-*
sendmail-cf のインストール
# rpm -ihv sendmail-cf-*
/etc/mail/sendmail.mc の編集

DAEMON_OPTIONS(`Port=smtp,Addr=127.0.0.1, Name=MTA')
→ dnl DAEMON_OPTIONS(`Port=smtp,Addr=127.0.0.1, Name=MTA')

sendmail リロード

# /etc/rc.d/init.d/sendmail reload

サーバ外から接続許可(/etc/hosts.allow の編集)

sendmail:ALL の行を追加.

pop3鯖構築(UW IMAP のインストール)

# rpm -ihv imap-*

pop3, imap 起動

# chkconfig ipop3 on
# chkconfig imap on

メアド作成

# useradd -s /sbin/nologin kurobe_2004_05
# passwd kurobe_2004_05

そしてOE などのメーラー設定してしまう.

さて,これだと外からsmtp にアクセスされて
SPAM の踏み台になるかもしれないから「smtp 認証」で防御することにする.

/etc/mail/sendmail.mc の編集

define(`confAUTH_OPTIONS', `A')dnl
TRUST_AUTH_MECH(`EXTERNAL DIGEST-MD5 CRAM-MD5 LOGIN PLAIN')dnl
define(`confAUTH_MECHANISMS', `EXTERNAL GSSAPI DIGEST-MD5 CRAM-MD5 LOGIN PLAIN')dnl
この3行の行頭の dnl を削除して有効にする.


DAEMON_OPTIONS(`Port=25, Name=MSA, M=E')dnl  を追加

/etc/mail/access が以下のデフォルトのままであるか確認

localhost.localdomain RELAY
localhost RELAY
127.0.0.1 RELAY

つまり,「サーバの外からのメールは転送しない」設定.書き直したら次のコマンド

# makemap hash /etc/mail/access.db < /etc/mail/access

sendmail.cf 更新して sendmail restart

# m4 /etc/mail/sendmail.mc > /etc/sendmail.cf
# /etc/rc.d/init.d/sendmail restart

saslの設定

/usr/lib/sasl/Sendmail.confの中身を pwcheck_method: pam から pwcheck_method: sasldb に書き換えて,saslのパスワードと認証にsasldbを使う設定に変更する.
/usr/sbin/saslpasswd kurobe_2004_05 を順次実行して,SMTP認証のパスワードを設定する.

これで送信すると,「接続エラー」で送信できなくなり,
メーラの設定を「SMTP認証を使う」にすると送受信が可能になったので,
踏み台になることはないことが確認できた.

とりあえず kurobe_2004_05@uja.jp が使えるようになった.
さらに,メールアカウントの数は無尽蔵に増やせる・・・何かの応募やアンケートの回答用に一時的にアドレスを作り,用が済んだら削除.


といって,実際は覚えられないようなアカウントを

  qpa2l5mz7jd8hv3yrw

のように1つだけ作って,/etc/aliases に

   kurobe_2004_05: qpa2l5mz7jd8hv3yrw
   adoresu1: qpa2l5mz7jd8hv3yrw
   mailadoresu: qpa2l5mz7jd8hv3yrw
   hogehoge: qpa2l5mz7jd8hv3yrw

と書き,newaliases を実行して,aliases のデータベースを更新すれば
すれば,アカウント1つで,無尽蔵にメールアドレスを増やせるのだが.


アカウント追加削除手順

# useradd -s /sbin/nologin hogehoge
# passwd hogehoge
# /usr/sbin/saslpasswd hogehoge

これで hogehoge@uja.jp
が使え,削除は

# userdel hogehoge


ルータに穴を開ける
当然,外からメールチェックするにはルータに穴を開けなければならない.
25番(SMTP),110番(POP) ポートへのアクセスをメールサーバマシンにアドレス変換するように設定変更.

2004年5月4日火曜日

「大型自動二輪車等乗車方法違反」って?

「大型自動二輪車等乗車方法違反」なるキーワードの検索によるアクセスがあった.
これは交通違反の反則金一覧表の中にある項目の一つである.
二輪の乗車方法? ウィリーとかジャックナイフとか,曲乗りしちゃだめよってことかいな.>曲乗り動画


法律の条文を知らず,この言葉だけだと何のことやらと思ってしまう.
これはズバリ道路交通法第71条の4に違反すること.

簡単に言うと,ヘルメット義務と二人乗りに関する法律.

(大型自動二輪車等の運転者の遵守事項)
第71条の4 大型自動二輪車又は普通自動二輪車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転し、又は乗車用ヘルメットをかぶらない者を乗車させて大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転してはならない。
2 原動機付自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで原動機付自転車を運転してはならない。
3  第84条第3項の大型自動二輪車免許を受けた者で、20歳に満たないもの又は当該大型自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して3年に達しないもの(同項の普通自動二輪車免許を現に受けており、かつ、当該普通自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して3年以上である者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、高速自動車国道及び自動車専用道路においては、運転者以外の者を乗車させて大型自動二輪車(側車付きのものを除く。以下この条において同じ。)又は普通自動二輪車(側車付きのものを除く。以下この条において同じ。)を運転してはならない。
4 第84条第3項の普通自動二輪車免許を受けた者(同項の大型自動二輪車免許を現に受けている者を除く。)で、20歳に満たないもの又は当該普通自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して3年に達しないもの(当該免許を受けた日前6月以内に普通自動二輪車免許を受けていたことがある者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、高速自動車国道及び自動車専用道路においては、運転者以外の者を乗車させて普通自動二輪車を運転してはならない。
5 第84条第3項の大型自動二輪車免許を受けた者で、当該大型自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して1年に達しないもの(同項の普通自動二輪車免許を現に受けており、かつ、当該普通自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して1年以上である者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、運転者以外の者を乗車させて大型自動二輪車又は普通自動二輪車を運転してはならない。
6 第84条第3項の普通自動二輪車免許を受けた者(同項の大型自動二輪車免許を現に受けている者を除く。)で、当該普通自動二輪車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算して1年に達しないもの(当該免許を受けた日前6月以内に普通自動二輪車免許を受けていたことがある者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、運転者以外の者を乗車させて普通自動二輪車を運転してはならない。
7 第1項及び第2項の乗車用ヘルメットの基準は、内閣府令で定める。
(罰則 第3項から第6項までについては第119条の3第1項第6号)


大型自動二輪車「等」となっているのは,普通自動二輪や原付などすべての二輪車が含まれるから.
罰則について書かれている最後のカッコ書きによれば,この条文に違反した場合の罰則の対象は3項から5項.つまり高速道路で二人乗りしたり,二輪初心者が二人乗りしたりした場合にこの違反になるわけだが,ヘルメット着用(1項,2項)違反の罰則はどこに規程されているのだろう?と思って調べたら道交法ではなく「道交法施行令」にあった.その「別表第1 1.違反行為に付する基礎点数」の表の1点の欄にあり,「備考二 59の4.」に道交法71条の4第1項又は第2項のへの反則であることが明記されている.

二人乗りの違反で反則金を支払わなければ「道交法違反」で公訴され,
有罪なら5万円以下の罰金になって前科になるのはわかる.
じゃあ,ヘルメット非着用で反則金を支払わなければ,どうなるのだろう.
道交法違反には違いないが,罰則の規程は道交法にはない.
ただの政令違反? どの法律で罰せられるの? なぞは深まるばかり・・・


ちなみにくろべえは来年3月4日までは大型二輪の「初心運転者」扱いになるので,
大型二輪車乗車中に違反すると「初心運転者講習」の対象になり,免許センターでの講習になる.
しかし二人乗りは,普通二輪取得後1年以上経っているので可能.


2004/12/15追記
ヘルメット非着用には道交法の罰則(つまり刑事罰)はないので,それについて「不服だから刑事裁判で争う」ということはありえない.したがって,反則金制度もない.
違反点数1点の行政処分だけ.
ということは,ヘルメットで取り締まられ,違反点数1点に不服なら,行政処分に不服となるから行政訴訟?

2005/10/1追記
2005年4月より罰金が10万円以下に引き上げられ,反則金も12000円,違反点数も2点に引き上げられた.
それと,道路交通法違反による罰金刑は,前科にならない.
linked: 1

2004年5月2日日曜日

電話

甥(妹の息子)から電話
 「ねぇねぇパパぁ,きょうねー,おとうがちゅうごくから帰ってくるの.いっしょに迎えに行くぅ?」
 「いいよ」
 「じゃぁ待ってるねー」
妹が電話をかわる.
 「もー,いろんなところにこうやって電話かけてるんだよ.いかなくていいからね.」
 「あはは,よっぽどうれしいんだね.まぁ行ってもいいけどわかった.よろしくいっといてね.」
甥は私を「パパ」と呼ぶ.(父親は「おとう」)ムスメがそう呼ぶのを真似しているようだ.私の名前が「パパ」なのだと思っているのかもしれない.

さて,今日学校の帰り,1000円の床屋に寄った.
カットのみシャンプーなしで1000円.コンテナを改造してやっている店なので,排水設備はなさそう.シャンプー台はもちろんない.その代わりカットが終わると掃除機のようなもので隅々の髪の毛を吸い取るのでまったく毛は残らない.
ベテランらしい老夫婦がやっていたので安心した.終わるとマッサージ器で肩や首や背中をマッサージしてくれるが,私は苦手.
 「お客さん,こってませんねー」
 「はい,ぜんぜんこったことありません.」
 「やらないほうが良かったですか?」
 「くすぐったかったです.」
ポイントカードをもらった.10回で1回無料になるらしい.ということは1回909円.
でも10回になるのに3年くらいかかりそう.それまで店あるかな.場所は北初富・鎌ヶ谷ゴルフセンター近く