2003年11月29日土曜日

フェンシング 2003年度 千葉県高等学校 新人大会

個人対抗 最終結果

  男子の部女子の部
1位山野邉賢太(柏陵)
河村悠(松戸)
2位村上鷹聡(柏陵)
田山ひとみ(検見川)
3位酒井憲人(柏陵)
宮山真里奈(日大習)
4位田原雄一郎(東葛飾)
田中万美子(八千西)
5位齋藤大地(日大習)
大塚唯乃(日大習)
6位清川源(検見川)
中根なゆた(東葛飾)
7位太田和文(日大習)
延原由夏(東葛飾)
8位梅原翔(八千西)
鈴木紀美恵(柏陵)

学校対抗 最終結果

  男子の部女子の部
優勝柏陵 検見川
準優勝日大習
柏陵
3位横芝敬
日大習
★2月1日 甲府市で開催する関東選抜大会に出場

2003年11月27日木曜日

接続障害顛末

25日朝から外からつながらなくなった.
サーバダウンだろうと25日夕方帰ってサーバを見たが異常なし.自宅からも普通に接続でき,外からだけがだめなのかもしれないので,AirH" でつないでNifty経由でも普通に見ることができた.

まぁ何かが不調だったのが直ったのだろうと,翌26日に学校からつなぐとやはりつながらない.
・・・もしかしてルータ?
・・・でもなぁ数週間異常がなかったのに,どうして昨日からだめになったのだろう.・・・
どうしてもわからないから,ping の結果や tracert の結果等をつけて,プロバイダとNTT東日本に質問のメールをだした.(NTTの質問フォームには文字数制限があってtracertの結果はつけられなかったけれど)

NTT は「回線異常なし,プロバイダの見解がないとなんともいえない.詳細な状況を知りたいので電話してほしい」という丁寧な回答.
プロバイダは「ルータが切断要求を出している.ルータの設定を確認してから改めて」との,あたりまえな回答.

ということで,ルータがあやしい.
帰宅後ルータの設定を確認すると「300秒で切断」の設定になっていた!
ルータは数週間前にファームウェアのアップデートをしたっきり,これまでまったく問題なかった.この数日で書き換わったのか?・・・

ではなかった.
ファームウェアをアップデートしたときに,300秒に切断の初期設定に戻ったのだ.
今まで切れなかった理由は,子どものパソコンが電源を入れっぱなしになっていて,開きっぱなしのメールソフトやブラウザ,メッセンジャー,それからウィルスソフト,ウィンドウズアップデート,その他のソフトがパケットの要求を数分おきに出していて,もしそのとき切断していても,つながっていて,切れる暇がなかったのだろう.
で,25日の朝,子どもが出かけるときにシャットダウンをしたのが,運のつき.
内部からパケットが飛ばなければ接続要求されない.
つながらなければ外からは当然見えない.

帰宅後つなげば,接続要求が出るから,そこから5分間は切断せず,その間に AirH" で外から見ても当然見えるはず.

きわめて初歩的な盲点を突かれました.
プロバイダ(interlink),NTTの方にはお騒がせ&ご迷惑をおかけしました.

2003年11月17日月曜日

大型二輪免許をとるぞ

今日は,土曜日(公開授業とPTA)の代休だったので,幕張の運転免許センターへ事前審査を受けに行った.

大型二輪免許の実技試験を受けるにはまず事前審査に合格しなければならない.
これは毎日朝一番,無料で実施されている.本試験のような予約も不要.いきなり行って「受けたい」というだけ.
ただし,グローブは必要で,普通二輪(400ccまで)の免許のない人はヘルメットも必要.

寝坊をして家を出たから8時半近かった.受付は9時までだからちょっとやばい.まぁ普通に単車で行ったら8時55分に免許センター到着.免許センター正面の駐輪場から,裏手にある二輪試験棟まではちょっと走る.二輪試験棟に入るとロビー奥に受付の机が並びその中の一つに「事前審査」の紙が張ってあって,そこに到着したのは8時58分.セーフ!
「事前審査を受けたいのですが」
「運転免許を出してください・・・普通二輪をお持ちですね.グローブはありますね,ではこの奥,外の技能試験待合所で呼ばれるまでお待ちください.」

技能試験待合所に行くと,本試験を受ける人たちがゼッケンをつけて待っている.待合所には試験コース図が,大型,普通,小型限定それぞれ2つずつ掲示されている.

ほどなく事前審査の人がさきほどの受付の人に呼ばれる.自分も含めて3人だけだった.

審査場所にはアスファルトには8の字に2本線が引いてあり,かなりぼろいナナハンが8の字の真ん中にサイドスタンドで置いてある.受付の人がそのまま試験官.
事前審査コース

「それでは事前審査を始めます.まず車体の左側に立って,スタンドをはずし,路面の8の字の線から出ないように,矢印の方向にゆっくりと押してください.元の場所まで押したら,サイドスタンドをかけてから右側に立ち,ゆっくり倒していったん手を離し,ゆっくり起こしてください.起こすときはどこを持ってもかまいません.終わり次第,ロビーに戻ってください.では受付順に行います.コグチさんどうぞ.」
20年前はセンタースタンドを立てるのがあったけど,無くなったようだ.
普通二輪免許(400まで)のある人は,ヘルメット不要.3人ともグローブをつけてノーヘルで事前審査.
コグチさんが8の字に押す.前輪を外側の線まで寄せると後輪は2本線の中央にあるから,内輪差にはかなり余裕があることがわかる.8の字の後半では前輪のブレーキが触れているらしくキーキー鳴っていた.
つづいてヨコボリさん.緊張したのか8の字を逆に廻ろうとして注意されるが,すぐにもとに戻って,難なくこなす.倒したときすぐに「では起こしてください」と言われてハンドルから手を離すまもなく起こしていた.
つづいて「くろべえさんどうぞ」.
ハンドルを握り,サイドスタンドをはずし押し始める.結構ハンドルの位置が高いから,てこの原理でコントロールしやすい.やはり自分の250ccにはない重さや大きさを感じながら8の字を終わる.
サイドスタンドを立て,車体の右に回り倒す.倒すとすぐに「起こしてください」と言われたが,余裕を持っていったん手を離し起こし始める.ハンドルと後ろのバンパーを持って持ち上げる.前後のバンパーのおかげで半分起きているといってよい.自分のGB250がべったり倒れているほうがよっぽど大変だぞ!

終わってすぐロビーに向かう.後ろでは試験官が試験車両を車庫に入れていた.
5分ほど待つと,試験官が事前審査合格証と,今後の試験の受け方を書いたプリントをくれて,早口で説明してくれた(きっと毎日説明して暗記しちゃってるのだろう).

終わってからさっそく本館で技能試験の予約を入れる.12月10日以降ということで,期末試験中で時間の取れる12月11日の午後にする.

予約してから,技能試験の様子を見学することにする.
試験官は望楼(試験場を見渡せる高い場所)に2人いて,同時に2台ずつ試験をしていた.21年前に中型(今の普通)二輪を千葉市坂月の試験場で受けたときは,試験官は乗用車助手席で後ろから追いかけていた.
採点は要所要所では双眼鏡を使ったりしているようだった.ふと見ると,ぜんぜん見ずに書類に書き込んだりしていて「ん?もう見るのやめたの?」と思うと,すでに帰還の指示が出されたようで,元の場所へ.試験中止だった.試験車両のバンパー(エンジンガード)にはスピーカーがついていて,試験官の声が出るようになっていた.

受験者の乗車を見ているといろいろ目に付き,参考にする.
「またがってからスタンド上げたらだめでしょう.」
「あの人キープ・レフトしてない.」
「あぁあ,右折時,右後方の確認してない」
「左折前に左によるときに,左後方見なきゃ・・・」
「あ.エンストした.エンジンふかすのはいいけど,回転数維持しないでクラッチつないだら止まるよなぁ」
「これは受からないなー」と思うとやはり帰還の指示が出る.

待合所のコース図をPDAのディジカメで撮影して帰る.
帰り道,船橋の伊藤楽器でトロンボーンのクリーニング用品などを買う.

で,午後からは地公労交渉.その他大勢の一人として県庁へ.
地公労交渉
結局進展なしで,給料カットです.やれやれ



大型自動二輪免許 一発試験 合格マニュアル(幕張免許センター) トップ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホワイトベース二宮祥平のバイクと一体になれ! [ 二宮 祥平 ]
価格:1452円(税込、送料無料) (2023/2/17時点)


2003年11月16日日曜日

トロンボーンを買った

今まで使っていたトロンボーンがぼろかったので,新しいのがほしいと思っていたが,数年前から単車とトロンボーンどっちにするか迷い,結局今年になって単車にしてしまった.
最近,友人が2人も新しいトロンボーンを買ったので,つられて買ってしまった.

KING2102LSLA
KING2102LSLA
(2B ジグス・ウィッガム・ショート)

楽器屋の文より.
ライトウェイトモデル仕様のジグス・ウィグハムモデルをベースに主管の入り込み部分を短くしたショートチューニングスライドモデル.主管は殆ど抜かずに演奏し,第1ポジションでのヴィヴラートなどの自由度が利くように配慮されている.(抜いてしまうと響きに纏まりがなくなる.) 第7ポジションは根性で下げろ! あるいはないと思ってイイ!ということになる.
ビル・ワトラスのBACHも同じように改造している.


とにかく,楽器が軽くて反応も恐ろしく早いのが特徴で,その割にペラペラした感じにはならず,ソリスティックな演奏などではむしろレギュラーの2Bよりも柔らかく,太い感じの響きをキープできる魅力があります.

とのこと.

trombone

2003年11月3日月曜日

娘お手柄

昨日,娘が露出狂を捕まえ警察に突き出した.

駅で電車を待っているとき出遭ったそうだ.「ここで見過ごしたら被害者が増える」と歩み寄り,
 「やめてください」
しらを切るので
 「てめーこのやろー!ざけんじゃねーぞ,ごルルルルあーー!○■※△!」
殴ってやろうと思ったらしいが,警察に突き出すのが目的なので,手は出さなかったようだ.
近くのほかの男性に声をかけて協力を求めたが,だれも応じなかったらしい.
騒ぎを聞きつけて駅員が駆け寄り,
 「それではちょっと待っててください,警察を呼びます.」
ちょっと待っててって,その間に逃げられたらどうすんだ?
実際逃げようともがくので,ずっと捕まえていたそうだ.

さて,パトカー到着,現行犯逮捕で手錠をはめられ,連行.
娘も被害者の事情聴取で警察へ.
最後に「余罪もありそうだから,徹底的に懲らしめてください」と言ったそうだから,今週中に送検,起訴だな.
罪状は公然わいせつ罪.

それにしても,駅にいたほかの男どもは役に立たないやつらばかりだったようで,そっちのほうが頭に来たといっていた.

2003年11月2日日曜日

志賀草津道路ツーリング

11月中旬に閉鎖されるまでに,行こうと思っていた. この日は晴天で大正解.

3:30 出発

3時前に起き,飯を食い準備をして出発.
今回は日帰りで軽装.着替え,タオル,デジカメ,電池,パソコン.
これだけ持って出発.
パソコンは地図サイトで調べた地図画像を保存してあるが,
実際はそんなものは見ない.
パソコンを持った理由は後述.

3:44 満タン給油

松戸市稔台のセルフ給油の店で.地方のガソリン店は高いかもしれないので,
こちらでできるだけ満タンにする.セルフ給油なので,あふれる直前,ぎりぎりまで入れる.91円/リッターの看板のところ出光カード割引で89円.
ここでメータを0に戻す.
ガソリン屋のコンビニで,飲み物調達.のつもりが, 「カードは使えません.」 ガソリンの支払いには使えても,買い物は無理なようだ.
金をおろすのを忘れたので財布には2千円くらいしかない.
現金は,観光地のカードを使えない店で使うかもしれないので,買い物はやめ.
ローソンを見つけたら寄ることにする.
ルートの予定はR6から松戸でR298へ,戸田市でR17,渋川でR353,中之条でR145,
そして志賀草津道路(R292)を往復しようという予定.
給油後,松戸市七畝割からR6,そしてR298に入り,葛飾大橋をわたる.
そのまま未明の外環道の下の道を疾走する.
高速道路は金がかかるので,原則使わない.
そもそも,安く上げるために単車を使っているのだ.
「旭町」の標識通過.旭町ってどこにでもあるのだな.
外環道にはコンビニはないので,走るのみ.
「鳩ヶ谷」の行き先表示がでる.
来週の8日は法事で鳩ヶ谷市の予定.
アルコールが入りそうだから電車で行くつもりなのだが,
歩くのが面倒だから単車にしようかな.
単車なら「車なので飲めません」で済むし.
なんてことを考えながら走る.
予定では美女木ジャンクションから,首都高5号線の下を走る
R17
に入る予定だったが,先に出た「R17」の標識に惑わされて,
2キロほど手前にある狭いほうの
R17
に入ってしまう.
「R17」の表示ではなく「首都高埼玉線」の表示まで待てばよかったのだ.
こちらは旧国道らしく,道も狭いし,たくさんある信号も間隔が無秩序で時間がかかる.
しかし,こちらは外環道とちがって店がたくさん立ち並んでいるので,
コンビにも豊富.
左側にあるローソン見つけてはいることにする.

4:20 ローソン立ち寄り

飲み物に温かいお茶と,リップクリームを買う.
ここで20分ほど休憩し,地図をチェックしたり,防寒マフラーを巻きなおしたり,
いろいろやる.
さて,新幹線をくぐってから,R16に合流.
これがもともと入ろうとしていた広いほうの
R17.
表示はR16
でも,ここはR16,R17が両方の区間.
片側二車線で走りやすく,信号も優先的.
もちろんスピードには気をつけて走る.
鴻巣市箕田で右折して,熊谷バイパスにはいるところ,直進してしまう.
次の交差点でUターン.
そして,10kmほど先の次の深谷バイパスに入り.3km走って上武国道にはいらなければならない.
上武国道でも入るのを間違えてしまったが,
このときはUターンではなく,細い道に右折してすぐに戻ることができた.
いままでのバイパスは並行しているので,まちがって進んでも,夜中なので「街中の信号がうっとうしい」くらいで済むが,この上武国道は表示こそ同じR17でもまったく違う経路をたどり,すぐに利根川を渡って北上し前橋市に直結している.
これを普通のR17に入ってしまうと,
前橋の南西に位置する高崎市まで10kmほど遠回りすることになる.
利根川を渡るころ,そらが白み始め,
前橋市でR50のT字路を左折する頃には,太陽が見え始めた.
前橋市内は以前,フェンシングの関東大会で宿泊.
車で行ったら,駅から不便な宿を割り当てられた覚えがある.
そのときの旅館の手ぬぐいがまだあるな.
フェンシングは中下の代だったな.
中下は落研の部長で,夜,壁に向かって落語の練習をしていた.
フェンシング部の部長は,落研の副部長だった.

7:13 給油2

さて,前橋市内でもう一度満タン給油する.
ここで給油すれば家に着くまでに給油不要.
事前にネットで調べておいた24時間営業の出光に向かう.
そこは多少,高崎に戻る感じ.
前橋市と高崎市の境目にある大八木というところにあった.
97円の看板だった.やはり松戸よりは高い.
でも,前橋市内は98円が多かった.
実際は出光カード割引で96円だった.
前回の給油から140km
走っている.
これであと450km
くらい走れるから,
十分に家に着く.
この先は出光の前を走る県道25号線を渋川市へ北上し,
17号線には戻ることなく,
県道33号線へ左折する予定だったが,
結局,左折できず北上直進したらR17に出てそこから,
草津方面のR353に入る.
中之条で
R145となる.

9:15 吾妻渓谷到着

いくらなんでも渋川からこんなに時間がかかった理由は,
朝早かったので,途中のドライブインにあったぼろいベンチで,
昼寝(朝寝?)をしたから.
単車のシートに足を乗せて楽チン熟睡.
なんだか渋滞していて,たくさん人も歩いていたので,
止めて紅葉見物.
紅葉

吾妻渓谷
  
この先にちょっとした駐車場があって,入れない車が止まって大渋滞.

9:45 志賀草津道路R292

大津交差点を草津方面R292に右折. 右折直後,紅葉が眼前に

草津温泉ではまず朝風呂に入る予定だったが,
途中休憩しすぎで10時を近かったから,
そのまま志賀草津道路へ向かう.
車が多くゆっくりしか走れない.
追い越し禁止ではないところが多いので,
ところどころで抜かすものの,ずーっと状況は変わらない.
「1km先,駐停車禁止」 の標識はある.はじめは「道路に止めて景色を眺めるなという意味かな・・・」
と思っていたが,そうではない.その場所に着くと, 「この先500m区間硫化水素ガス発生地区につき道路上に止まらないで通過してください.」 こっ,怖い.車なら窓を閉めて通過すれば,死ぬことはなさそうだけど,二輪は外気にさらされているから,万一高濃度で発生していたら,一息で即死だ.息を止めて通過しようとしたけど,全然だめで,硫黄のにおいをいっぱい嗅いだ.

10:35 国道最高点

>最高点からの眺望 >タクシー運転手のガイドによると,富士山も見えるときもあり,また,長野オリンピックのおかげでこの道路もきれいに整備され,国道最高点の表示が石造りになったそうだ.
それにしても,日差しが強い.
10分休憩後走り出す.

いい眺め

12:10 長野県側の麓に到着

山之内町の道の駅で350円のかけうどんを食べる.

この空の青さ.紫外線がすごいな.
もう少し下り,カードで支払えるローソンで飲み物調達.

12:40 引き返す

帰りは道がすいていて,ガンガン走る.

葉がすべて落ちた木.笹はずっと緑色.

つづら折りの道がつづく

パズルか?

白根山.山頂の火口湖,湯釜を見る人たちが行列になっている.

自分は根性がないので,登らない.

火口湖の画像はネットにあるしょう.

14:40 草津温泉 湯畑

有名な湯畑

パソコンを持ってきたのは,「草津湯畑ライブカメラ」に自分が写るかな?
と思ったから.
ネットにつないでカメラを操作したが,とても人物を特定させられなかったのであきらめる.

戻ってきてから,カメラの操作をいろいろ試したら,真下の道路を写せば,
パソコンを操作している人間くらいの形がわかりそうなことが判明.
次回挑戦しよう.

15:15 共同湯

共同湯「巽の湯」

草津温泉は基本的に「熱い」らしいが,
ここはそれほどでもないという情報をネットで得た.
源泉から離れているから,勝手に適温までさめるらしい.
草津温泉のよさは熱さだという人にとっては物足りないのだろうが,疲れを取りたいだけの自分にとって,時間をかけてゆっくり入るのがベスト.
共同湯の中ではトップクラスの浴槽の広さと,高い天井で,十分リラックス.
単車の人も地元の人も入っていた.
共同湯は,地元の人が管理しているので,マナーに気を付け感謝して入れてもらう.
風呂桶が散乱していたので,片付ける.

先客の単車

16:10 草津出発

その後,もう一度,湯畑のほうに戻ったりもしたが,日も傾いてきたので,帰ることにした.
帰りはどこもかしこも大渋滞.
とくにR17に抜けるR353は,ぎっちり.
道がせまいので,ビッグマシンはすり抜けられない.
止まることが苦手で,走り続けることしかできないマグロのような私は,ビッグマシンを尻目に,ガンガンすり抜ける.

R17 も前橋市内までずぅーーーっと渋滞.
こちらは片側2斜線で,道も広いので,二輪は大きさにかかわらずすり抜け.
帰りは来た道をそのまま引き返す.
疲れたら,ファミレスで休むつもりで走っていたが,
結局,休みなしで走り続けた.

21:30自宅に到着.走行552km.