2006年6月30日金曜日
2006年6月29日木曜日
2006年6月28日水曜日
2006年6月27日火曜日
USBのぞき見防止フード
>USBのぞき見防止フード
こわいかも.
USBって・・・?
徹している.そのためのUSBかぁ
でも話しかけて無反応なら、小突いちゃうよね.ツンツン
こわいかも.
USBって・・・?
何 か用がある外界の人間のため後頭部には音声に反応するマイク付き("SPEAK"と書いてある赤丸部分)。マイクに向かって話された内容は直接ヘッドホン から聞こえて割り込むのではなく、前面から伸びるUSBケーブルを通じてPCに音声ファイルとして保存されてあとから参照できる仕組み。
徹している.そのためのUSBかぁ
でも話しかけて無反応なら、小突いちゃうよね.ツンツン
2006年6月26日月曜日
雨の中教育センター
へ午後から出張.雨でも出かけるのは半ば自虐的でもあるのだが,四輪車はストレスで発狂しそうなので嫌いである.
県道8号(通称ふなとり)を南下すると芝山団地入口から大渋滞.車がびくともうごかない.
その間をすり抜ける.
すり抜けるのは面倒なのだが,こういう大渋滞に出くわすと,
「原因はなんだろう.行けるだけ行ってみよう」
とそのまま付き合ってしまう.
教育センターは方角的にはどこか(例えば中野木の先とか)で左折すれば渋滞を抜けられるのだが,直進し続ける.
なんのことはない,ただ単にR357の渋滞で若松の右折が滞っていただけであった.
東へ左折すると,後ろからは何も来ない.下りはがらがらですぐに着いてしまった.
出張は情報部会.受付で学校名を告げると
「あれ?出席になってませんね.じゃ,ここに名前を・・・」
名前を書くと,別の学校に自分の名前があることを発見.
2文字の学校名の2文字目がなくなっていて,別の校名になっていた.
帰りも若松手前から大渋滞.若松で右折し帰宅.
県道8号(通称ふなとり)を南下すると芝山団地入口から大渋滞.車がびくともうごかない.
その間をすり抜ける.
すり抜けるのは面倒なのだが,こういう大渋滞に出くわすと,
「原因はなんだろう.行けるだけ行ってみよう」
とそのまま付き合ってしまう.
教育センターは方角的にはどこか(例えば中野木の先とか)で左折すれば渋滞を抜けられるのだが,直進し続ける.
なんのことはない,ただ単にR357の渋滞で若松の右折が滞っていただけであった.
東へ左折すると,後ろからは何も来ない.下りはがらがらですぐに着いてしまった.
出張は情報部会.受付で学校名を告げると
「あれ?出席になってませんね.じゃ,ここに名前を・・・」
名前を書くと,別の学校に自分の名前があることを発見.
2文字の学校名の2文字目がなくなっていて,別の校名になっていた.
帰りも若松手前から大渋滞.若松で右折し帰宅.
2006年6月24日土曜日
佐原
昨日は佐原へ出張.飲み会があったので,佐原泊.
9時半受付だから,役員は9時前に着けばよさそうなので,7:00時には出発しようと思っていたら,XJRで走り始めたのが,7:40,片道60キロ.ぎりぎりつくかな?
まぁ遅れたら「ゴメン」で済まそう.
R464北総線沿いを東へぶっとばす.片側2車線だが毎回信号でつかまり効率が悪い.
途中,県道4号から木下駅へ北上,あとはひたすらR356を東進.
基本的に60キロぐらいで流れていて信号も無いので,順調.
成田への飛行機が見え始めたとき,「あ,ディジカメ忘れた」
神崎から先は,交通量も減るので,100~キロで巡行.追い越し禁止がなくなり,ガンガン追い抜く.
8:50佐原高校到着.すでに校門に役員が立っていた.「どーもー^^」
早く着いたけど,特に役員の仕事なし.
佐原高校にや数学部会役員が4人もいて,3人が授業公開した.
「後ろで,『あっ?』とか言おうか?」
「やめてくれー」
終了後は飲み会.講演の長岡亮介先生も参加.
宿泊組はエンドレス.1:00ごろまで.
翌日チェックアウトギリギリの10時までいて,ぼーっとしたまま走り出す.植物園の「あやめ祭り」がお勧めと言われたが,ディジカメも忘れたし,気持ち悪いので,走ることに徹する.
佐原まで来たから足を延ばすかと銚子向かう.
去年の冬,佐原へ出張し,飲み会の銚子へ向かったときは車3台で走ったので,分かりやすいR356だったが,そのとき,
「R356は道が狭いので,地元人は茨城側を走る」
と地元の先生が言っていたのを思い出し,小見川大橋を渡る.川沿いの道はまっすぐで信号もなく走りやすい.
途中からR124は片側2車線の広い道.これは走りやすい.たしかにR356よりずっといい.
銚子大橋をわたり,犬吠崎へ.
なんだか二日酔いで吐き気がするので,帰ることにする.
去年銚子から車で帰るとき,銚子に詳しい友達を乗せて,ナビをたのんだら,いろいろ裏道を通ったので,復習しながら帰ることにした.
まずは普通に126を西へ.
そして,旭市で右折.
それから東総広域農道へ左折.田んぼの中の広い道で,R126に比べると信号も少なく,追い越し可能でさくさく走ることができる.
終点はR296.そのまま成田へ向かう.
酒々井で駅方向へ向かう.
去年は,いろいろ細かい道順で線路を越えたが,よく覚えていない.
そのまま京成酒々井のほうへ行き,宗吾入り口から線路を越え,順天堂の前を通る田んぼ道へ入る.
山田橋を通り,あとは北総線沿いの道.
終点の県道8号から南下したら,鎌ヶ谷市役所先で大渋滞.ココスの手前で初富方向の裏道へ.
シェルが「125円」の看板で「土日は3円引き」と書いてある.
3円引きの結果が125円かなとも思いながら,125円でもだいぶ安いので,満タン給油.
268.5キロで16.47リットル=16.3キロ/リットル
明細を見ると単価122円とある.125円から3円引きだった.
13:30に帰宅.気持ち悪いので寝る.XJRをコンテナに入れるのは日が落ちて涼しくなってからでいいや.
9時半受付だから,役員は9時前に着けばよさそうなので,7:00時には出発しようと思っていたら,XJRで走り始めたのが,7:40,片道60キロ.ぎりぎりつくかな?
まぁ遅れたら「ゴメン」で済まそう.
R464北総線沿いを東へぶっとばす.片側2車線だが毎回信号でつかまり効率が悪い.
途中,県道4号から木下駅へ北上,あとはひたすらR356を東進.
基本的に60キロぐらいで流れていて信号も無いので,順調.
成田への飛行機が見え始めたとき,「あ,ディジカメ忘れた」
神崎から先は,交通量も減るので,100~キロで巡行.追い越し禁止がなくなり,ガンガン追い抜く.
8:50佐原高校到着.すでに校門に役員が立っていた.「どーもー^^」
早く着いたけど,特に役員の仕事なし.
佐原高校にや数学部会役員が4人もいて,3人が授業公開した.
「後ろで,『あっ?』とか言おうか?」
「やめてくれー」
終了後は飲み会.講演の長岡亮介先生も参加.
宿泊組はエンドレス.1:00ごろまで.
翌日チェックアウトギリギリの10時までいて,ぼーっとしたまま走り出す.植物園の「あやめ祭り」がお勧めと言われたが,ディジカメも忘れたし,気持ち悪いので,走ることに徹する.
佐原まで来たから足を延ばすかと銚子向かう.
去年の冬,佐原へ出張し,飲み会の銚子へ向かったときは車3台で走ったので,分かりやすいR356だったが,そのとき,
「R356は道が狭いので,地元人は茨城側を走る」
と地元の先生が言っていたのを思い出し,小見川大橋を渡る.川沿いの道はまっすぐで信号もなく走りやすい.
途中からR124は片側2車線の広い道.これは走りやすい.たしかにR356よりずっといい.
銚子大橋をわたり,犬吠崎へ.
なんだか二日酔いで吐き気がするので,帰ることにする.
去年銚子から車で帰るとき,銚子に詳しい友達を乗せて,ナビをたのんだら,いろいろ裏道を通ったので,復習しながら帰ることにした.
まずは普通に126を西へ.
そして,旭市で右折.
それから東総広域農道へ左折.田んぼの中の広い道で,R126に比べると信号も少なく,追い越し可能でさくさく走ることができる.
終点はR296.そのまま成田へ向かう.
酒々井で駅方向へ向かう.
去年は,いろいろ細かい道順で線路を越えたが,よく覚えていない.
そのまま京成酒々井のほうへ行き,宗吾入り口から線路を越え,順天堂の前を通る田んぼ道へ入る.
山田橋を通り,あとは北総線沿いの道.
終点の県道8号から南下したら,鎌ヶ谷市役所先で大渋滞.ココスの手前で初富方向の裏道へ.
シェルが「125円」の看板で「土日は3円引き」と書いてある.
3円引きの結果が125円かなとも思いながら,125円でもだいぶ安いので,満タン給油.
268.5キロで16.47リットル=16.3キロ/リットル
明細を見ると単価122円とある.125円から3円引きだった.
13:30に帰宅.気持ち悪いので寝る.XJRをコンテナに入れるのは日が落ちて涼しくなってからでいいや.
2006年6月23日金曜日
規格vs慣習
「JIS電気用図記号」が変わり,教科書もそれに従って変わったようだ.>回路図の記号
抵抗がぎざぎざから長方形と言うのはびっくり.国際的にそうなっているのだろうな.
教科書が変われば,これまでの記号も変わるだろう.
教科書は JIS なの規格と,慣習が異なる場合,規格をとる.
情報の教科書を編修したときに問題になったのが,コンピュータの
1キロバイト=1024バイト
の慣習である.
補助単位「キロ」は「1000倍」がJIS規格なので,情報の教科書でも
1キロバイト=1000バイト
で書かねならなかった.
したがって,欄外の補足で,
「2進法で切りのよい 2^10=1024バイトを慣習的に1キロバイトとすることも多い」
などと歯切れの悪い書き方をしなければならなかった.
教科書が規格どおりでも,こればかりは2進法で便利な
1キロバイト=1024バイト
の慣習が残るだろうなぁ.
ハードディスクの容量などは
1キロバイト=1000バイト
のことが多くて,1キロ=1024 だと思っていると「あれ?」となることがある.
抵抗がぎざぎざから長方形と言うのはびっくり.国際的にそうなっているのだろうな.
教科書が変われば,これまでの記号も変わるだろう.
教科書は JIS なの規格と,慣習が異なる場合,規格をとる.
情報の教科書を編修したときに問題になったのが,コンピュータの
1キロバイト=1024バイト
の慣習である.
補助単位「キロ」は「1000倍」がJIS規格なので,情報の教科書でも
1キロバイト=1000バイト
で書かねならなかった.
したがって,欄外の補足で,
「2進法で切りのよい 2^10=1024バイトを慣習的に1キロバイトとすることも多い」
などと歯切れの悪い書き方をしなければならなかった.
教科書が規格どおりでも,こればかりは2進法で便利な
1キロバイト=1024バイト
の慣習が残るだろうなぁ.
ハードディスクの容量などは
1キロバイト=1000バイト
のことが多くて,1キロ=1024 だと思っていると「あれ?」となることがある.
フェンシング 2006年度 千葉県高等学校総合体育大会(柏陵高校)
☆はインターハイ出場
2006年6月17日,
個人対抗男子フルーレ
☆優勝 宮山亮(日大習)
☆準優勝 村上隼悟(松戸)
第3位 稲葉聡(日大習)
個人対抗男子エペ
☆優勝 村上隼悟(松戸)
準優勝 森国祐介(日大習)
第3位 工藤光生(柏陵)
第3位 西田謙治(日大習)
個人対抗男子サーブル
☆優勝 宮山亮(日大習)
準優勝 稲葉聡(日大習)
第3位 佐々木翼(検見川)
第3位 松田宏平(柏陵)
個人対抗女子フルーレ
☆優勝 穐山早(検見川)
☆準優勝 山田はづき(東葛飾)
第3位 西山なつ紀(東葛飾)
個人対抗女子エペ
☆優勝6220 西山なつ紀(検見川)
準優勝1216 市原未来(東葛飾)
第3位1214 落合佐帆梨(東葛飾)
第3位6224 兵頭ひかる(検見川)
個人対抗女子サーブル
☆優勝 穐山早(検見川
準優勝 内之倉友美(松戸)
第3位 島田渚(東葛飾)
第3位 安部小百合(東葛飾)
2006年6月18日
学校対抗男子
☆優勝 日大習(3年連続14回目)
準優勝 検見川
第3位 柏陵
第4位 東葛飾
学校対抗女子
☆優勝 検見川(4年連続5回目)
準優勝東葛飾
第3位松戸
>記録PDF
2006年6月17日,
個人対抗男子フルーレ
☆優勝 宮山亮(日大習)
☆準優勝 村上隼悟(松戸)
第3位 稲葉聡(日大習)
個人対抗男子エペ
☆優勝 村上隼悟(松戸)
準優勝 森国祐介(日大習)
第3位 工藤光生(柏陵)
第3位 西田謙治(日大習)
個人対抗男子サーブル
☆優勝 宮山亮(日大習)
準優勝 稲葉聡(日大習)
第3位 佐々木翼(検見川)
第3位 松田宏平(柏陵)
個人対抗女子フルーレ
☆優勝 穐山早(検見川)
☆準優勝 山田はづき(東葛飾)
第3位 西山なつ紀(東葛飾)
個人対抗女子エペ
☆優勝6220 西山なつ紀(検見川)
準優勝1216 市原未来(東葛飾)
第3位1214 落合佐帆梨(東葛飾)
第3位6224 兵頭ひかる(検見川)
個人対抗女子サーブル
☆優勝 穐山早(検見川
準優勝 内之倉友美(松戸)
第3位 島田渚(東葛飾)
第3位 安部小百合(東葛飾)
2006年6月18日
学校対抗男子
☆優勝 日大習(3年連続14回目)
準優勝 検見川
第3位 柏陵
第4位 東葛飾
学校対抗女子
☆優勝 検見川(4年連続5回目)
準優勝東葛飾
第3位松戸
>記録PDF
2006年6月22日木曜日
ショートツーリング
昨日の出張は早めの16時前に終わった.館山から来ている人もいるからな.
スポーツセンターから自宅までの最短を地図サイトで検索すると,R16を北上して長沼を西へ向かうのがベストのようだが,長沼から津田沼に抜ける道は混んでいて,狭いのですり抜けもできず,きらいである.
したがって,いつも南の穴川から西へ行き,稲毛を抜けてR14へ出てしまう.そういえば,先週は稲毛の千葉女子高に来たのだった.
R14からはそのまま幕張まで走り,幕張から先は道が狭くて嫌いなので,京葉道路無料区間を使って花輪まで行くのが普段の帰り道である.
昨日はR357(湾岸道路)に入ってみた.立体交差などでは高いところを走るので,見晴らしがよい.免許センターなどをながめながら走る.
こちらは信号が少なくて,快適である.R14は高速道路に入るまでは信号ストップが多い.幕張ICまでの間に3回は止まる.R357は大きな交差点はすべて立体なので,一気に日の出町まで行ってしまった.
もちろん若松手前から混雑は始まっていたのだが,道幅が広いので,すいすいすり抜けて停まっている暇がない.
日も高いのでそのまま直進することにした.
一気にお台場まで行こうかなと思ったが,東雲で「日比谷」の標識が出てきた.
「そうだ,来月の出張の芝公園周辺を偵察しよう」
と思い立つ.メルパルクホールは一昨年,単車で来て路駐したが,6月からは単車も取締りの対象.あとで港区三田警察署の取り締まりマップを見たら,当然のことながら,メルパルク周辺は重点区域だった.
東雲を右に折れると,埋立地らしい広い道が続く.まだ建物も少ない.
晴海通りから勝鬨橋をわたって銀座へ向かう.
勝鬨橋から先は,信号ストップが多くなる.人も多く交差点ごとに警察官が立って,車の通行や人の横断に指示を出していた.
JRをくぐる自動車専用地下道を抜けると,一気に日比谷に出た.
あとで地図を見るとすぐ左折すべきなのだが,地図を持たぬ身,なんとなく直進して桜田門に出てしまう.
警視庁の建物を見て,来すぎたことに気づき,そのまま南へ.
とにかく東京タワーを目指せば芝公園である.
東京タワーを通り過ぎたところをとにかく,東へ折れてみる.
回りは木が多くて,芝公園なのか違うのかよく分からん.
南下しすぎた気もしたので,北上したらプリンスホテル.もどりすぎ.
御成門から南下する.
日比谷通りを左折すればメルパルクなのだが,一方通行出口などで入れない.
ぐるぐるまわって,到着.
隣の秀和芝パークビルにモーターバイクがいっぱいいた.ここに停めればよさそうだ.
帰りはまた道の広そうな海沿いを帰ろうと,竹芝桟橋へ向かう.銀座付近は車も人もあふれていて通るのは面倒.
高速道路の下の「海岸通り」を北上.たくさんの単車がかっ飛んでいた.
汐留を右折.
晴海通りへ曲がればいいのだが,そのまま新大橋通りを直進.
船堀で荒川・中川を渡り,今井橋を渡ってひたすら直進.道は広いのだが,違法駐車や信号ストップが多いので,湾岸道路のようにはいかない.やはり晴海通りから東雲経由の方がかなり早い.塩浜から湾岸道路に戻る.
トリップメータを見ると400キロを超えた.給油のことを考える.まぁあと100キロ近くは走ることはできる.
塩浜まで戻ると,湾岸道路に出るメリットはあまりないのだが.
二俣から西船橋方向へ帰る.途中125円のセルフの出光を発見して,給油.カード払いは124円だった.
前回給油から410.9キロを11.21リットル1,390円.36.65キロ/リットル.
まだ夏至で明るい18時半帰宅.
スポーツセンターから自宅までの最短を地図サイトで検索すると,R16を北上して長沼を西へ向かうのがベストのようだが,長沼から津田沼に抜ける道は混んでいて,狭いのですり抜けもできず,きらいである.
したがって,いつも南の穴川から西へ行き,稲毛を抜けてR14へ出てしまう.そういえば,先週は稲毛の千葉女子高に来たのだった.
R14からはそのまま幕張まで走り,幕張から先は道が狭くて嫌いなので,京葉道路無料区間を使って花輪まで行くのが普段の帰り道である.
昨日はR357(湾岸道路)に入ってみた.立体交差などでは高いところを走るので,見晴らしがよい.免許センターなどをながめながら走る.
こちらは信号が少なくて,快適である.R14は高速道路に入るまでは信号ストップが多い.幕張ICまでの間に3回は止まる.R357は大きな交差点はすべて立体なので,一気に日の出町まで行ってしまった.
もちろん若松手前から混雑は始まっていたのだが,道幅が広いので,すいすいすり抜けて停まっている暇がない.
日も高いのでそのまま直進することにした.
一気にお台場まで行こうかなと思ったが,東雲で「日比谷」の標識が出てきた.
「そうだ,来月の出張の芝公園周辺を偵察しよう」
と思い立つ.メルパルクホールは一昨年,単車で来て路駐したが,6月からは単車も取締りの対象.あとで港区三田警察署の取り締まりマップを見たら,当然のことながら,メルパルク周辺は重点区域だった.
東雲を右に折れると,埋立地らしい広い道が続く.まだ建物も少ない.
晴海通りから勝鬨橋をわたって銀座へ向かう.
勝鬨橋から先は,信号ストップが多くなる.人も多く交差点ごとに警察官が立って,車の通行や人の横断に指示を出していた.
JRをくぐる自動車専用地下道を抜けると,一気に日比谷に出た.
あとで地図を見るとすぐ左折すべきなのだが,地図を持たぬ身,なんとなく直進して桜田門に出てしまう.
警視庁の建物を見て,来すぎたことに気づき,そのまま南へ.
とにかく東京タワーを目指せば芝公園である.
東京タワーを通り過ぎたところをとにかく,東へ折れてみる.
回りは木が多くて,芝公園なのか違うのかよく分からん.
南下しすぎた気もしたので,北上したらプリンスホテル.もどりすぎ.
御成門から南下する.
日比谷通りを左折すればメルパルクなのだが,一方通行出口などで入れない.
ぐるぐるまわって,到着.
隣の秀和芝パークビルにモーターバイクがいっぱいいた.ここに停めればよさそうだ.
帰りはまた道の広そうな海沿いを帰ろうと,竹芝桟橋へ向かう.銀座付近は車も人もあふれていて通るのは面倒.
高速道路の下の「海岸通り」を北上.たくさんの単車がかっ飛んでいた.
汐留を右折.
晴海通りへ曲がればいいのだが,そのまま新大橋通りを直進.
船堀で荒川・中川を渡り,今井橋を渡ってひたすら直進.道は広いのだが,違法駐車や信号ストップが多いので,湾岸道路のようにはいかない.やはり晴海通りから東雲経由の方がかなり早い.塩浜から湾岸道路に戻る.
トリップメータを見ると400キロを超えた.給油のことを考える.まぁあと100キロ近くは走ることはできる.
塩浜まで戻ると,湾岸道路に出るメリットはあまりないのだが.
二俣から西船橋方向へ帰る.途中125円のセルフの出光を発見して,給油.カード払いは124円だった.
前回給油から410.9キロを11.21リットル1,390円.36.65キロ/リットル.
まだ夏至で明るい18時半帰宅.
2006年6月21日水曜日
10%なのに雨
朝,雨に降られた.
降水確率0%じゃないから降っても文句は言えないが,せっかく朝洗濯をして干してきたのに・・・
しかし,すぐにやんでしまった.今日は午後からスポーツセンター.
一応雨に降られてもよい装備で出かけることにしよう.
降水確率0%じゃないから降っても文句は言えないが,せっかく朝洗濯をして干してきたのに・・・
しかし,すぐにやんでしまった.今日は午後からスポーツセンター.
一応雨に降られてもよい装備で出かけることにしよう.
2006年6月20日火曜日
個人情報
最近,掲示板やコメントにくろべえの所属を確認する書き込みがされた.
「○○高校の先生ですか?」
自分の知らない人間なので,即刻削除した.
これを読んでいる人で,くろべえがどこに勤めている誰かを知っている人は多い(友人,生徒,先生,身内,その他)ので,たいしたことではないのだが.
つまり,実際に会ったことのある人はくろべえの所属などを知っている.まぁ.直接知らない人でも,くろべえ周辺の人物なら,記事の内容からくろべえが誰かは想像できる.その想像は99.9%正しいだろう.
その想像を,100%確信したければ,ネット上ではなく直接会って確認してほしい.逆に会いにこなければ絶対に教えない.
ネットはともするとバーチャルな世界と勘違いすることから,いろいろなトラブルが発生する.
自分はネット上でも,実際に会うことを想定した付き合いしかしない.臆病者なので,ネット上で知らない人間に自ら素性をさらすことはない.
「○○高校の先生ですか?」
自分の知らない人間なので,即刻削除した.
これを読んでいる人で,くろべえがどこに勤めている誰かを知っている人は多い(友人,生徒,先生,身内,その他)ので,たいしたことではないのだが.
つまり,実際に会ったことのある人はくろべえの所属などを知っている.まぁ.直接知らない人でも,くろべえ周辺の人物なら,記事の内容からくろべえが誰かは想像できる.その想像は99.9%正しいだろう.
その想像を,100%確信したければ,ネット上ではなく直接会って確認してほしい.逆に会いにこなければ絶対に教えない.
ネットはともするとバーチャルな世界と勘違いすることから,いろいろなトラブルが発生する.
自分はネット上でも,実際に会うことを想定した付き合いしかしない.臆病者なので,ネット上で知らない人間に自ら素性をさらすことはない.
2006年6月19日月曜日
正多角形
角の2等分がコンパスと定規で作図できるので,360度を4等分,8等分,16等分,…,2^n等分 (n=2,3,4…)してできる正方形,正8角形,正16角形,正32角形,… が作図できる.
正3角形,正5角形が作図できることが有名だが,ガウスによって p=2^(2^n)+1 (フェルマー数)が素数であるとき
正 p 角形が作図できることが示されている.
n=0のとき 2^(2^0)+1=2^1+1=2+1=3 角形
n=1のとき 2^(2^1)+1=2^2+1=4+1=5 角形
n=2のとき 2^(2^2)+1=2^4+1=16+1=17 角形
n=3のとき 2^(2^3)+1=2^8+1=256+1=257 角形
n=4のとき 2^(2^4)+1=2^16+1=65536+1=65537 角形
が作図できる。
n=5のときは 2^(2^5)+1=2^32+1=4294967296+1=4294967297 は 641×6700417 で素数ではないので、作図できず、n=6以上の素数は見つかっていない。
さらにpがフェルマー数の重複の無い積の場合正p角形が作図できる。
つまり 3×5=15とか。
そして,角の2等分ができるので,正3角形から,正6角形,正12角形,正24角形….
正5角形から正10角形,正20角形,….
正17角形から正34角形….
が作図できるので,小さい方から並べれば,
3,4,5,6,8,10,12,15,16,17,20,24,30,32,34,…角形
がコンパスと定規(長さを移す操作と,直線を引く操作)で作図できると言える.
正3角形,正5角形が作図できることが有名だが,ガウスによって p=2^(2^n)+1 (フェルマー数)が素数であるとき
正 p 角形が作図できることが示されている.
n=0のとき 2^(2^0)+1=2^1+1=2+1=3 角形
n=1のとき 2^(2^1)+1=2^2+1=4+1=5 角形
n=2のとき 2^(2^2)+1=2^4+1=16+1=17 角形
n=3のとき 2^(2^3)+1=2^8+1=256+1=257 角形
n=4のとき 2^(2^4)+1=2^16+1=65536+1=65537 角形
が作図できる。
n=5のときは 2^(2^5)+1=2^32+1=4294967296+1=4294967297 は 641×6700417 で素数ではないので、作図できず、n=6以上の素数は見つかっていない。
さらにpがフェルマー数の重複の無い積の場合正p角形が作図できる。
つまり 3×5=15とか。
そして,角の2等分ができるので,正3角形から,正6角形,正12角形,正24角形….
正5角形から正10角形,正20角形,….
正17角形から正34角形….
が作図できるので,小さい方から並べれば,
3,4,5,6,8,10,12,15,16,17,20,24,30,32,34,…角形
がコンパスと定規(長さを移す操作と,直線を引く操作)で作図できると言える.
2006年6月18日日曜日
土日は試合
たまにはXJR1300にも火を入れなければならないので,今日は雨の中を出かける.
帰りは雲が切れてちょっと夕焼け.
サッカーはストレスがたまるので,見ないで寝ることにしている.オーストラリア戦は見なくてよかった.
野球は,弱いジャイアンツを見るのが楽しいのでこのところ毎晩見ている.
帰りは雲が切れてちょっと夕焼け.
サッカーはストレスがたまるので,見ないで寝ることにしている.オーストラリア戦は見なくてよかった.
野球は,弱いジャイアンツを見るのが楽しいのでこのところ毎晩見ている.
2006年6月17日土曜日
無限小数のココロ
無限小数というと,
1÷3=0.333…
などは,小学校で割り算を習うとすぐに出会う.
もちろん循環小数は規則性があるので,無限に続くことはすぐに想像できることである.
1÷3 が無限小数になるのは,たまたま10進法を使っているからで,1÷3 の答えの小数表記0.333…が不正確なわけではない.
0.333…の「…」の数学的意味は,「3を並べる」ではなく,「極限値」である.
つまり0.333…=0.3+0.03+0.003+…の極限値1/3 を指している.
1を3等分した表記の一つが 1/3 で,その10進小数表記が 0.333… なだけである.
1時間を3等分すれば20分,と割り切れる.60進法だから.
1を十等分した数を2進表記すると,0.00011001100110011…と無限小数になる.すべて2進数で正しく書けば「1を1010等分」だろうが.
1÷3=0.333…
などは,小学校で割り算を習うとすぐに出会う.
もちろん循環小数は規則性があるので,無限に続くことはすぐに想像できることである.
1÷3 が無限小数になるのは,たまたま10進法を使っているからで,1÷3 の答えの小数表記0.333…が不正確なわけではない.
0.333…の「…」の数学的意味は,「3を並べる」ではなく,「極限値」である.
つまり0.333…=0.3+0.03+0.003+…の極限値1/3 を指している.
1を3等分した表記の一つが 1/3 で,その10進小数表記が 0.333… なだけである.
1時間を3等分すれば20分,と割り切れる.60進法だから.
1を十等分した数を2進表記すると,0.00011001100110011…と無限小数になる.すべて2進数で正しく書けば「1を1010等分」だろうが.
2006年6月16日金曜日
法隆寺
雨が強く,修学旅行も大変.
修学旅行が立ち去ると閑散・・・
このあと駅まで歩く.雨ならもう少し周辺を歩いてもいいのだが,靴の中まで水が入りそうな強い雨なので,あきらめた.
法隆寺駅は工事中.駅は新しい.奈良駅で乗り換え,京都へ.
京都駅周辺をうろうろ
梅小路蒸気機関車館のほうに足を伸ばしてみる.6時を回っているので,もちろん閉館時刻を過ぎている.
雨が強いので,そそくさ駅に戻る.
京都でゆっくり時間をつぶして,ムーンライトながらの時間に合わせる. ムーンライトでなければ,京都を15:30に出ないと普通列車では帰れない.
本屋で立ち読みなど.
21:30の新快速でもまにあうが,京都で買った本をゆっくり座って読もうと,各駅に乗ることにする.
21:00 発の新快速は大変な混雑.みんな遠くから通っているのだろう.
21:05 各駅に乗車.京都では座れなかったが,次の駅で座れた.各駅は乗り降りの回転がよい.
22:17 米原着 21:30京都発の新快速は 22:22着である.25分の差が5分差に縮まるのが新快速のスピード.
22:33 米原発各駅 23:04 大垣着
23:19 大垣からムーンライトながら.
やはりガラガラ.でも全席指定である.きっと18きっぷの季節は満席なのだろう. 座席2つ占領し,リュックを枕に横になって熟睡.
途中夢うつつで浜松や熱海を覚えている.
04:42 東京着
05:04 東京から快速エアポート成田 05:27 船橋着
05:38 船橋から東武 05:45 馬込沢
歩いて帰って 06:03帰宅
これは毎日の起床時間だから問題ない,そのままいつもの朝仕度をして出勤.
修学旅行が立ち去ると閑散・・・
このあと駅まで歩く.雨ならもう少し周辺を歩いてもいいのだが,靴の中まで水が入りそうな強い雨なので,あきらめた.
法隆寺駅は工事中.駅は新しい.奈良駅で乗り換え,京都へ.
京都駅周辺をうろうろ
梅小路蒸気機関車館のほうに足を伸ばしてみる.6時を回っているので,もちろん閉館時刻を過ぎている.
雨が強いので,そそくさ駅に戻る.
京都でゆっくり時間をつぶして,ムーンライトながらの時間に合わせる. ムーンライトでなければ,京都を15:30に出ないと普通列車では帰れない.
本屋で立ち読みなど.
21:30の新快速でもまにあうが,京都で買った本をゆっくり座って読もうと,各駅に乗ることにする.
21:00 発の新快速は大変な混雑.みんな遠くから通っているのだろう.
21:05 各駅に乗車.京都では座れなかったが,次の駅で座れた.各駅は乗り降りの回転がよい.
22:17 米原着 21:30京都発の新快速は 22:22着である.25分の差が5分差に縮まるのが新快速のスピード.
22:33 米原発各駅 23:04 大垣着
23:19 大垣からムーンライトながら.
やはりガラガラ.でも全席指定である.きっと18きっぷの季節は満席なのだろう. 座席2つ占領し,リュックを枕に横になって熟睡.
途中夢うつつで浜松や熱海を覚えている.
04:42 東京着
05:04 東京から快速エアポート成田 05:27 船橋着
05:38 船橋から東武 05:45 馬込沢
歩いて帰って 06:03帰宅
これは毎日の起床時間だから問題ない,そのままいつもの朝仕度をして出勤.
奈良公園
「うどん,そば」で山菜うどん.関西ならうどんでしょう.
奈良公園をうろうろ.
「池に注意」.落ちる人がいるのだろうか.
いい雰囲気.このために来たようなものだ.
春日大社のバス停まで来たら,法隆寺いきのバスが出るところ. 法隆寺は遠いので,途中の奈良駅で電車に乗り換えた方がいいとのこと.
奈良から電車で.奈良から法隆寺へは本数が多いので,すぐに来た. この距離をバスで行ったら大変だろうなと思う.
法隆寺駅も工事をしていた.駅前からバス.
バスを降りて,参道.
修学旅行がたくさん.
奈良公園をうろうろ.
「池に注意」.落ちる人がいるのだろうか.
いい雰囲気.このために来たようなものだ.
春日大社のバス停まで来たら,法隆寺いきのバスが出るところ. 法隆寺は遠いので,途中の奈良駅で電車に乗り換えた方がいいとのこと.
奈良から電車で.奈良から法隆寺へは本数が多いので,すぐに来た. この距離をバスで行ったら大変だろうなと思う.
法隆寺駅も工事をしていた.駅前からバス.
バスを降りて,参道.
修学旅行がたくさん.
奈良へ
県民の日の6月15日は休み. 普通の休日は出かけても混んでいる場合が多いので気持ちが乗らないが, 県民の日はそういうことがないので,ぜひ出かけたい. 去年は愛地球博を見に行った.
去年のように夜行を使えば,時間とお金の節約ができる.とりあえずムーンライトながらで向かうことにする.
21:37 自宅前からバス
21:45 馬込沢から東武 21:52 船橋着
帰りの指定券を船橋駅で買う.310円.大垣23:19発「快速ムーンライトながら」は全席指定なので.
もし指定券が取れなければ新幹線で帰るか,15:30ごろ京都を出るしかない.
買うことができたので,ゆっくりできる.あるいは奈良に行ってもいい.
22:06 船橋からJR 22:09西船橋着
22:16 西船橋から東西線快速 22:40 大手町着
22:47 大手町から千代田線 23:06 代々木上原
23:11 代々木上原から小田急 00:44 小田原着 メトロと小田急を使うとJRより640円も安い.
01:06 小田原から「ムーンライトながら」
夜行で熟睡 平日なのでガラガラ これが青春18きっぷの季節だと大混雑なのだ.
座席を二つ使い,バッグを枕に横になる.
朝,名古屋で眼を覚ますと,外は雨.雨ならば,京都ではなく奈良だ. ここで,奈良に行く決意を固め,時刻表を調べ始める.
米原での乗換え1分は無理そうなので,次ので行くと京都発09:09 奈良行きに間に合いそうだ.
06:53 大垣着
07:00 大垣から東海道本線 07:34 米原着.
京都方面新快速は同じホーム反対側だった.問題なく1分で乗換え.
おかげで京都では30分も前の奈良行きに間に合う.これは大きい.
07:35 米原から新快速で 08:30 京都着
自宅から京都まで普通列車で11時間程度.
当初の新快速では08:43京都着の09:09京都発で,乗換え時間に歯磨き洗顔と思っていたが,それどころではなくなった.
08:36 京都から区間快速で
途中に「平城山(ならやま)」という駅があって,高校の音楽の授業を思い出した.
♪人恋うは かなしきものと 平城山に もとおりきつつ たえがたかりき
「たえがたかりき」で,「た」→「は」として歌って,ひそかに受けていた.
09:33 奈良着
自宅からは12時間程度で到着.
去年のように夜行を使えば,時間とお金の節約ができる.とりあえずムーンライトながらで向かうことにする.
21:37 自宅前からバス
21:45 馬込沢から東武 21:52 船橋着
帰りの指定券を船橋駅で買う.310円.大垣23:19発「快速ムーンライトながら」は全席指定なので.
もし指定券が取れなければ新幹線で帰るか,15:30ごろ京都を出るしかない.
買うことができたので,ゆっくりできる.あるいは奈良に行ってもいい.
22:06 船橋からJR 22:09西船橋着
22:16 西船橋から東西線快速 22:40 大手町着
22:47 大手町から千代田線 23:06 代々木上原
23:11 代々木上原から小田急 00:44 小田原着 メトロと小田急を使うとJRより640円も安い.
01:06 小田原から「ムーンライトながら」
夜行で熟睡 平日なのでガラガラ これが青春18きっぷの季節だと大混雑なのだ.
座席を二つ使い,バッグを枕に横になる.
朝,名古屋で眼を覚ますと,外は雨.雨ならば,京都ではなく奈良だ. ここで,奈良に行く決意を固め,時刻表を調べ始める.
米原での乗換え1分は無理そうなので,次ので行くと京都発09:09 奈良行きに間に合いそうだ.
06:53 大垣着
07:00 大垣から東海道本線 07:34 米原着.
京都方面新快速は同じホーム反対側だった.問題なく1分で乗換え.
おかげで京都では30分も前の奈良行きに間に合う.これは大きい.
07:35 米原から新快速で 08:30 京都着
自宅から京都まで普通列車で11時間程度.
当初の新快速では08:43京都着の09:09京都発で,乗換え時間に歯磨き洗顔と思っていたが,それどころではなくなった.
08:36 京都から区間快速で
途中に「平城山(ならやま)」という駅があって,高校の音楽の授業を思い出した.
「たえがたかりき」で,「た」→「は」として歌って,ひそかに受けていた.
09:33 奈良着
自宅からは12時間程度で到着.
いつもぎりぎり2
帰りは京都でゆっくり時間をつぶして,ムーンライトながらの時間に合わせる.
これを使わなければ,京都を15:30に出なければ普通列車では帰れない.
21:30の新快速でもまにあうが,京都で買った本をゆっくり座って読もうと,各駅で向かう.
21:00 の新快速は大変な混雑.みんな遠くから通っているのだろう.
21:05 京都から各駅に乗車
京都では座れなかったが,次の駅で座れた.各駅は乗り降りの回転がよい.
22:17 米原着 21:30京都発の新快速は 22:22着である.
22:33 米原発各駅 23:04 大垣着
23:19 大垣からムーンライトながら
やはりガラガラ.でも全席指定である.きっと18きっぷの季節は大混雑なのだろう.
座席2つ占領し,リュックを枕に横になって熟睡.途中夢うつつで浜松や熱海を覚えている.
04:42 東京着
05:04 東京から快速エアポート成田 05:27 船橋着
05:38 船橋から東武 05:45 馬込沢
歩いて帰って 06:03帰宅
これは毎日の起床時間だから問題ない,そのままいつもの朝仕度をして出勤.
これを使わなければ,京都を15:30に出なければ普通列車では帰れない.
21:30の新快速でもまにあうが,京都で買った本をゆっくり座って読もうと,各駅で向かう.
21:00 の新快速は大変な混雑.みんな遠くから通っているのだろう.
21:05 京都から各駅に乗車
京都では座れなかったが,次の駅で座れた.各駅は乗り降りの回転がよい.
22:17 米原着 21:30京都発の新快速は 22:22着である.
22:33 米原発各駅 23:04 大垣着
23:19 大垣からムーンライトながら
やはりガラガラ.でも全席指定である.きっと18きっぷの季節は大混雑なのだろう.
座席2つ占領し,リュックを枕に横になって熟睡.途中夢うつつで浜松や熱海を覚えている.
04:42 東京着
05:04 東京から快速エアポート成田 05:27 船橋着
05:38 船橋から東武 05:45 馬込沢
歩いて帰って 06:03帰宅
これは毎日の起床時間だから問題ない,そのままいつもの朝仕度をして出勤.
2006年6月15日木曜日
いつもぎりぎり
奈良へ行った.普通列車で往復.
21:37 自宅前からバス
21:45 馬込沢から東武 21:52 船橋着
帰りの指定券を船橋駅で買う.大垣発「快速ムーンライトながら」は全席指定なので.310円
22:06 船橋からJR 22:09西船橋着
22:16 西船橋から東西線快速 22:40 大手町着
22:47 大手町から千代田線 23:06 代々木上原
23:11 代々木上原から小田急 00:44 小田原着 メトロと小田急を使うとJRより640円も安い.
01:06 小田原から「ムーンライトながら」
夜行で熟睡 平日なのでガラガラ これが青春18きっぷの季節だと大混雑なのだ.
06:53 大垣着
07:00 大垣から東海道本線 07:34 米原着 同じホームで新快速に乗り換える.
07:35 米原から新快速で 08:30 京都着
08:36 京都から区間快速で 09:33 奈良
乗換えはいつもギリギリだなぁ.
自宅からちょうと12時間で奈良まで行けた.
奈良では東大寺と法隆寺をメインに散策.雨が降っていい感じ(とやせ我慢)
小中学生の修学旅行が押し寄せていたが,すぐに立ち去るので,混雑は一瞬の出来事である.
21:37 自宅前からバス
21:45 馬込沢から東武 21:52 船橋着
帰りの指定券を船橋駅で買う.大垣発「快速ムーンライトながら」は全席指定なので.310円
22:06 船橋からJR 22:09西船橋着
22:16 西船橋から東西線快速 22:40 大手町着
22:47 大手町から千代田線 23:06 代々木上原
23:11 代々木上原から小田急 00:44 小田原着 メトロと小田急を使うとJRより640円も安い.
01:06 小田原から「ムーンライトながら」
夜行で熟睡 平日なのでガラガラ これが青春18きっぷの季節だと大混雑なのだ.
06:53 大垣着
07:00 大垣から東海道本線 07:34 米原着 同じホームで新快速に乗り換える.
07:35 米原から新快速で 08:30 京都着
08:36 京都から区間快速で 09:33 奈良
乗換えはいつもギリギリだなぁ.
自宅からちょうと12時間で奈良まで行けた.
奈良では東大寺と法隆寺をメインに散策.雨が降っていい感じ(とやせ我慢)
小中学生の修学旅行が押し寄せていたが,すぐに立ち去るので,混雑は一瞬の出来事である.
2006年6月14日水曜日
曜日まちがえた
昨日出張で、なんとなく今日が木曜日と思っていた。授業の無い木曜1、2時間目をくつろいでいたら、1時間目終わってから、電話。
「授業やっときました」
「?・・・あぁぁ!今日は水曜!」
情報の授業は二人で担当していて、どちらかがいなくてもとりあえず、授業は進む。でも、一人では実習について来れない生徒のサポートができない。「ごめーん」平謝り。
帰宅してから、単車のチェーンの張りを再調整。なんとなく強く張りすぎたような気がしてわずかに戻す。明日は県民の日で休み。どこかでかけようかな。
京都にでも行くか。
「授業やっときました」
「?・・・あぁぁ!今日は水曜!」
情報の授業は二人で担当していて、どちらかがいなくてもとりあえず、授業は進む。でも、一人では実習について来れない生徒のサポートができない。「ごめーん」平謝り。
帰宅してから、単車のチェーンの張りを再調整。なんとなく強く張りすぎたような気がしてわずかに戻す。明日は県民の日で休み。どこかでかけようかな。
京都にでも行くか。
2006年6月13日火曜日
チェーン調整
いつも,オイル交換のついでにGB250の調整してもらっているが,今回は緩んだチェーンが車体にあたるようになってしまって,オイル交換を待てずに自分で調整.つまり後輪の位置を後ろにずらす.
単車の車載工具は使いづらいというか,狭いところにあって出し入れが面倒.
したがって,単車の整備するときはいつも駐車場に乗り付け,車のトランクに入っている車載工具を使う.
車軸のナットを緩め,チェーンの張りを確認しながら,車軸をずらす.
ナットを締めなおし,一回り走ってみる.
チェーンが緩んでシフトのフィーリングが悪かったのが,さくさくシフトできるようになった.なかなかいいフィーリング.
ブレーキをかけると,後ブレーキの踏み代が少なくなっていた.後輪を下げたのだから当然.
もう一度駐車場に戻り,踏み代の調整.
チェーン調整範囲の目印のシール,いっぱいいっぱいまで下げた.調整が必要になったらチェーンも交換だな.前回のチェーン交換からそろそろ3年,2万キロ.
単車の車載工具は使いづらいというか,狭いところにあって出し入れが面倒.
したがって,単車の整備するときはいつも駐車場に乗り付け,車のトランクに入っている車載工具を使う.
車軸のナットを緩め,チェーンの張りを確認しながら,車軸をずらす.
ナットを締めなおし,一回り走ってみる.
チェーンが緩んでシフトのフィーリングが悪かったのが,さくさくシフトできるようになった.なかなかいいフィーリング.
ブレーキをかけると,後ブレーキの踏み代が少なくなっていた.後輪を下げたのだから当然.
もう一度駐車場に戻り,踏み代の調整.
チェーン調整範囲の目印のシール,いっぱいいっぱいまで下げた.調整が必要になったらチェーンも交換だな.前回のチェーン交換からそろそろ3年,2万キロ.
2006年6月12日月曜日
マウス交換
3週間前に買ったワイヤレスマウス.使用しないときはUSBコネクタ部分が,本体に収納できるようになっている.
ところが,収納すると出てこなくなってしまった.
スプリングがいかれたらしい.強く振らないと出てこない.
分解すればなおせるかもしれないと思ったが,買ったばかりなので買った店に持っていったら,すぐに新品と取り替えてくれた.たまたまレシートを捨てずに持っていた.
ところが,収納すると出てこなくなってしまった.
スプリングがいかれたらしい.強く振らないと出てこない.
分解すればなおせるかもしれないと思ったが,買ったばかりなので買った店に持っていったら,すぐに新品と取り替えてくれた.たまたまレシートを捨てずに持っていた.
2006年6月11日日曜日
昼間っから飲み会
午前11時から前の学校の組合仲間3人の退職祝いパーティ.
柏の○ダンタイム○SRといういつもの(?)場所で.
メンバーの中では自分が一番若い.
「俺らが退職するときは,こういう会はないよね.」
「うん,みんな耄碌して集まるのが怖いかも」
外を眺めると,普通の日曜の繁華街である.15時終了.帰宅したら酔いがさめてしまって,なんて健康的な飲み会なのだろう.
柏の○ダンタイム○SRといういつもの(?)場所で.
メンバーの中では自分が一番若い.
「俺らが退職するときは,こういう会はないよね.」
「うん,みんな耄碌して集まるのが怖いかも」
外を眺めると,普通の日曜の繁華街である.15時終了.帰宅したら酔いがさめてしまって,なんて健康的な飲み会なのだろう.
2006年6月10日土曜日
晴れ
久しぶりに晴れて,2週間分の洗濯をした.
先週末は前橋だったから,洗濯できなかった.
まぁ週末に雨で洗濯できぬことはあっても,たいていウィークデイの早朝に洗濯していたが,先週は平日ずっと雨だった.
明日はまた曇るらしい.
先週末は前橋だったから,洗濯できなかった.
まぁ週末に雨で洗濯できぬことはあっても,たいていウィークデイの早朝に洗濯していたが,先週は平日ずっと雨だった.
明日はまた曇るらしい.
2006年6月9日金曜日
微分積分学
「微分学積分学」と言ったり,「微積分学」と言ったりもする.
「微分積分学」の「分」でくくりだしたのが,「微積分学」
(ax+bx)y の x でくくりだしたのが,(a+b)xy
「微分積分学」の「学」を展開したのが,「微分学積分学」
(ax+bx)y の y を展開したのが,axy+bxy
「微分積分♪いい気分♪」と言っていた生徒が医学部に行った.
でも「代数学幾何学」といえば線型代数学と2次曲面とかがくっついたような,大学初年級程度の内容だけど,代数幾何学は現代数学の最先端だが.
「微分積分学」の「分」でくくりだしたのが,「微積分学」
(ax+bx)y の x でくくりだしたのが,(a+b)xy
「微分積分学」の「学」を展開したのが,「微分学積分学」
(ax+bx)y の y を展開したのが,axy+bxy
「微分積分♪いい気分♪」と言っていた生徒が医学部に行った.
でも「代数学幾何学」といえば線型代数学と2次曲面とかがくっついたような,大学初年級程度の内容だけど,代数幾何学は現代数学の最先端だが.
2006年6月8日木曜日
角の3等分
任意の角の3等分はコンパスと定規ではできない.
というのを日記にどこかに書いていたと思ったら,まったく触れたことがなかったようだ.
これは,ギリシャの三大問題の一つだが,否定的に解決している.
つまり,「人類の頭が悪くて,まだできない」のではなく,「不可能である」ことが証明されている.
90度や180度の3等分はできる.
180度÷3=60度 は正三角形の内角として作図できるし,その角を2等分した30度は90度の3等分となっている.しかしこれは,任意の角の3等分の作図とはいえない.
コンパスと定規で作図できる度数法で整数の角度は,3の倍数だけである.
実際,円はコンパスで半分,3等分,4等分,5等分,できるので,120度,72度などが作図できる.
任意の角の2等分ができるので,60度,30度,15度や36度,18度,9度なども作図できる.
角の差もできるから,18-15度の3度も作図できる.3度の和を作れば,3度の倍数の角はすべてコンパスと定規で作図できる.
だから,元の角度が9度の倍数で表される角度ならば,その3等分の作図はできるといえる.
つまり,3等分できる角は,別な方法で作図できる「特殊な角」なのである.
そうではない角は3等分できない.
たとえば,60度の3等分である20度は,作図できないことが以下の本に証明されている.
アルティン (著), 寺田文行(訳)「ガロア理論入門」東京図書 の110ページ
ジョセフ ロットマン (著), 関口 次郎 (訳) 「ガロア理論」シュプリンガー・フェアラーク東京の129ページ
コンパスと定規で作図できる計算は加減乗除と平方根.
角の2等分は三角関数の倍角公式
cos2θ=2(cos θ)^2-1
で,cos2θ がわかっているとき,cosθ を求めることに相当する.
定数 cos2θ=A,未知数 cosθ=x とおくと,二次方程式
A=2x^2-1
より
x=√((A+1)/2)
と解くことに他ならない.
x は加減乗除と平方根で表されるので,角の2等分が作図できることを示している.
実際は,極めて簡単に2等分できる.
角の3等分は三角関数の3倍角公式
cos3θ=4(cosθ)^3-3cosθ
で,cos3θ がわかっているとき,cosθ を求めることに相当する.
定数 cos3θ=A,未知数 cosθ=x とおくと,3次方程式
A=4x^3-3x
を解くことと同等である.解の中には3乗の逆算の「3乗根」が含まれるはずで,それはコンパスと定規で作図できないのである.
実際,3θ=60度のときA=cos3θ=cos60度=1/2 より方程式は
4x^3-3x=1/2
これをカルダノの解の公式で解こうと思ったら,不還元の形.つまり虚数で表される実数になってしまい,その一つは,
$\frac{1}{2}\left(\frac{1+\sqrt{3}i}{2}\right)^{\frac{1}{3}}+\frac{1}{2}\left(\frac{1-\sqrt{3}i}{2}\right)^{\frac{1}{3}}$
となった.
これを実際に数値計算すると実数0.939692621で,20度のcosの値 である.
コンパスと定規以外の道具を使って角の3等分はできることもわかっている.
というのを日記にどこかに書いていたと思ったら,まったく触れたことがなかったようだ.
これは,ギリシャの三大問題の一つだが,否定的に解決している.
つまり,「人類の頭が悪くて,まだできない」のではなく,「不可能である」ことが証明されている.
90度や180度の3等分はできる.
180度÷3=60度 は正三角形の内角として作図できるし,その角を2等分した30度は90度の3等分となっている.しかしこれは,任意の角の3等分の作図とはいえない.
コンパスと定規で作図できる度数法で整数の角度は,3の倍数だけである.
実際,円はコンパスで半分,3等分,4等分,5等分,できるので,120度,72度などが作図できる.
任意の角の2等分ができるので,60度,30度,15度や36度,18度,9度なども作図できる.
角の差もできるから,18-15度の3度も作図できる.3度の和を作れば,3度の倍数の角はすべてコンパスと定規で作図できる.
だから,元の角度が9度の倍数で表される角度ならば,その3等分の作図はできるといえる.
つまり,3等分できる角は,別な方法で作図できる「特殊な角」なのである.
そうではない角は3等分できない.
たとえば,60度の3等分である20度は,作図できないことが以下の本に証明されている.
アルティン (著), 寺田文行(訳)「ガロア理論入門」東京図書 の110ページ
ジョセフ ロットマン (著), 関口 次郎 (訳) 「ガロア理論」シュプリンガー・フェアラーク東京の129ページ
コンパスと定規で作図できる計算は加減乗除と平方根.
角の2等分は三角関数の倍角公式
cos2θ=2(cos θ)^2-1
で,cos2θ がわかっているとき,cosθ を求めることに相当する.
定数 cos2θ=A,未知数 cosθ=x とおくと,二次方程式
A=2x^2-1
より
x=√((A+1)/2)
と解くことに他ならない.
x は加減乗除と平方根で表されるので,角の2等分が作図できることを示している.
実際は,極めて簡単に2等分できる.
角の3等分は三角関数の3倍角公式
cos3θ=4(cosθ)^3-3cosθ
で,cos3θ がわかっているとき,cosθ を求めることに相当する.
定数 cos3θ=A,未知数 cosθ=x とおくと,3次方程式
A=4x^3-3x
を解くことと同等である.解の中には3乗の逆算の「3乗根」が含まれるはずで,それはコンパスと定規で作図できないのである.
実際,3θ=60度のときA=cos3θ=cos60度=1/2 より方程式は
4x^3-3x=1/2
これをカルダノの解の公式で解こうと思ったら,不還元の形.つまり虚数で表される実数になってしまい,その一つは,
$\frac{1}{2}\left(\frac{1+\sqrt{3}i}{2}\right)^{\frac{1}{3}}+\frac{1}{2}\left(\frac{1-\sqrt{3}i}{2}\right)^{\frac{1}{3}}$
となった.
これを実際に数値計算すると実数0.939692621で,20度のcosの値 である.
コンパスと定規以外の道具を使って角の3等分はできることもわかっている.
2006年6月7日水曜日
遠足
横浜散策.
2月の修学旅行の集合練習を兼ねて,羽田空港8:00集合.
教員は7:40集合なので,船橋から5:55発のリムジンバスに乗る.
朝早く,ねぼけていたので,いろいろ忘れる.天気予報は「一時雨」なのに傘を忘れ,ケータイの充電を忘れて電源が切れ,せっかくの外出なのにディジカメを忘れ・・・バスの中で気づいたのが,靴の左右が違う( ̄□ ̄;)!!
よく似た靴なので,言わなきゃだれも気づかないが.実際誰にも指摘されなかった.何人かには自己申告w
時刻表では7時丁度ごろの到着だが,道がすいていて6:40に着いてしまった.第2ターミナルは初めてだったので,あちこちうろうろして見てまわる.
山手線を逆方向に乗って,遅刻した生徒がいた.それも新宿で気づき,わざわざそこから逆方向に戻ったという.中央線で来れば早いのだが,路線のトポロジーがまったくないようだ.飛行機に乗るときじゃなくてよかったね.
横浜遠足は3回目くらいかな.みなとみらい線に初めて乗った.赤レンガ倉庫から水上バスに乗って山下公園に行き,中華街.
4人で2000円食べ放題の店に入り,17品頼む.4人で入るのがベストだ.というのは蒸し物は4つずつ入っているので,1人で入ると4品食べれば,満腹の計算だ.
そういえば,2年前の遠足のときに中華街で買った肉まん,冷凍庫の中に眠っていることを思い出した.
2月の修学旅行の集合練習を兼ねて,羽田空港8:00集合.
教員は7:40集合なので,船橋から5:55発のリムジンバスに乗る.
朝早く,ねぼけていたので,いろいろ忘れる.天気予報は「一時雨」なのに傘を忘れ,ケータイの充電を忘れて電源が切れ,せっかくの外出なのにディジカメを忘れ・・・バスの中で気づいたのが,靴の左右が違う( ̄□ ̄;)!!
よく似た靴なので,言わなきゃだれも気づかないが.実際誰にも指摘されなかった.何人かには自己申告w
時刻表では7時丁度ごろの到着だが,道がすいていて6:40に着いてしまった.第2ターミナルは初めてだったので,あちこちうろうろして見てまわる.
山手線を逆方向に乗って,遅刻した生徒がいた.それも新宿で気づき,わざわざそこから逆方向に戻ったという.中央線で来れば早いのだが,路線のトポロジーがまったくないようだ.飛行機に乗るときじゃなくてよかったね.
横浜遠足は3回目くらいかな.みなとみらい線に初めて乗った.赤レンガ倉庫から水上バスに乗って山下公園に行き,中華街.
4人で2000円食べ放題の店に入り,17品頼む.4人で入るのがベストだ.というのは蒸し物は4つずつ入っているので,1人で入ると4品食べれば,満腹の計算だ.
そういえば,2年前の遠足のときに中華街で買った肉まん,冷凍庫の中に眠っていることを思い出した.
2006年6月6日火曜日
ジャイロスコピック プリセッション
理科の先生が,自転車のリムで作った物理教材を持っていたのでしばし遊んだ.久しぶりに単車以外でジャイロスコピックプリセッションを体験.
軸の部分が左右に大きく出ていて,両手で持てるようになっている.
回転させて両手で持ち,傾けようとするとうまく傾かない.モーメントである.
単車が倒れないのは車輪の回転モーメントによるジャイロ効果というのは有名.
高速で回転する車輪が,車体を安定させる.
もっと正確にいうと,傾けようとしても思った方向に傾かない.
両手で地面に対して水平に左右に力を加えると,回転体は垂直方向に傾く.
これをジャイロスコピックプリセッションという.
正確には,力を加えた方向から,回転が90度ずれたところで傾く.
ヘリコプターが前進するときはローターの回転面を前に傾けるが,上から見て時計回りのローターの場合,回転面を左へ傾けるように力を加えないと,実際は前に傾かない.これがジャイロスコピックプリセッションである.
ヘリコプターのローターは前後方向の回転面の制御は,左右方向に力を加えているのである.
単車の前輪の場合.
左カーブで単車をバンクさせるとき,一瞬右にハンドルを切ると一気に左へバンクするが,これは接地面が右にずれることによる重心移動ばかりではない.重心移動だけでは,すばやいバンクは無理で,これはジャイロスコピックプリセッションが有効に働いている実例である.
右にハンドルを切ると,車軸には水平方向に力が加わる.しかし実際はバンクするように,垂直方向に回転面が傾き,車体が左にバンクすると言える.
この「90度のずれ」は sin cos の微積分で説明がつくらしい.
つまり sin と cos は位相が90度ずれていて,sinの微分がcos,cos の微分が-sin.
力を加えて回転面が傾くのは微積分にあたるというのをどこかで見たような気がする.こんど力学の教科書でも立ち読みするかな.
軸の部分が左右に大きく出ていて,両手で持てるようになっている.
回転させて両手で持ち,傾けようとするとうまく傾かない.モーメントである.
単車が倒れないのは車輪の回転モーメントによるジャイロ効果というのは有名.
高速で回転する車輪が,車体を安定させる.
もっと正確にいうと,傾けようとしても思った方向に傾かない.
両手で地面に対して水平に左右に力を加えると,回転体は垂直方向に傾く.
これをジャイロスコピックプリセッションという.
正確には,力を加えた方向から,回転が90度ずれたところで傾く.
ヘリコプターが前進するときはローターの回転面を前に傾けるが,上から見て時計回りのローターの場合,回転面を左へ傾けるように力を加えないと,実際は前に傾かない.これがジャイロスコピックプリセッションである.
ヘリコプターのローターは前後方向の回転面の制御は,左右方向に力を加えているのである.
単車の前輪の場合.
左カーブで単車をバンクさせるとき,一瞬右にハンドルを切ると一気に左へバンクするが,これは接地面が右にずれることによる重心移動ばかりではない.重心移動だけでは,すばやいバンクは無理で,これはジャイロスコピックプリセッションが有効に働いている実例である.
右にハンドルを切ると,車軸には水平方向に力が加わる.しかし実際はバンクするように,垂直方向に回転面が傾き,車体が左にバンクすると言える.
この「90度のずれ」は sin cos の微積分で説明がつくらしい.
つまり sin と cos は位相が90度ずれていて,sinの微分がcos,cos の微分が-sin.
力を加えて回転面が傾くのは微積分にあたるというのをどこかで見たような気がする.こんど力学の教科書でも立ち読みするかな.
2006年6月5日月曜日
2006年6月4日日曜日
関東大会団体戦
2006年6月3日土曜日
関東大会個人戦
2006年6月2日金曜日
関東大会初日
2006年6月1日木曜日
1速でどこまで?
単車のモーターは高回転までかなり引っ張ることができる.
実際どんなもんだか,カタログから計算してみた.(実際にやってみる勇気は無いので)
XJR1300 >諸元
レッドゾーンは9500rpm
「変速比1速 2.857」なので,9500÷2.857=3325.166258
「減速比1次 1.750,減速比2次2.235」よりさらに 3325.166258÷1.750÷2.235=850.1543645rpm
これがタイヤの1分間の回転数.
後輪タイヤサイズは 180/55ZR17 よりタイヤの高さ 180mm×55%=99mm
ホイール17インチよりホイール直径 17×25.4mm=431.8mm
したがって,タイヤの直径は 99+431.8+99=629.8mm=0.6298m
1回転すると 0.6298m×3.14159=1.978575053m 進む.
毎分850.1543645rpmなので,
1.978575053m×850.1543645rpm=1682.094217m/分=1.682094217km/分
毎時にすると
1.682094217×60分=100.925653km/h
XJRは1速で,100キロまで引っ張れるんか.はー.
普段,高速道路で5速120km/hで4500回転と思っている.カタログから計算したら,5速4500回転なら122.5km/h となった.出力などはカタログ通りにならないといわれるが,こちらはカタログとほとんど差はない.(あたりまえだが)
2%程度ならメーター誤差だ.
レッドゾーン11000rpmのGB250は 1速で60.59780326km/h まで引っ張れる.やったことないけど,結構行くもんだな.
スーパースポーツの CBR1000RR>スペック
で計算してみた.レッドゾーンは11500から.そこまで回せば1速でなんと132km/h.
高速道路を1速で走れるのかー(@O@)
300km/h出るハヤブサも1速で131km/hまでとなった.
実際どんなもんだか,カタログから計算してみた.(実際にやってみる勇気は無いので)
XJR1300 >諸元
レッドゾーンは9500rpm
「変速比1速 2.857」なので,9500÷2.857=3325.166258
「減速比1次 1.750,減速比2次2.235」よりさらに 3325.166258÷1.750÷2.235=850.1543645rpm
これがタイヤの1分間の回転数.
後輪タイヤサイズは 180/55ZR17 よりタイヤの高さ 180mm×55%=99mm
ホイール17インチよりホイール直径 17×25.4mm=431.8mm
したがって,タイヤの直径は 99+431.8+99=629.8mm=0.6298m
1回転すると 0.6298m×3.14159=1.978575053m 進む.
毎分850.1543645rpmなので,
1.978575053m×850.1543645rpm=1682.094217m/分=1.682094217km/分
毎時にすると
1.682094217×60分=100.925653km/h
XJRは1速で,100キロまで引っ張れるんか.はー.
普段,高速道路で5速120km/hで4500回転と思っている.カタログから計算したら,5速4500回転なら122.5km/h となった.出力などはカタログ通りにならないといわれるが,こちらはカタログとほとんど差はない.(あたりまえだが)
2%程度ならメーター誤差だ.
レッドゾーン11000rpmのGB250は 1速で60.59780326km/h まで引っ張れる.やったことないけど,結構行くもんだな.
スーパースポーツの CBR1000RR>スペック
で計算してみた.レッドゾーンは11500から.そこまで回せば1速でなんと132km/h.
高速道路を1速で走れるのかー(@O@)
300km/h出るハヤブサも1速で131km/hまでとなった.
登録:
投稿 (Atom)