2005年6月30日木曜日

アスベスト禍

昔はなんでもアスベスト(石綿)だった。
自分の小中学校時代、理科では、「石綿つき金網」なるものにビーカーなどをのせ、バーナーで加熱した。
目の前に発がん物質があったのだ。
中皮腫になれば、理科室の石綿つき金網が原因かもしれない。

2005年6月29日水曜日

心の闇

サイトを運営していると,批判だけのメールを受け取ることは多い.
そんな批判に,誤解の無いように丁寧に返信するほど暇ではないので,注意事項を書くようになったのだが.

先日,エッチな掲示板にくろべえサイトのリンクが掲載されたことがアクセスログから判明した.
で,分析したら,2月18日に批判メールを送った人間であった.そして,そこのリンクをクリックしたのは,その本人以外に誰も居ないことも判明.
つまり,自作自演でせっかくのリンクが役立っていない(爆).

まぁかわいいので,どこにも訴える気もしないが,本人はばれないと思ってやっているのだろう.もちろんその人間のメールアドレスは保存しているし,メール発信元IPも,サイトへの接続IPも全部抜き取って記録してある.
エスカレートしなければいいのだが.
もし,くろべえサイトが何日も閉鎖していたら,くろべえが告訴したと思ってくれていい.(機械のトラブルで数日見えなくなったことは過去に何度かあるが)

さて,だいたい大人の常識の欠如した批判者は相手に対する想像力が不足しているがゆえに,自分勝手なメールを送りつける.それゆえ,そんな相手をメールのような文章だけで納得させられるとは思えない.
掲示板などでよく見る,言葉尻だけをとらえる悪口の応酬(フレームウォー)は,その想像力の不足から,「自分の気に入らない言葉尻に過剰に反応」して起きる.
たぶん,メールで返信しても同じことだろうから,そのような批判メールには絶対に返信しない.

もちろん,礼を尽くし,謙虚で常識的なものであれば回答することもある.

2005年6月28日火曜日

中華なべ

中華なべを使っている.
キムチチゲを作ろうと,キムチを炒めてから作ったら,汁の色が黒っぽい・・・

洗ったら,なべがピカピカになってしまった.
せっかくの黒さびと油の皮膜がなくなってしまった.
これまで,皮膜のおかげでテフロン並みに焦げ付かないようになっていたのが,卵焼きすら面倒になった.

また,くず野菜をたっぷりの油で炒めてなべを黒くするしかない.
これからはキムチは普通のテフロンのフライパンで炒めることしよう.

2005年6月27日月曜日

エアコン購入

4月にエアコンのコンプレッサーが音を立てて機能しなくなっていたので,昨日仕事の帰りに量販店で購入.
10畳タイプ.
88000円の普通のものと,148000円の「超省エネタイプ」があった.
88k円のものは25k円の取り付け費用別途ということで,148k円の方にした.

実は148k円の値札には×印があって,「詳しくは店員に・・・」とあり,実際は137k円だった.
ということは安いほうを買えば,88k+25k=113k円,だったので差額は24k.これなら2,3年の電気代で元を取れそうだ.
「5年保証」もサービスでついてきて満足(安いほうはさらに6千円かかる)

2005年6月26日日曜日

相加平均と相乗平均

$a\gt0$,$b\gt0$のとき
$a,\, b$ の平均 $\frac{a+b}{2}$ を相加平均といい,それは相乗平均
$\sqrt{ab}$以上である.
つまり
$\frac{a+b}{2}\geq\sqrt{ab}$

これで話が終われば,教科書どおりである.
相加平均は算術平均といい,いわゆるだれでも「平均」といえばこの計算をする.

相乗平均は幾何平均といい,倍率の平均といえる.
0.6gの虫と6000kg の象の体重の平均は約3000kgで虫の重さは誤差の範囲である.
ここで幾何平均
$\sqrt{6000\times 0.0006}=1.89737$
1.89737kg
子猫くらいの大きさ.
これは虫から見た子猫と,子猫から見た像の大きさの比率がどちらも3162.28倍で同じように見えることを意味している.
虫から見たら6トンの象も,3トンのカバも同じようにでかく見えるはずである.

もうひとつ「調和平均」という名の平均がある.
逆数の平均とも言える平均である.

4kmの道のり,行きは1時間で時速4km
帰りは30分=0.5時間で時速8km
のとき,平均時速は算術平均ではない.
往復8kmの道のりに対して,1.5時間しかかかっていないので,
8÷1.5=5.333
平均時速5.3km
これが調和平均である.

時速4の逆数0.25
時速8の逆数 0.125
逆数の算術平均は 0.1875
この逆数が5.333.
逆数の算術平均を取って,その逆数が調和平均である.

なぜ「調和」というか.
弦の長さが調和平均のとき,その逆数の振動数が算術平均になり,「音がよく調和する」からだろう.

2005年6月25日土曜日

BSE

アメリカでBSE牛がみつかったという。
まぁ当然と言えば当然なのだが、検査方法によって見つかったり見つからなかったりするようだ。
食の安全・・・

自分は肉はあまり好きじゃないし、なかでも牛肉は牛肉臭いので嫌いでよかった。

2005年6月24日金曜日

飲み会

仕事で遅刻したのだが、場所を書いた紙を持ったはずなのに、ポケットにない。
店の名前も覚えておらずどうしようもない。
幹事に電話をしても店の中なので、つながらないようだ・・・
とおもったら、幹事が電話をくれた。

翌日は三者面談を入れているので、あまり酔っぱらわないように気をつける。
酒と一緒に水も。
酒の味を楽しむには、水と交互がいい。

2005年6月23日木曜日

砲弾の加速度

米軍のVT信管に使われた真空管は2万Gに耐えるように作られたというが,具体的に戦艦大和の砲弾の射出加速度を計算してみる.


速度0から,加速度 a で t 秒間加速したとき
動く距離 L=0.5at^2
速度 V=at
なので,動く距離が砲身長,速度が砲弾の初速となり,a, t の連立方程式を解くことになる.

主砲 砲身長:20.7m,初速:780m/秒
のとき t=0.053秒,a=14695m/s^2
1G は 9.8m/s^2 なので,1499G

副砲 砲身長:9.3m,初速:920m/秒
のとき t=0.020秒,a=45505m/s^2
4643G

実際は,炸薬の点火直後に炸薬が燃焼するに連れてガス圧が上昇すると同時に加速度が増し,燃焼終了時点の加速度が最大で,その後砲弾の移動によって砲身内のガス圧が下がって加速度は小さくなるはずなので,1500Gの一定ではないが.いずれも2万Gにはとうてい達しそうもない.

小さい銃ほど,弾丸が小さく加速度は大きい.
銃身が15cm=0.15m のピストルから発射された弾丸の初速が 300m/秒なら
t=0.001秒,a=300000m/s^2
30612G

2005年6月22日水曜日

やっぱり単車

午後から雨が上がるというので,単車で出かける.
冬の雨は困るが,暖かい季節の雨は,うっとうしいがさほどのことはない.
車で渋滞するよりよっぽどいい.

結局,帰り道は雨が上がり,気持ちがよかったので,ちょいと遠回りをして帰宅.

BBSでの話題から - pyonkichi さん.合格報告

[514] 技能試験結果報告 投稿者:pyonkichi 投稿日:2005/06/22(Wed) 16:09:48
こんにちわ。本日大型二輪技能試験、一発で合格できました。くろべえさんのHPを参考にし、今月はじめに安全運転講習を受けられたのが良かったのだと思います。
今日はあいにく朝から結構強い雨でしたが、幸い午後の試験でしたので、開始前にはほぼ雨は上がっていました。
走っ たことの無い2コースでの試験だったので、走行中は常に次の課題走行のことばかり考えてしまい、なぜかあっという間に終了してしまった感じです。また全体 を通して自分ではぜんぜんうまく走れた感覚はなかったのですが、終了後試験管からは「おめでとう、満点です」のお言葉。どう割り引いても、75点くらいだ と思うのですけど・・・(^^;。
ポイントは走行中の確認動作&意思表示だと思いました。
これからは更に安全運転を心がけて、バイクを楽しみたいとおもいます。
これから試験受けられる方、宣伝するわけではありませんけど、やはり安全運転講習はためにます。


Re: 技能試験結果報告 投稿者:くろべえ - 2005/06/22(Wed) 17:57:45
おめでとうございます.モーターバイクライフ楽しみですね.

>どう割り引いても、75点くらい

自己採点できる人は,合格は早いですね.
自己採点によって,自分の運転を客観的に見ることが出来ることによって,自分に厳しくなりますから.
「試験官が厳しいから落ちた」
といった言い訳をする自分に甘い人はまず受からないでしょう.

最近の私は日記にも書いていますが,GB250修理中.
ときどきXJRを引っ張り出して乗っています.昨日はミラーを折ってしまい,ライコランドで新しくしました.


Re: 技能試験結果報告 投稿者:pyonkichi - 2005/06/22(Wed) 19:48:57
早速のレス、恐縮です。
自分の場合自己採点というか、一本橋8秒台で10点覚悟していましたのでその時点で残り90点。あと走行ラインなどあやしいところ5×3=15点、合格してても75点くらいかなぁと・・・。

今日は私を含めて4名受験、2名合格でした。
後で驚いたのは、今後一年間に大型二輪乗車中に交通違反3点で初心者講習とやらを受講しなければならず、更に3点で免許取り消し!と脅されました(^^;

試験の合否にかかわらず、今回大型二輪免許に挑戦しようとしてから、普段のくるまの運転も変わりました。
それが一番の収穫かも知れません。


Re: 技能試験結果報告 投稿者:くろべえ - 2005/06/23(Thu) 17:11:41
そうそう,普段の車の運転も,自転車の運転も,正しい走行ラインを取ったりなど,変わりますね.


大型自動二輪免許 一発試験 合格マニュアル(幕張免許センター) INDEX

2005年6月21日火曜日

ミラー交換

GB250 が修理中なので,XJR

レンタルコンテナに入れてあって,いつもはGB250と入れ替えて乗っている.
GB250のない今,車でとりに行き,コンテナ付近に路上駐車してXJRを出す.

夕方,歯医者に行く途中,たちゴケしてミラーをタクシーのバンパーに当て,ミラーが折れてしまった.
渋滞を左からすり抜けようとしたら,水溜りの中のダンボールで滑った.

歯医者の帰り,ライコランドに立ち寄りミラーを購入.
同じ形のミラーがあってよかった.

昨日,情報教育部会の出張を車で行ったが,明日は高体連の仕事で,総合スポーツセンターへ出張.
気持ちは単車なのだが,天気予報は雨.
どうしようかなー

BBSでの話題から - 拳風 さん.合格体験

[513] はじめまして[/b] 投稿者:拳風 投稿日:2005/06/21(Tue) 01:25:19
普通二輪免 許を幕張免許センターで一発試験で受けようと思うのですが、自分の周りでは皆、教習所に通っていて親の融資で普通二輪免許や大型二輪免許を取り始めている のですが、自分の親は厳しく二輪免許にはお金を出さないと言われてしまって一発試験で受験することを決意しました。そこで質問なのですが、自分は原付免許 しか持っていないのですが一発試験ではヘルメットとグローブが必要と聞きましたが、細かいことまではよくわからないので普通二輪の一発試験に必要な持ち 物、お金、受験の仕方、申し込み方法を教えてはもらえないでしょうか?なかなか、受験の仕方や申し込み方法、取得までの日数の詳細が書いていなかったので 何とぞ、よろしくお願いします。


Re: はじめまして 投稿者:くろべえ - 2005/06/21(Tue) 11:07:13
私が普通二輪免許の試験を受けたのは20年以上前だし,もうすでに四輪の免許も持っていたので学科試験も免除でした.拳風さんとは状況が違うと思います.
すいませんが,私にはわかりません.免許センターの専門家ではないので・・・
また,調べればわかることを,私が代わりに調べることはしませんのでご了承下さい.
記憶や常識でわかることだけ,お答えしますと,学科試験にヘルメット類は不要でしょう.
その合格後の技能試験では単車に乗車しますからふさわしい服装が必要です.受験は免許センターに足を運んで,受験料分の収入証紙を窓口で購入して,申請書に貼り必要事項を記入し申請窓口に提出する・・・

調べ方がわからないようですので,その点はアドバイスさせていただきますと,幕張の免許センターに電話で聞くのが一番でしょう.私の記憶に基づくあやふやな回答などではなく,5分で明確に解決するはずです.
電話番号の調べ方はNTTの番号案内が一番ですが,地域の警察署でも教えてくれるはずです.

日程的なことは,調べてもわからないでしょうから,私の考えを書きます.
学 科試験合格後,技能試験の予約を入れて,技能試験に合格すれば終わりです.実質2日間です.予約が何週間先まで埋まっているかとかは免許センターの都合だ し,実際自分が免許センターに行ける日は自分の都合で決まる.さらに,技能試験に何回落ち続けるかは本人の技量ですから.
ということで取得までの日数は数ヶ月というのが一般的でしょうね.


祝!合格です。 投稿者:拳風 - 2005/06/26(Sun) 09:24:19
くろべえさん、アドバイスありがとうございました。
電 話で確認後、突然発起で大型二輪免許を受験し無事、大型二輪免許を一回で取得できました。当日は色々と違うこと(学科→事前審査→技能→講習の予約)があ り、順番が違ったりして、あせりました(お金が足りるかどうかわからない…)が教官の言うことをしっかり聞いて指示通りにやったら合格しちゃいました。あ と、教官には初めてにしてはうますぎると言われ色々と質問責めにあいました。最後に、やはりイメトレの重要性に気付かさせました。あと、くろべえさんの HPで受験の準備をすれば怖いもん無しですね!


Re: はじめまして 投稿者:くろべえ - 2005/06/28(Tue) 19:29:44
おめでとうございます.
すばらしい!やはりイメトレは大事でしょうね.
そしてイメージどおりに走行できれば合格ということなのですね.
これから,すばらしいモーターバイクライフを楽しんで下さい.


大型自動二輪免許 一発試験 合格マニュアル(幕張免許センター) INDEX

2005年6月20日月曜日

背面飛行

揚力の発生は,翼の上面と下面の流速の差で発生するという,ベルヌーイの法則で説明されるが,背面飛行ではそれが逆転するのに,なぜ飛行できるかというのは結構難しいところ.

まぁ迎え角を大きくするという,きわめて常識的な結論.

フェンシング2005年度 千葉県高等学校総合体育大会(松戸)

☆が8月7~10日に松戸市で開催する「千葉きらめき総体」に出場

2005年6月18日
個人対抗男子 フルーレ

☆優勝 村上 隼悟(松戸)
☆準優勝 齋藤 大地(日大習)
第3位 宮山 亮(日大習)
第4位 松本 学(検見川)
第5位 大山 洋二朗(東葛飾)
第6位 稲葉 聡(日大習)
第7位 菱田 大輔(柏陵)
第8位 梅原 翔(八千代西)

個人対抗男子 エペ
☆優勝 村上 隼悟(松戸)
準優勝 近藤 展生(検見川)
第3位 家入 惇(日大習)
第3位 村上 鷹聡(柏陵)
第5位 北川 真達(検見川)
第6位 齋藤 大地(日大習)
第7位 菱田 大輔(柏陵)
第8位 川嵜 功(検見川)

個人対抗男子 サーブル
☆優勝 佐々木 翼(検見川)
準優勝 大山 洋二朗(東葛飾)
第3位 市川 傑(柏陵)
第3位 梅原 翔(八千代西)
第5位 高木 博也(横芝敬愛)
第6位 横田 大輔(東葛飾)
第7位 松本 学(検見川)
第8位 横尾 大輔(検見川)

個人対抗女子 フルーレ
☆優勝 宇賀 真央(八・松陰)
☆準優勝 兵頭ひかる(検見川)
第3位 穐山 早(検見川)
第4位 田中 万美子(八千代西)
第5位 酒巻 直子(柏陵)
第6位 西山なつ紀(検見川)
第7位 渡辺 美奈子(柏陵)
第8位 堀 敦子(検見川)

個人対抗女子 エペ
☆優勝 田中 万美子(八千代西)
準優勝 宇賀 真央(八・松陰)
第3位 根本 友紀(柏陵)
第3位 西山 なつ紀(検見川)
第5位 酒巻 直子(柏陵)
第6位 市原 未来(東葛飾)
第7位 高森 理沙(検見川)
第8位 落合 佐帆梨(東葛飾)

2005年6月19日
学校対抗 男子
☆優勝 日本大学習志野(2年連続13回目)
☆準優勝 柏陵
第3位 松戸
第4位 検見川

学校対抗 女子
☆優勝 検見川(3年連続4回目)
☆準優勝 柏陵
第3位 松戸
第4位 東葛飾

記録PDF

2005年6月19日日曜日

団体戦

午前中は昨日の続きの,エペやサーブルの個人戦のトーナメント.
こちらも全員不発.

団体戦は男女とも2位.今年は開催県なので,インターハイは2位まで.
女子はインターハイ出場は間違いない強さだったが,力が拮抗していた検見川に4-5で負けて惜しくも2位.
男子はキャプテンが足がつって途中棄権,補欠の2年生が出て,2位はぎりぎりだった.
というのも4チームで争った決勝リーグでは,優勝チームが全勝.残り3チームはチーム勝数1勝2敗で並び,2位と3位は個人勝数でも並び,うちがチーム負け数が少なくて2位になれた.

前任校の卒業生がたくさん来ていて懐かしかった.

2005年6月18日土曜日

個人戦

県総体初日.
フルーレは全員不発.
エペ,サーブルは予選までで時間切れ.
明日はトーナメントで,その後,団体戦.今日をひきずっていたら,終わりだな.

2005年6月17日金曜日

真空管

真空管は,もちろん現在は限定的な使われ方しかされない.
ブラウン管とか,電子レンジとか.
構造的には真空にしたガラス容器の中に電極を配置した電子素子であるが,まぁ電球のようなものなので,振動などには弱く,落としたりするのはもってのほかという印象がある.

ところが,第2次世界大戦中に砲弾に組み込まれれた真空管があった.>砲弾の加速度
対空砲弾のVT信管(近接信管)に使われた.

普通の砲弾の信管は,スイッチのようなもので,命中したときに破裂する.これでは速い航空機に命中させるのは難しい.
VT信管は航空機の近くを通過したことをセンサーで感知すると破裂する.命中しなくても近くを通過するだけで,相手にダメージを与えることができるのである.
米軍はこれによって,防空能力を高めたのであるが,それにしてもトランジスタなど固体の素子のない時代,当然素子は真空管である.
ミサイル用のようなロケットではなく,対空砲で打ち出す砲弾に組み込まれた.それは2万Gもの加速度に耐える真空管だったらしい.

2005年6月16日木曜日

愛地球博

県民の日6月15日

そもそもの始まりは,パンクである.

14日のその日,数学部会の役員としての出張で佐倉市へ.予定では,出張後に千葉市で飲み会に呑まずに出席して,県民の日である翌15日は,先月の公式戦の代休を取ったので,次の土日のフェンシング県総体の記録表を作るつもりだった.

ところがパンクのため,飲み会には出られず. JAFを2時間待ち,JAFのトラックに載せるのに30分かかり,修理工場を探すのに,30分かかり・・・予定が完全に狂った上に,せっかく単車で行ったのに,パンクするわ,電車で帰宅する羽目になるわ・・・気分は凹凹凹
家に向かう総武線快速に乗りながら.
  「あ.万博でも行こうかな・・・」

と思ったのが,運の尽き.一気に気持ちが膨らむみ,馬込沢の本屋で愛地球博の本を2冊購入.
  「えぇい! たまった仕事はなんとかなる.行っちゃえ!」
と決断.新幹線はもったいないから,いつも西へ行くときに使う夜行の快速電車「ムーンライトながら」を使えば安い(船橋から6,810円)し,朝には名古屋に着く.

安さを追求するなら,JRは高い.「そうだ,東京メトロと小田急を使えば安いはずだ」と調べると.
船橋→西船橋(JR)130円
西船橋→代々木上原(東西線,千代田線)300円
代々木上原→小田原(小田急線)800円
小田原→名古屋(JR)4,940円

合計

6,170円

なんと,延べ4社も乗り継ぐのに640円も安くなる!

21:37自宅前からバスに乗る.

21:45馬込沢,22:01船橋.そうだ,時刻表も必要.船橋駅,東武線の階段下の本屋でポケット版を購入.

22:10西船橋,22:47大手町,23:11代々木上原 と乗り継ぐ

15日00:46小田原到着.
小田原

かっこいいけど,万博会場ではなく,小田原駅


ムーンライトながら
大垣行き快速「ムーンライトながら」1:06発.


ホームで待っていたら,去年見た人たちがいた.おばあさんの髪型,去年と同じなので,すぐに気づいた. いつも使っているのだろうか・・・

「ムーンライトながら」は 東京・小田原間は全席座席指定のため,東京からは乗ることができない. 小田原から一部自由席になる.4号車に乗る.
4号車

青春18きっぷの季節は,小田原からの自由席は通勤電車並みに混雑するが, この季節は2人がけを一人で占領できる.

車窓
反対側の車窓に映る自分の姿を撮ってみる.暗いのでピントが合わない.

この後,熟睡.ふと気づくと車内アナウンスが始まっていて朝だ.

6:05名古屋到着.さて,どうすればよいのやら.
とりあえず,トイレに行ったら,新しくてデパートのようにきれいだったので,歯磨き洗顔.洗顔フォームを持ってきてよかった.

ガイドブックのアクセス方法によると,名古屋駅からは地下鉄東山線→リニモが安い.しかし,それでは一旦外に出ることになるため,そのまま万博八草(やくさ)へ行き,そこからリニモで行くのが安いかも.
地理がわからないので,外に出るのはやめ,駅構内には「万博会場行きホーム」がわかりやすく表示されていて,そこから行くことにする.

万博八草直通列車は7:22から.
朝食を調達しようにも,駅構内の店は「準備中」
ホームに1時間いてもつまらないので,6:40の中央本線に乗る.次の駅は東海道線も止まった金山
 「なんだ,東海道線から中央線に乗り換えるのはこっちだったのか.」

7:07高蔵寺着,愛知環状鉄道岡崎行き7:10,万博八草7:27着.

さて,実は小田原でJRに入場するとき,何も考えずにSuicaを使ってしまった.
万博八草は違う会社なので,Suicaは精算できない.「小田原から乗って,名古屋で乗り換えてきた.」と言って精算してもらい,領収書を出してもらう.領収書をJR東日本に見せて,小田原入場料金を返してもらうためである.
領収書を見ると,岡崎乗換えになっていて,名古屋→高蔵寺乗換えより370円安い.愛知環状鉄道からすれば,高蔵寺から万博八草380円,岡崎から万博八草は640円で,岡崎からの方が売り上げは大きいのだ.互いの利害が一致したといえるだろう.JRさん,不正だというなら,愛知環状鉄道さんからもらってね.

つづいてリニモに乗り換える.愛知環状鉄道の万博八草駅から出ると,ご案内の人がたくさんいて,「万博会場はこちら」「直通切符の方はこちら」「きっぷうりばはこちら」と連呼してにぎやか.新しい駅で気分は万博.

7:38リニモ初体験.すべるような走り.静かでゆれない.まぁ浮いてるので当然だが.この感覚,言葉ではなかなか表現できない.体験した人でないと実感できないと思う.
3分で万博会場駅到着.

リニモ
万博会場駅から.ポイントはモノレールのように全体を動かす.

連結器
連結器と軌道(?)

ホームはガラス張り
走り去るリニモ
ホームはガラス張りで,落ちる心配はない.


万博会場駅構内の店でおにぎり,茶,ヨーグルトなどを買い,ベンチで朝食.
店には「万博会場には一切持ち込めません」の張り紙.


ゲート
開場9:00までは1時間以上.ゲートはもう並んでいる.土砂降りの平日だというのに,朝っぱらから・・・
  「みんな千葉県民か?」

ゲート


入場チケットがないが,チケット売り場が開くのも8:45.そちらにも傘を差して並ぶ人が居るが,急がないので,雨の当たらないところで座ってリニモを撮ったり.

リニモ
音がしないので,高架橋を見ていないと,出発や到着がまったくわからない.


9:00にはチケット売り場の行列もはけたので,チケットを買う.しかし,入場の行列が駅のほうまで伸びている.
9:20.このころには入場の行列もだいぶ短くなったので,行列に加わる.
セキュリティで荷物検査を受ける.自分のリュックはチャックがたくさん付いているが,全部あけて見せる.
そして金属探知機をくぐって,はじめて入場ゲートへ.これで混雑しているのだね.

9:40入場.さて,どこへ行こうか.歩いていると「電力館」という文字が見えたので,なんとなく行ってみる.

電力館


20分待ちである.まぁ並んでみる.いわゆるアトラクション系.乗り物に乗っていろいろみせてくれるやつ.こういうのあんまり好きじゃないんだよな.自分でゆっくり見るのがいいな.せっかく並んだので,いちおう乗った.

その隣に超伝導リニア館,10分待ちなので入ってみる.リニアモーターカーや超伝導の説明.この辺は知識があるので,説明より,実物をいろいろ見られたのがよかった.

さらに三菱未来館に行ったら30分待ち,並ぶのやーめた.なんだかんだいって,11時を回っている.

地図も見ないであるいていたら,ロボットステーションに来た.

掃除ロボット
お掃除ロボット.実演へ出発.

地球市民村
地球市民村の入り口.


NPOとか手作りな感じのところ.


麦
世界の食料.手前が小麦,向こうがライ麦.

ナスタチウム
ナスタチウム(キンレンカ)
葉も花もサラダに使う.葉は辛く,花が甘い不思議な草.

グローバルループ
グローバルループ
会場内を段差なく1周する歩道.木がふんだんに使われている.

自転車タクシー
自転車タクシー
3台が列をなして.

花がたくさ 花がたくさん.花がたくさん. 花がたくさん. 花がたくさん.
花がたくさん.

霧が
霧が・・・


昼飯時,ピザ屋もあったが,グローバルコモン6のアジアの店でタイカレーを食す.
ココナッツミルク,独特の味が好み.

グローバルハウス
グローバルハウスの整理券を配っていた.


整理券をくれるなら,並ぶことはないだろうからいいかな.ともらうと,15:50 これなら帰りの電車にも間に合う. 3時間以上あるので,瀬戸会場に行くことにする.

北ゲート2階
北ゲート2階.修学旅行生の昼食場所になっていた.
瀬戸会場へ
瀬戸会場へ向かう燃料電池バス乗り場への通路.
一般の人のくつろぎスペースも.お昼を食べている人がたくさんいた.


モリゾーゴンドラ(ロープウェイ)は点検中とのこと.瀬戸会場へは燃料電池バスしかない.
万博会場駅
ゲート2階から見た万博会場駅.ちょうどリニモが見えたので

ボルトで柱を
ボルトで柱をとめていた.

燃料電池バス


12:40 燃料電池バス乗り場へ
普通のバスと違って,エンジンがないので,静か. とくに停車中は「し~~~ん」
排気ガスのにおいがしないのもいい.普通のバスはまず,においで酔ってしまう.
ナンバーは全部「尾張小牧230 □ 2005」.□は仮名

尾張小牧230 □ 2005

パネル
スピードメータは普通のとおり(ステアリングの向こう).
燃料計は満タン「35MPa」つまり約350気圧.
温度計はおそらく燃料電池の温度. あとは,空気圧とバッテリのメーター


シフトのセレクトレバーは,「R N D」だけだった.モーターだから,チェンジギアは不要,停止から最高速まで回るのが電気モーター.

チェンジギアなどという不細工なものは,パワーバンドが狭いレシプロエンジンならではである.

瀬戸会場瀬戸会場
12:56 瀬戸会場到着.

大皿
シンボルの大皿



瀬戸日本館の整理券を配っていた.時間は・・・20分後.これなら,ゆっくり見られる.

ハンドベル
ハンドベルの演奏.


日本館の入場開始時間まで広場では生演奏を見ることが出来た.やはりライブはいいなぁ.

瀬戸日本館
瀬戸日本館.和紙のスクリーンに映像が映し出されて・・・
風車
風車のオブジェ


つづいて,愛知館も待ち時間なしということで見学.

14:40 そろそろ長久手会場にもどることに.

グローバルハウスの整理券の時間まで,あと1時間あるので,散策.位置関係がさっぱり.とにかく歩き回ることにして,あとで地図で確認.

トヨタ館
例のラッパを演奏するロボットのトヨタ館は,大混雑

トラム
係りの人が歩行者の注意を喚起しながら.

景色

ロープウェイ

景色

下の通路


グローバルループの下も歩道.夏は日陰で移動できてよいかも.

グローバルハウスは指定時間の10分前にいくと,すぐに入ることが出来たが,中で30分待たされた.その上,メインのスーパーハイビジョンのシアターは座席はなく,すべて手すりにつかまってみるようになっている.一度にたくさんの人が見られるような構造なのだろうが,年寄りにはつらいところ.

さて,スーパーハイビジョンはすごい.ハイビジョンの4倍の解像度だそうだが,幅13mのスクリーンでも,まったく粗さがない.実物を見ているようである.

大スクリーンの映画を見ていて酔ってしまうのは,解像度が低い動画であるからだと思う.映画フィルムは普通(ハイビジョンではない走査線525本)のテレビより解像度が低い.これは,テレビドラマと映画放送を見るとわかる.ドラマの画面はシャープだが,映画放送はなんとなく粗い感じがする.これが10mを超える大画面になれば酔うだろうなぁ.

このあと,マンモス館へ.待ち時間は0.動く歩道でマンモスの前を流されていく.

池
さつきとメイの家に行く途中の日本庭園.

入り口案内

灯篭風のあかり
灯篭風のあかり

メイとサツキの家
あった

自分
セルフタイマーで証拠写真

なんですか?
なんですか?

明かりのオブジ
明かりのオブジェ.18時以降点灯するらしい.


18時近くなったので,帰途につく.普通列車で今日中に帰宅する門限は名古屋17:27である.もちろん間に合わないので,新幹線を使う.

新幹線をフルに使えば,21時過ぎの「のぞみ」が最終.

本日中に帰宅せずに,翌日の仕事に間に合えばいいのであれば,23:55の快速「ムーンライトながら」で東京4:42着というワザもあるが,さすがにこれはきつい.

結局,19:01名古屋発のこだまで小田原までワープすることにした.最小限度の新幹線利用で節約.

それにしても,こだまは「各駅で抜かれる」.駅によっては5分ほど停車し,2本くらいに抜かれる.時刻表で数えたら,東京までの間に13本に抜かれる.途中駅の数は11個である.東京までの所要時間は3時間弱.(のぞみは1時間40分)本当に新幹線か?という気もしないではないが,ムーンライトながらで5 時間かかる.半分の時間なのだから,さすが新幹線だ.

小田原からは例の節約ルート.小田急と東京メトロで西船橋.船橋で精算して,Suicaの小田原入場解除をしてもらい,ちょうど東武の終電に乗って帰ってきた.

翌日は普通に出勤

今度は,帰りにムーンライトながらを使ってみようかな・・・・


くろべえ: 旅行記一覧