2025年4月12日土曜日

馬込沢駅スペーシアXと80000系通過

ローカル線の東武野田線だが,優等列車が走るようになった。

スペーシアXは試運転。
いずれ鬼怒川行きの特急を走らせるのかな。
リバティが走っていたことがあった。

急行は1時間に2本走っている。
80000系は3月に導入された新型車両で,今まで東武野田線は6両だったのが,5両にカットしての導入。

東武野田線は今まで8000系16編成,10000系9編成,60000系18編成の43編成だったのを,古い8000系10000系の計25編成(×6=150両)を,今後数年かけてすべて5両編成の80000系に入れ替えるようである。
つまり,150両を5×25=125両に入れ替える計画。

ただし,6両編成の60000系はいずれ5両編成に減らし,80000系の一部に流用するようであるから,新造される80000系は125-18=107両ということかな。




車内の様子

シルバーシート

乗務員室
ガラス面が低くて子供も前が見える。

近鉄車両
6号車は 81503
1号車から6号車は順に
 86503-85503-84503-83503-82503-81503
である。下1桁 3 は3編成目の導入。


85505
こちらは下1桁が編成番号なので,少なくとも8000系は5編成25両が導入され走っている計算になる。
8000系5編成が廃車になってるのかも。

これは何ですか。



 さすが新型 80000系,車内放送がバグってるw
船橋発射直後,「つぎは塚田、塚田です」
新船橋手前で「まもなく塚田です。」



JRから80000系の発車撮影


船橋駅南口。
西武デパート跡地。地上51階、高さ約193mの高層タワー建設中。


0 件のコメント:

コメントを投稿

スパム対策のため,コメントは,承認するまで表示されません。
「コメントの記入者:」は「匿名」ではなく,「名前/URL」を選んで,なにかニックネームを入れてください.URL は空欄で構いません.