2012年5月31日木曜日

八重山旅行5 波照間島

(つづき)

西表島から波照間島までは1日1本.
石垣島からは,4本くらい出ているから,7:40の始発でいったん石垣に戻ることも可能だが,次の波照間行は石垣発10:30,大原経由.
で,この時刻表の 11:10 波照間行となるから,時間は同じこと.運賃が余計にかかるだけ.

大原港から波照間島までは1500円.
乗船券を買って待合室にいたら,チケット売り場の人が
「間もなく着きますよ」
と教えてくれた.

2012年5月30日水曜日

八重山旅行4 西表島大原

(つづき)

民宿のヤギは人の顔を見るとすぐに近寄ってくる.

さて,ここの民宿も,日中に電話して指示を受ける.
「入ってすぐ左の8号室を使ってください.今日は戻りません.」

2012年5月28日月曜日

八重山旅行2 由布島

(つづき)

Radio を撤収して,昼間のうちに探しておいたラーメン屋で八重山そば500円.
その後,コンビニでオリオンの第3のビール調達.175円(500ml)だったかな.安い.

泊まった宿は,建物1階が数件の店舗が並んでいて,はじめはどこから入るのかちょっとわかりづらかったけれど,建物の端に階段があってそこが入口.
2階に上がると,2階すべてがゲストハウスになっていて,たくさんの部屋が並んでいる感じ.
受付にはまだ,「牛の世話に出ています.」の表示.
半個室の5番と指示されていたので,ひとまず荷物を置く.
「半個室」というのは,一人のスペースが1m×2mくらいで,高さ180cmくらいのベニヤで仕切られている.入口はカーテンだけ.そこにベッド.
ベッドと壁の間は30cmくらいしかない.寝られればいいし,相部屋ではないのでとてもよい.これで1000円.

無線LANが無料だけれど,スタッフがいなければパスワード等がわからん.
スマホでUSB テザリングできるけど,せっかく無料で使えるのだから,スタッフが帰るまでネットにつながずに交信記録をパソコンに入力.
スマホのデータ通信は,プリペイドの期限が5月30日で,残り 250メガバイトくらい.出先でつなぎたいので,できるだけ節約しながら.
もちろん,自動支払いの設定もできるけど,ちゃんと把握したいので,手動の支払いになっている.

ほどなく,スタッフのおねぃさんが戻ってきていろいろ説明を受ける.個室ではないから,まぁ他の人の迷惑のならぬようにいろいろ決まりごと.
ネットにつなぐ方法も教えてもらって,いろいろ作業.

23時消灯で真っ暗になってしまい,就寝.
翌朝は5時過ぎに起きてしまう.まだ暗いけど,パソコンは使える.前日の続きなど.

明るくなってきたので,出発準備.
窓の外は,バスターミナル(笑
たまたま居合わせて人と,
「早いですねぇ,今日はどこへ.」
などと会話.
高速船の出航は7時,6時半に宿を出る.

2012年5月27日日曜日

八重山旅行1 石垣

今回の目的は,マイレージの消費.
6月に期限が切れてしまうマイルが100マイルほどあって,金に換えるよりは乗る方が割が良い.
だから,
「飛行機に乗る」
が最大の目的.
ついでに radio(笑
あとは,どうでもよい.観光など,金のかかることはほとんどしない.海辺かどこかでアンテナ立てて・・・

前日には,ご丁寧にメール.
飛行機代は,マイルの消費だから,ナシ.
学校を休めるのは,部活や授業のない試験中しかないということで,ド平日出発の,土曜帰り.満席にはなりえない日程.

宿は激安のゲストハウスや民宿で,予算は,
1泊目は石垣島.離島ターミナル近くのゲストハウス,半個室1000円.
2泊目は西表島.ゲストハウスが取れずに,港近くの民宿2000円
3泊目は波照間島.ゲストハウス,相部屋1500円.
の合計4500円.

金がかかるのは,離島間の移動.
石垣島→西表島 1770円
西表島→波照間島 1500円
波照間→石垣 3000円
の合計6270円.

5月23日(水)
まずは,柏駅発羽田行のバスの乗るべく,7時過ぎに逆井から電車.
バスは羽田まで1500円.もちろん電車のほうが若干安いけれど,乗り換えなしが楽.
柏,クレストホテル前バス乗り場.

2012年5月26日土曜日

Pedestrian Portable

徒歩による移動運用で便利なのが,ベンチのある木の下ということが今回よくわかった.
今日の運用地.

まずは前日と同じ,波照間島の西浜の東屋.アンテナを屋根にかけたら,電波がとてもよく飛んだ.

2012年5月25日金曜日

波照間島西浜


こんなところからQRV.
17mバンドで43交信,30mで52交信.入れ食い状態.

東屋から.
最初は人がいたから近くの土手に斜めに線を這わせて.
途中から,東屋の屋根にかけた
このアンテナがヒットかな.

2012年5月24日木曜日

由布島

西表島から水牛で渡る由布島から運用.
全島,私有地なので断ってから,ということで,水牛車乗り場の偉い人と,運用地近くの売店に断わる.

場所は水牛車乗り場の反対側の海に抜けたところ.

立ち木があれば,釣竿は不要.スリングショットで,9m のワイヤがまっすぐ張れる.

FT-817

結局,由布島では7交信のみ.同じ周波数で CQ を出されてしまう始末.よほど飛んでいないのだろうな.
9時の水牛で渡って,14時に戻ったから5時間くらいいた.
水牛の御者の人に,「ずいぶんと長くいましたねぇ.」
普通は,2時間もいれば十分な感じ.運用時間は実質3時間もなかったけれど,普通よりはずっと長いw

前日の石垣島で33,今日の西表島では,西表島温泉で31,民宿の庭で蚊と格闘しながら13交信.

明日は11時ごろまで西表島で,午後から波照間島.

2012年5月23日水曜日

八重山諸島

今回の目的は,マイレージの消費.

だから,
「飛行機に乗る」
以上!
ついでに radio(笑

観光など,金のかかることはほとんどしない.海辺かどこかでアンテナ立てて・・・
宿は激安のゲストハウス.
一応,石垣島,西表島,波照間島に宿泊予定.
土曜日に帰ってくる.

そもそも,6月で期限切れのマイルがあることが,4月ごろ判明.
以前どうしても使えず,現金化したこともあったけれど,やっぱり乗らないと割が悪い.

で,こうした特典航空券は金曜出発・日曜帰りで取ることは絶望的.
平日出発の土曜帰りしか取れない.

となると,授業のつぶれない「定期テスト中」がベスト.
で,今日から始まる中間テスト最初の3日間を休むという暴挙に出た(笑

テスト期間の動静を見たら,野球の顧問がやはり3日間休むようだ.
強豪部活は,夏休みなんかに休みは取れないから,部活動禁止期間のテスト期間しか休めないからな.

QRV 予定はヒマがあれば随時.
で,移動時以外はいつもヒマ.

石垣島AS-024 JIA47-105 石垣市JCC4704
西表島AS-024 JIA47-144 竹富町JCG47005B
波照間島AS-024 JIA47-147 竹富町JCG47005B
沖縄本島AS-017 JIA47-101 那覇市 JCC4701

2012年5月22日火曜日

フルサイズダイポール


今回のA1クラブオンエアミーティングは,八ヶ岳山麓の友人の別荘から運用.
別荘の立ち木を利用して,フルサイズのダイポールアンテナを上げた.開局以来,最も効率の良いアンテナである.

7時開始のアナウンスに間に合うべく,5時起床.明るさだけで目覚ましなしで起きた.
前日,タモリ倶楽部の空耳アワードを見たので眠い.

これが今回のアンテナシステム.出発前日に準備した.
前日までに仕込んだのは,10.5m の電線2本を切り出し,5D-FB 同軸ケーブルを14m購入.
14m なのは,たまたま近所,大島田のCQタガミに行ったら,すでにその長さに切られていいたものが安く売っていたから.
それと BNC プラグも買ってはんだ付け.プラスチックの碍子は,以前ロングワイヤーを自宅に張るのに用意して余ったもの.

まずは,スリングショット(つまりパチンコ)で,タングステンのシンカー(釣りの錘)をつけた水糸を立ち木に打ち上げ.

2012年5月21日月曜日

日食観察会

6時からの学校で観察会.自分は6時半ごろ到着.
すでに部分日食になっていた.

部分日食時は晴れていたけれど,7時過ぎから雲がかかるようになってきた.

でも,雲間から.

天体望遠鏡による投影.

2012年5月20日日曜日

別荘生活

金曜夜から日曜まで,友人の別荘でゆっくりした.
八ヶ岳山麓だけれど,べつに何をするわけでもなく,まったり.
自分は土曜日に,A1クラブオンエアミーティングのキー局の任務があったけれど,そんなものは午前中の数時間である.

こんなところ.

2012年5月19日土曜日

八ヶ岳

友人の別荘に来た.八ヶ岳の西側山麓.

おっさん2人組.

標高1540m.下で買ったポテチの袋がパンパンw

2012年5月18日金曜日

Lotw 登録

Logbook of the Worldに登録した.
紙のカードに代わって,ログデータを突合せ,交信を証明してくれる.

3年前から登録しようと思っていたけれど,ソフトをインストールしたり,本人証明を郵送したり等があるので,パソコンが新しくなってから,と考えていた.
で,去年パソコンを新しくしたので,いつかやらないと.と思っていたけれど,今月になって動き始めた.
なかなか面倒であきらめてしまいそう.でもまぁ5月2日に無線局免許その他を郵送.
で,5月9日に認証キーが送られてきて,数日前からログをアップしている.

移動運用の JG1BGT/7 などは違うコールサインなので,さらに追加認証してもらう.
とりあえず,自宅運用の5月15日までと,移動運用の昨年9月までのログをアップしたたら,およそ1割くらい(656/6452)の交信が証明された.

交信したエンティティ(国・地域)の数は46.まぁ 5W なのでこんなものかな.

地域の詳細.
ALASKA
ARGENTINA
ASIATIC RUSSIA
AUSTRALIA
AUSTRIA
BRUNEI
BULGARIA
CAMBODIA
CANADA
CENTRAL KIRIBATI
CHINA
COCOS (KEELING) ISLAND
EAST MALAYSIA
EASTERN KIRIBATI
EUROPEAN RUSSIA
FINLAND
FRANCE
FRENCH POLYNESIA
GUAM
HAWAII
HONG KONG
INDONESIA
JAPAN
KAZAKHSTAN
KERMADEC ISLAND
LITHUANIA
LORD HOWE ISLAND
MARIANA ISLANDS
MONGOLIA
NEW ZEALAND
NIUE
PALAU
PARAGUAY
PHILIPPINES
POLAND
REPUBLIC OF KOREA
ROMANIA
SERBIA
SWEDEN
TAIWAN
TIMOR - LESTE
UKRAINE
UNITED ARAB EMIRATES
UNITED STATES OF AMERICA
VIET NAM
WEST MALAYSIA

2012年5月17日木曜日

自動車税

一昨日郵送されてきたので,とっとと支払い.


GB250(二輪の軽自動車)が2400円也,XJR1300(二輪の小型自動車)が4000円也.
万単位で撮られる四輪車に比べれば 1300cc といえども,軽自動車並みの金額.

ときどき,二輪の小型自動車を小型二輪ということもあって,いろいろ勘違いを生むことがある(笑
「小型二輪」?

>>XJR1300 日記

>>GB250 クラブマン日記

2012年5月16日水曜日

CQ ham radio ボールペン

CQ出版社から封筒.
なんだろと思ったら,ボールペン.
そういえば,読者の声に自分のブザマを載せてもらったのだった.
その記念品.


次の週末は,友人の別荘を襲撃.
そこで,A1クラブのオンエアミーティングのキー局も担当予定.>A1 forum
【第504回OAMのご案内】
日時:2012年5月19日(土) 07:00~9:30以降呼ばれなくなるまで
Freq:7025kHz付近
形式:従来形式
担当:JG1BGT/0 UJIIE
QTH:長野県茅野市 (JCC#0914) PM95DX
RIG:FT-817ND ANT:Long Wire

従来形式とは
http://a1club.net/OAM-p.htm
> KEY局がCQ呼び出しをします.
> 参加局がKEY局をコールして,
> KEY局が呼んでくる局を順番にピックアップします,
> RST交換だけでも良いし,何かメッセージを追加しても結構です.
> (たくさんの局が待っている場合はできるだけ手短に)

八ヶ岳山麓の友人の別荘(長野県茅野市)からの運用します.
前夜に到着し,夜明け後にアンテナ等を設置するつもりで,
準備でき次第,7時前でも開始します.
設置に手間取って,遅刻したらすいません.

A1チャットは,ネット環境が不明.
ツイタに流せるかもしれません.
https://twitter.com/#!/kurobe3463

JG1BGT 氏家 (A1Club#1377)


いくらなんでも,ロングワイヤじゃ申し訳ないので,10.5m の電線2本と,14m の 5D-FB Coax ケーブルを準備.これでダイポールになるような張り方ができるといいな.電波をアンテナに「同調」させる.
でも,水平に張ると指向性が出てしまうかも.

2012年5月15日火曜日

スカイタワー西東京

先週のタモリ倶楽部は「スカイツリーは混むからスカイタワー西東京にしよう」(笑

そこに出ていたスカイタワーの鈴木さんと,会社のショップFBサウンド田無の店主の田中さんは,FM西東京のラジオ番組「QRL」のパーソナリティ.なかなかマニアックなFM放送である.

タモリがショップの真空管オーディオに見入っていた.

ログを調べたら,鈴木さんとは3回ほどQSOさせていただいていた.

ここ数日のログ.
5/12(土)
朝のうちに3交信.
A1クラブオンエアミーティングは,届かないうちに仕事のために時間切れ

5/13(日)
この日も仕事だったけど,山口コンテスト4交信.

5/14(月)
KUS 局とは25分以上のQSO.>こんな交信
A1クラブ QSO パーティの得点を積み上げたw
あとは,仕事が休みだったので1日中撮りためたテレビを見ていた.

5/15(火)
朝2交信.

2012年5月14日月曜日

2012年度 関東高等学校フェンシング大会 千葉県予選会

5/12
個人対抗男子
優勝小田 康平検見川
準優勝江口 大輔松戸
第3位丸井 孝一郎検見川
4江渡 亮真検見川
5榎本 涼国府台
6江川 颯一検見川
7中島 康宏松戸
8川崎 貴弘柏陵

☆ 第6位までが,6月1日~ 6月3日甲府市で行われる関東高等学校フェンシング大会に出場.

個人対抗女子
優勝富田 彩検見川
準優勝鈴木 ちさと松戸
第3位小松 玉麻果東葛飾
4竹森 友香東葛飾
5宮枝 桃子松戸
6北村 里紗子検見川
7喜多 桂松戸
8町口 奈緒子東葛飾
☆ 第7位までが,6月1日~ 6月3日甲府市で行われる関東高等学校フェンシング大会に出場.

5/13
学校対抗男子
優勝検見川(2年ぶり8回目)
準優勝国府台
第3位柏陵
第4位松戸
☆ 第4位までが,6月1日~ 6月3日甲府市で行われる関東高等学校フェンシング大会に出場.


学校対抗女子
優勝松戸6年連続22回目
準優勝検見川
第3位東葛飾
第4位柏陵
☆ 第4位までが,6月1日~ 6月3日甲府市で行われる関東高等学校フェンシング大会に出場.

記録PDF

2012年5月13日日曜日

フェンシング


個人戦では誰も出られなかったけど,団体戦で男女とも関東大会出場.

片方しか出られなければ,副顧問の自分の出る幕はないが,これで自分も山梨に行けるw

6月1~3日の3日間山梨に行くけど,自分の趣味に関しては困ったことになってしまった.でもまぁ仕事.
昨年船橋一昨年新座市も同じ状況だったし.

毎年行っているのかな.栃木だけは行ったことがないからそこだけ抜けているはず.
3年前船橋4年前世田谷
5年前栃木はなし.ということは,男子しかいなかったのだな.
6年前前橋7年前藤沢8年前船橋
それ以前は,ブログに書いていないけれど,9年前甲府.
さらに,前の学校で10年前蓮田,11年前船橋12年前世田谷,13年前の栃木は×.
14年前前橋,15年前藤沢,16年前の水戸からスタートしている.

2012年5月12日土曜日

アヤメかなー

自宅入口の花.毎年勝手に花が咲く.手入れが不要というだけで,何倍もきれいに見えるw
庭仕事は別荘だけで十分ですよ.

今年は,単車を出して撮ってみたけど.
昨年とあんまり変わらんな.

毎日,単車で帰宅時に蹴散らしてしまう感じだけれど,まぁ散らずに残っている.(一応,右足を上げているけど,ステップは当たるだろうからな.)

2012年5月11日金曜日

コンテストの結果

7月31日の バースデーコンテストの結果>結果のページ
電信 シングルOP マルチバンド34位/42

8月21日の 第7回ハムランドサマーコンテスト の結果>結果のページ
C50部門 17位/18 おっとブービー
それも,同じ得点で提出時間の早さで最下位を免れたw
コメント>JG1BGT
>他のコンテストと間違えて呼び、返されたExchangeにびっくりしましたが、数字4桁ならJCCだろうと返したら、正解でよかったです。せっかく1交信したので12時まで呼びまわしました。足跡を残します。

2月4日の 京都コンテストの結果>結果のページ
府外局シングルオペマルチバンドB部門 29位/29 圧倒的な大差で最下位w

数日間のログ
6 May(日) 6交信
パイルアップになっている,記念局を 200Hz 上で呼んだら,一発でゲット.パイル参加者のみなさん,すいません.
この後,結婚式に.
帰ってきたら,釣竿を止めているU字金具がずれて,釣竿が横になっていて,さっそく修理.

7 May(月)
3交信中イングランド 1
かなりスカスカな感じだった.

8 May(火) 2交信 500mw でも.
その日のノルマ1交信ができれば,あとは, 500mW にパワーダウン.

9 May(水) 3交信
masaG さんとは A Club QSO PTY の得点を積み上げた.

10 May(木) 4交信
KUS さんは交信の様子をブログに書いてくれた.>ブログ
まるで 
>( )内を埋めなさい
という試験問題だったそうなw
たしかに,そんな感じ.

それと,夜はスケジュール交信
A1 Club の QSO パーティの得点を大量に積み上げたw

11 May(金)
2交信.
太陽が活発になったらしい.
コンディションがどうなるのか.

2012年5月10日木曜日

カニ,エビ

館山で,弟の子供たちがとってきた.

サワガニというか,田んぼにいたカニ

川エビ?

2012年5月9日水曜日

結婚式

日曜日は卒業生の結婚式だった.

乾杯の音頭を頼まれた.
主賓(職場の上司)の人たちは,ちゃんと紙を見て挨拶していたけれど,受け狙いの全部アドリブ.
すいません.仕事柄しゃべるのは得意です.
学校のセンセーは話が長くなるという自覚はあるので,ひとしきり受けたら,とっとと乾杯w


14時から式で,15時から披露宴で,18時から2次会で・・・
と,長い1日.
途中,屋根を雨がたたく音が聞こえたけれど,日曜日はだいぶ天気が荒れたようで.
上の写真,ブーケ投げの時間帯はちょうど日も差して,外での行事にはグッドタイミングだった.

そういえば,このときヘリコプターもたくさん飛び交っていて,竜巻と関係あったのだろう.

2012年5月8日火曜日

木造校舎

ムスメが写真に撮りたいと,寄った廃校.
正しくは,別の学校に統合したのだが,「閉校」とか「廃校」というのは卒業生が悲しいので,統合という形をとる.

ピンク色の木造校舎.
昭和60年に出張で来たことがある.

昭和50年代に新たに新築した木造校舎である.
この木造校舎はいわゆる「管理棟」で,普通教室などはもちろん鉄筋コンクリート.
当時は,新しい学校が鉄筋コンクリート造りで,続々作られた時代であったが,女学校を起源とした伝統校だったので,敢えてコストのかかる木造にしたようである.

しかし,少子化の波には抗えず,数年前に近くの伝統校に「統合」
新しい学校は,1文字減らすだけだったので,道路からの入り口の看板は白ペンキで1文字だけ消されていたw.


2012年5月7日月曜日

館山市移動運用

Apr 30(月) 1交信

May 1(火) 3交信
移動運用局

May 2(水) 2交信

May 3(木) 柏市常置場所1交信

A1 CLUB QSO PARTYが始まった.「それぞれの交信に自局のコールサインを送信していないものは得点計上しない。」というルール.単にRST レポートだけではなく,ちゃんとお互いが,相手と自分のコールサインを送出しながらの交信をカウントする.
May 1 の移動運用局との交信は,相手が自分の呼びかけに対して自局のコールサインを送出していたかどうかを忘れてしまったからカウントしない.
May 2 の A1 PTY では,名前,運用地,天気,気温の情報交換して5ポイント.
May 3 の A1 PTY では,名前,運用地,リグ,アンテナ,パワー,天気,気温,カードの情報交換して9ポイント.
ということで,A1 PTY では,最低でもお互いの名前の交換をすることを自分のハードルとした.

以下,館山市移動運用.
May 3(木) 3交信
日中は,鎌ヶ谷市の実家で雨がやむのを待って,午後から館山に向かったため,実際の運用は夕食後.
東京コンテストはキャンセル.

毎週の夜の 50MHz スケジュール交信,さすがに館山から柏へは届かなかった.7MHz にすればよかったかな.
次回柏で交信したら,A1 PTY で1交信で30ポイント目指そう(笑
30ポイントは,参加賞がもらえる得点.

May 4(金) 10交信
草刈りの合間に静岡コンテストなどに参加.


May 5(土) 39交信
朝,A1 Club のオンエアミーティングには,聞こえたけれどログインできず.高知市は遠かった.

で,9時からオール三重33コンテストに参加.昨年入賞したので,県人局として参加できる.
CQ出したらいっぱい呼ばれた.
コンテスト後は,買い物後の夕方にのんびりと休日.特に10MHz では A1 PTY のポイントを重ねることに専念.これまで合計38ポイントで,最低ラインの30ポイントはクリア.
今回のA1 PTY では「エントリーの際に感想・コメント欄に記入を必須」なのであとは,「楽しいコメント」が書ける交信をするだけ.楽しい企画だなー(笑

館山運用の様子.

ムスメがパソコンでネットにつなぎたいというので,途中から紙ログ(笑

前回の運用では,アンテナを近くの山中に張ったが,今回は2階の釣竿から垂らしただけ.
あんまり変わらない感じ.

2012年5月6日日曜日

スーパームーン

今年一番の月のサイズだという.
>NASAによるとこの5月の満月は、2012年の他の満月より14%大きく、30%明るい

昨年の月食.同じカメラ,同じズーム.

確かに今夜の月はでかい.月が近いかららしい.
そして,半月後には,楕円軌道の反対側で地球から最も遠く離れたときに,太陽に重なるから日食が金環食になるのだな.

2012年5月5日土曜日

2012年5月4日金曜日

バーベキュー

今日は朝から草刈りを3ラウンド.
この時期,ちゃんと作業すると,夏が楽になる.

夕方はバーベキュー.自分の担当は,飲み食いのみw

先日の音楽の先生がオルガンを取りに来た.捨てるつもりのオルガンの引き取り手ができて何より.

2012年5月3日木曜日

感覚とその言語化のはざま


慣れていない極限
高校レベルの極限はとても感覚的である.

いわく「定数αに,限りなく近づく」とき,αを極限値という.
$\frac{1}{n}$は >0であるから決して =0 に届かないのに,
$\lim_{n\to0}\frac{1}{n}=0$
であることをわかってほしいところ.
昨日書いたように,数字を並べて納得してはもらう.

ところどころで,感覚だけでなく,言語化を意識させるようなことはしている.結局数学とは言語化のことだから.
「限りなく」を「いくらでも」にするだけで,だいぶ言語化に近づく.
そのひとつ「限りなく大きくなるとき,正の無限大に発散」の説明のところ.

それは,
「いくらでも大きくなるとき,正の無限大に発散」
なのだが,とすると,もう少し踏み込んで,
「数列が正の無限大に発散とは,数列の各項が,どんな正の数より大きくなること.」
と言語化する.
すると,すぐに納得してくれる.それを,

2012年5月2日水曜日

慣れていない


数学III の授業をやっていて気付くこと.生徒は,極限の考え方に慣れていない.
$\frac{1}{n}$の極限を即答できなかったりする.
数列 1, $\frac{1}{2},\frac{1}{3},\cdots$は調和数列harmonic sequenceともいう.弦を,調和数列の長さの場所で押さえると,響きが安定することに由来しているのかな.

$\frac{2n+1}{n+1}$ の分子分母を n で割って,$\frac{2+\frac{1}{n}}{1+\frac{1}{n}}$の極限 2
「計算はできる.が,何をやっているのかさっぱり・・・」
という.
たしかに,今までの数学には出てこなかった考え方だろう.自分は慣れているけれど,なんだか高校生の頃の感覚を思い出した.自分も何が何だかわからずにやっていたのだろうなー

だから,数値計算を見せて,実感してもらって,
「いま何の計算してるの」
を感じてもらう.
授業を受けるのは「理系」の生徒.大半は工学系に進むから,「数値の感覚」を身につけてほしい.

n$\frac{1}{n}$
11
20.5
30.333333333
40.25
50.2
60.166666667
70.142857143
80.125
90.111111111
100.1
1000.01
10000.001
100000.0001
$\frac{1}{n}\to0$

2012年5月1日火曜日

4月のアクティビティ



このうち 246は ALL JAコンテスト.DX も JIDX コンテストがほとんど.
80mが全くなかったし,2mや70cm もコンテストでもなければ相手がいない.

eQSL に届いていたカード.